今日は「脱出の日」。「平昌オリンピック」私のハイライト。
脱出ゲーム、好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 関連ブログ 今日は「脱出の日」。NHK「スリル!〜赤の章・黒の章〜」(2017-02-26) 私は脱出ゲームを殆ど知らない。せいぜい「黒ひげ危機一髪」位かな?*■ 逃亡・脱出・脱獄ドラマなら、1960年代から半世紀で随分と観たものだ。記憶に強く残っている作品のは--- □ スティーブ・マックイーン主演映画:...
View Article「相棒16」#18「ロスト~真相喪失」ゲスト・あらすじ
テレビ朝日「相棒season16」 第18話「ロスト~真相喪失」2/28(水) 21:00~21:54 □ スタッフ脚本:池上純哉...
View ArticleNHK-E 「ダイアモンド博士の“ヒトの秘密”」#8 「“進化”から見た文明格差」紹介
NHK-E 「ダイアモンド博士の“ヒトの秘密”」■ 第8回「“進化”から見た文明格差」初放送: 02/23(金) 22:00~22:30再放送: 02/25(日) 24:45~25:15関連リブログ その他の関連ブログNHK-E 「ダイアモンド博士の“ヒトの秘密”」#1#2#3#4...
View Article春のKIZASHI---2/27(火)「浅草寺~隅田公園」、2/28(水)「谷根千」を散歩
2/28(水)午前中、「谷根千」方面を散歩した。 サイクリング&ウォーキング2,600歩。■ 「根津神社」...
View Article「皇居東御苑」の梅・桜・マンサク・サンシュユの開花が進んでいる
今日から3月。いきなり北は爆弾低気圧。関東は早朝、春の嵐が吹いた。でも午後にはすっかり晴れ上がるとともに気温が急上昇した。 【追記】東京都区内2/25(日)曇り、気温:最高...
View Article3/2(金)は「ミニチュアの日」「満月」、3/3(土)は「雛祭り」。
ミニチュアグッズ、何か持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ■ 3月2日は 「ミニチュアの日」「ミニの日」。...
View Article3/2(金)映画「シェイプ・オブ・ウォーター」鑑賞⇒池袋西武「空中庭園」⇒大学OB会
昨日3/2(金)は、大学サークルの関東在住OB会が3年強ぶりにある機会に、池袋駅周辺を散歩してみようと思い立ち、先ず、今年のアカデミー賞の最有力作品 「シェイプ・オブ・ウォーター」 を鑑賞。その後、立教大学キャンパス、西武池袋の空中庭園、その他を散歩した。...
View Article今日は「ひなまつり」「桃の節句」。「大横川親水公園」は梅がいっぱい(笑)
雛人形、飾った?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 「桃の節句」の3/3(土)の散歩道は、「大横川親水公園」とその周辺地区。「梅」が咲き乱れていた。この「桃の節句」の3月初旬は、新暦(太陽暦)...
View Article「新宿御苑」で土筆を探したが無かった。梅と早咲き桜が爛漫
今朝のNHK気象予報士・南氏が、「新宿御苑」の土筆(つくし)を報じていたので、早速、向かうことにした。というのも、約47年前に北陸から関東へやって来て以来、故郷ではたくさん見ていた土筆を一度も見たことが無いからである。 ◇ ところが、中央線に乗ろうと神田駅に着くと、人身事故でストップしたばかり。それではと東京駅から丸の内線に乗って新宿御苑前駅で下車。 ■ 「新宿御苑」...
View Article「相棒16」#19「少年A」ゲスト・あらすじ
テレビ朝日「相棒season16」 第19話「少年A」3/7(水) 21:00~21:54 □ スタッフ脚本:徳永富彦 監督:橋本一 ◇□ キャスト/ ゲスト加藤清史郎・・・少年 創兼松若人・・・平田章藤村知可・・・ホステス 高田みずき◇□ キャスト/ レギュラー■■法務省 榎木孝明・・・法務事務次官 日下部彌彦(くさかべ・いやひこ) ■■警察庁...
View Article土筆(つくし)を「向島百花園」で遂にとらえた!!
1971年3月に関東へ移って来て、もう47年目。これまで土筆(つくし)を見る機会がなく、老後になってから見たいなと思っていたところ、本日午前、遂に「向島百花園」で見ることができた。事務所の方には「感動しました!!」と報告。 ■ 都立「向島百花園」(通称「新梅屋敷」、墨田区東向島3-18-3) リブログ <凡例 数字は園内番地> * □ 春を知らせる草花 22 ツクシ(土筆)...
View Article春の土手で野草狩り、「多聞寺」も訪ねた。
3/6(火)午前中、冬籠(ごも)りの虫が這(は)い出はじめる季節、「啓蟄(けいちつ)」。台東区/荒川区/墨田区3つの区界(くざかい) をサイクリング。1カ月ほど楽しませてくれた梅は、昨日の暴風雨によって多くが散ってしまった。 *区立「瑞光橋公園」(荒川区南千住8-18)~都立「汐入公園」(南千住8-13)...
View Article「上野公園」の雪割草など春の訪れ
今朝3/7(水)は寒さがぶり返した。「上野公園」の雪割草を見に行った。 リブログ その他関連ブログ「上野公園」で梅と桜を鑑賞し、「輪王寺 阿弥陀堂」を訪ねた(2018-02-13) ■「上野恩賜公園」 (台東区上野公園) 広小路口のオオカンザクラ □ 天台宗関東総本山東叡山「寛永寺」円頓院 「大仏山仏塔(パゴダ)」(上野公園7-47) 今年も雪割草が開花した。...
View Article3月8日は「ミツバチの日」、8月3日は「ハチミツの日」。国産ハチミツ10選。
ハチに刺されたこと、ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 石川県の少年時代にはアシナガバチなどに、埼玉県の一戸建て時代にはミツバチなどに何度か刺されたことがあった。応急処置としては、少年時には自分のションベンを掛けておいて家に帰ったら赤チンキを塗り、成人時には水で洗ってマーキュロを塗っていたと思う。 ■ 関連ブログ...
View Articleこの1週間は東京でも春の嵐が続いている。さてソメイヨシノの開花は?
東京はこの1週間、珍しく強風が続いている。 3/3(土)晴れ、南東 の風5m/s、降水量0.0mm3/4(日)晴れ、南 の風6m/s、降水量0.0mm3/5(月)雨、 南 の風9m/s、降水量1.5mm3/6(火)晴れ、東北東の風3m/s、降水量0.0mm3/7(水)曇り、 東北東の風3m/s、降水量0.0mm3/8(木)雨、 北北西の風4m/s、降水量2.0mm...
View ArticleNHK 「眩(くらら)~北斎の娘~」を漸く観た。
NHK-G特集ドラマ「眩(くらら)~北斎の娘~」 初放送 2017/09/18(月)21:30~20:43再放送 2017/10/07(土)16:45~17:58再放送 2018/03/09(金)22:00~23:13 漸く再放送を観た。 阿修羅の如き父娘の壮絶なバトルがか弱く、物足りない感覚が残った。 ■...
View Article「小石川後楽園」早春の草花・花木を訪ねる
今日3/10(土)の午前中は風は弱まっていたが、ヒンヤリした空気。 「小石川後楽園」で春の草花・花木を探した。都営大江戸線で上野広小路駅から飯田橋駅。 前回1/22(月)は、雪が積もった庭園を訪ねたもの。リブログ ■ 都立「小石川後楽園」 (文京区後楽1-6-6) 「愛宕坂」 タチツボスミレ * 「花菖蒲田」 タンポポのツボミ。手前右上のピンボケはボケ。 * 「梅林」...
View Article「国立科学博物館附属『 自然教育園』」早春の草花を訪ねる。タヌキに出遭う。
「東日本大震災」が勃発した今日3/11(日)は、午前中は曇ってヒンヤリしていた。 白金台の「自然教育園」へ、昨日に続いて早春の草花を探しに行った。 メトロ銀座線・溜池山王駅で南北線に乗り換えて白金台下車のルートで往復。ウォーキング6,800歩。 ■ 「国立科学博物館附属 自然教育園」 (港区白金台5-21-5) リブログ...
View Article「相棒16」#20SP「容疑者六人~アンユージュアル・サスペクツ」ゲスト・あらすじ
テレビ朝日「相棒season16」 最終回2時間スペシャル 第20話「容疑者六人~アンユージュアル・サスペクツ」3/14(水) 20:00~22:09 □ スタッフ脚本:輿水泰弘 監督:権野元 ↓ 「アンユージュアルサスペクツ」(新版・日本語版)デザイナーPaolo Mori、メーカーCranio...
View Article世界貿易センタービル展望台で寛ぎ、「旧芝離宮庭園」早春の草花を探す。
今日3/12(月)は朝から晴れ上がった。「そうだ ! シーサイド・トップへ行こう」。 メトロ銀座線・神田駅でJR山手線に乗り換えて浜松町駅下車。往復。 ■ 世界貿易センタービル40F 「展望台 シーサイド・トップ」(港区浜松町2-4-1)ところが、西~西南西側に、ニッセイ浜松町クレアタワー(29F建、2018年8月末)が建設され、富士山は全く展望できなくなってしまった。...
View Article