12月17日は「飛行機の日」、私の海外渡航歴。三日月が木星・土星に接近。
■ 12月17日は「飛行機の日」1903年12月17日、米国ノースカロライナ州キティホーク海岸南約6.4kmのキルデビルヒルズ付近で、ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が、動力機「ライトフライヤー号」の初飛行に成功した。この日、ライト兄弟は4回の飛行を行い4回目の飛行時間59秒/飛行距離256mだった。 □...
View Article12月19日は「クレープの日」。「浅草寺」「汐入公園」「東白鬚公園」の晩秋風景。
■ 12月19日は「クレープの日」クレープなど様々なスイーツやケーキを製造・販売している「(株)モンテール」(埼玉県八潮市大瀬3-1-8)...
View Article12月20日は「ブリの日」好みのブリ料理。「横網町公園」「旧安田庭園」「浜町公園」の晩秋風景。
■ 12月20日は「ブリの日」① 「寒ブリ」は師走が旬(しゅん)であり、漢字の鰤は部首が「偏(へん) 魚」に「旁(つくり) 師」と書くことから、12月を表わす「師走」を連想させる、② 20日は「ぶ(2)り(0)」の語呂合わせ、---に因んで、「FM長野(株)」(親局: 美ヶ原79.7MHz、中継局: 善光寺平83.3MHz/松本86.4MHzなど。本社: 長野県松本市本庄1-13-5)...
View Article12月21日は「冬至の日」冬至の雑学。「湯島聖堂」「神田明神」「東京ドーム」を散策。
■ 12月21日は「冬至の日」・・・二十四節気の第22節目。「大雪」(12月7日)と「小寒」(1月5日)の中間。期間としてはこの「冬至」(12月21日)~次の節気「小寒」前日(1月5日)。北半球では太陽の高さが1年で最も低くなる日。そのため1年中で昼(日の出から日没まで)が最も短くなり夜が最も長い日で、翌日から昼は徐々に長くなる。英語で「冬至」は「winter...
View Article12月22日は「ショートケーキの日」。「柳原千草園」「旧中川水辺公園」を散策。「上弦の月」。
■ 12月22日は「ショートケーキの日」由来は、22日のちょうど一週間前は15日で、カレンダーでいうと22日のちょうど真上の段に在る。15日は「いち(1)ご(5)」と読める語呂合わせから、いちご(15日)が上に乗っている22日を「ショートケーキの日」と決めた。この知恵は、仙台のケーキ屋さん「カウベル」(広瀬通本店: 仙台市中央2-10-24 仙台市ガス局ショールーム1F)...
View Article「"イマジン"は生きている ジョンとヨーコからのメッセージ」と「ジョン・レノンの名言」の出典
■ 「"イマジン"は生きている ジョンとヨーコからのメッセージ」の番組概要 □ 放送日時初放送: NHKBSP 11/21(土) 21:00~22:29再放送: NHKBSP 12/19(土) 24:00~25:2960分版放送: NHKG 12/24(木) 22:00~22:59同番組の内容に、新たにポール・マッカートニーのインタビューなどを加えて再構成した、「"イマジン" は生きている...
View Article12月23日は「東京タワー完工の日」、「東京タワーVS東京スカイツリー」今年撮影した写真セレクト
■ 12月23日は「東京タワー完工の日」1958年12月23日、東京・芝公園に「東京タワー」(正式名称「日本電波塔」、港区芝公園4-2-8) が完成し、完工式(竣工式)が行われた。高さ333mの自立鉄塔で、当時、パリの「エッフェル塔」(1889年3月15日完成)...
View Article12月25日は「クリスマス」。午前中「錦糸公園」「猿江公園」などの晩秋風景を撮影。
■ 一昨日のブログ 12月24日は「クリスマス・イヴ」、25日は「クリスマス」(2020-12-25)...
View Article12月26日は「プロ野球誕生の日」、プロ野球観戦。「墨田区立緑と花の学習園」を見学。
■ 12月26日は「プロ野球誕生の日」1934年11月2日、野球の神様と言われたベーブ・ルース(1895~1948年)、ルー・ゲーリッグ(1903~41年)、ジミー・フォックス(1907~67年)、レフティ・ゴメス(1908~89年)...
View Article12月27日は「ピーターパンの日」。午前中は「隅田川テラス」厩(うまや)橋⇔桜橋を散歩。
■ 12月27日は「ピーターパンの日」□ 1904年12月27日、イギリス・スコットランド生まれの劇作家ジェームス・マシュー・バリー(Sir James Matthew Barrie, 1860年5月9日~1937年6月19日)の童話劇『 ピーター・パン』(Peter Pan)...
View Article12月29日は「シャンソンの日」、日本のシャンソン略史。私の好きなバラード曲。
■ 12月29日は「シャンソンの日」□「シャンソン(chanson)」フランス語で「歌」の意味。フランス語圏では、歌全般・歌一般を意味し特定ジャンルの楽曲を指すものではない。他の言語圏では、フランス語で歌われる曲という意味で使われることが多い。□ 代表的なシャンソン曲「愛の喜び」(Plaisir d'amour)・・・作詞ジャン=ピエール・クラリス・...
View Article12月30日は「地下鉄記念日」「満月」。2020年総括「WITH コロナ」「光と影」。
■ 12月30日は「満月」 南の天空20201230--23:41 (ほぼ正中)◇■...
View Article12月31日は「大晦日」。佐藤正明・画「2020 こう吐く歌合戦」。
■ 12月31日は「大晦日」夜明けは「満月」が沈む寸前だった。西の地平20201231--06:38...
View Article「2020紅白歌合戦」「2021元旦の抱負」「2021初日の出 富士山のご来光」
明けましておめでとうございます。今年も「ちとちのなとちのブログ」を宜しくお願い致します。■ 大晦日のNHK「2020紅白歌合戦」のハイライト動画です。(#26) JUJU「やさしさで溢れるように」大泉洋「もっと前から出ていたような気がしますね?」...
View Article今日は「初夢の日」。「梅めぐり散歩道」。
■ 1月2日は「初夢の日」昔から「初夢」の内容で、1年の吉凶を占う風習がある。大晦日から元日にかけての夜は、眠らない風習があったため、元日から2日にかけての夜の夢が「初夢」とされている。縁起が良い初夢の代表として、諺(ことわざ)に「一富士 二鷹 三茄子」(いちふじ・にたか・さんなすび)がある。それらの起源には例えば次のような諸説がある。□ 初夢に見ると縁起が良いものを表す、言い伝えには諸説ある。㋑...
View Article