Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live

故・船村徹さんの「のぞみ(希望)」と「紅とんぼ」--NHK「ラジオ深夜便」で聴いて涙す。

 12/26(火)未明のNHK「ラジオ深夜便」午前3時台の「にっぽんの歌 こころの歌」 「作家で綴る流行歌---船村徹(作曲)作品集」♪「のぞみ(希望)」作詞・作曲・歌: 船村徹, 1997年刑務所の女囚の皆さんに向けて作られた、この歌。感情移入して、聴きながら思わずフトンの中で泣いてしまった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神楽坂・飯田橋・水道橋界隈のお正月準備風景

 12/26(火)も冬型天候で寒風の日が続いた。都区内12/26(火)晴れ、気温:最低3.6/最高12.6℃、湿度43%、北北東の風4m/s12/25(月)晴れ、気温:最低5.4/最高15.0℃、湿度36%、北西  の風5m/s  午前中、年の瀬の神楽坂~富士見~三崎町~本郷一丁目の神社を訪れた。この辺りは区界が入り組んでいる。 神楽坂・・・新宿区...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

流山市の総合運動公園などを訪ねる。

 12/27(水)も引き続き冬型の寒風が吹く日。千葉県流山市に引っ越していた次女を訪ねた。妻は2度目、私は初めて。  第三セクターの「首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス(TX)」で、浅草から流山の各駅には20~30分と近い。河川で説明すると、隅田川~荒川~中川~江戸川の順で渡る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

文京区の春日・白山・根津などのお正月準備風景

 12/28(木)も冬型に違いないが、風は弱まった。 一昨日12/26(火)に続き、お正月準備風景を取材した。 リブログ  *  都営地下鉄大江戸線・上野御徒町駅⇒春日駅。  □ 中央大学理工学部 (文京区春日1-13-27 後楽園キャンパス)見事なサザンカの生け垣が、春日通りに沿って、礫川(れきせん)公園 (春日1-15) ~東京都戦没者霊苑 (春日1-14-4) ~中央大学 と続く。■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK-BSプレミアム「SHERLOCK(シャーロック)4」新年3が日!!放送

 今朝12/29(金)、珍しく怪し気な黒っぽい千切れ雲が、地平線に沿って西から東の方角へ流れていた。 南東の空  20171229 6:46 南南西の空 20171229 6:47  折しも3日後の正月3が日、2014年のシーズン3以来3年ぶりに、SHERLOCKの気配が漂って来るのだ。 「SHERLOCK(シャーロック) 4 」 <全3回> 英国BBC放送日:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「地下鉄記念日」。地下鉄に関するエッセイや豆知識。

地下鉄、よく乗る?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小晦日(こつごもり)の浅草界隈(partⅢ)お正月準備風景

いよいよ押し迫った12/30(土)。浅草界隈(partⅢ)のお正月準備風景を見て回った。□「和の器 田窯(でんがま)本店」 (台東区西浅草1-4-3 合羽橋道具街通り入口) *  □「天台宗清瀧山不動院 常福寺」(寿2-6-3)・・・江戸上野の東叡山末寺から、寛永年間(1624~45年)に浅草新堀端へと移転。 *□ 「東京大西造花装飾  デコファクトリー」 (浅草橋3-1-10) □ 「丸正」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ヤブツル~鶴瓶・小籔の大阪夜話~」#4あらすじ(レビュー)

昨日12/30(土)の深夜、日頃は殆どバラエティを観ない私だが、年末年始はバラエティ番組ばかりなので、偶にはと、初めて「ヤブツル~鶴瓶・小籔の大阪夜話~」を観た。 これが面白くて、一人で(妻はご就寝)抱腹絶倒をしてしまった。 出演: 笑福亭鶴瓶と小籔千豊ナレーション: 竹内結子!!制作: NHK大阪放送局ふたりの話芸の達人が“台本なし”“...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「大晦日」。東京都心で初雪。

大晦日、どう過ごす?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  tenki.jp、NHKなどの配信 12/31(日)大晦日の関東地方各地は、上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で朝から冷え込み、東京の都心では初雪が観測された。日中も気温は上がらず、雨や雪が降るところがあった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初詣とスーパームーン!!

元日は寝正月だった。初夢は見たのは間違いないが思い出せない。今日1/2(火)の午後、初詣を兼ねて馴染みの所を巡回してみた。  ■ 台東区立「下町風俗資料館」(台東区上野公園2-1 不忍池畔) スタッフの皆さんが記念撮影中!! ラッキー!! 不忍池畔カモメ、冬枯れのハスとニレノキ  ■ 「湯島天満宮」(通称「湯島天神」、文京区湯島3-30-1) 受験シーズンもヤマが近付き、初詣は超満員。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「シリーズ人体~神秘の巨大ネットワーク」「第3集 "骨"が出す! 最高の若返り物質」

 NHKスペシャル 「シリーズ人体~神秘の巨大ネットワーク」 「第3集 “骨”が出す! 最高の若返り物質」 放送 1/7(日) 21:15~22:04□ リブログ  □ NHK-G...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"梅はまだかいな"と「小村井(おむらい)香取神社」や「亀戸天神」などを巡る

 初詣もまだまだ酣(たけなわ)の1/4(木)。気温は低いが風は弱まっている。都区内の天気:1/4(木)晴れ、気温:最低0.0/最高9.6℃、湿度29%、北北西の風2m/s1/3(水)晴れ、気温:最低2.4/最高8.6℃、湿度28%、北西   の風7m/s 墨田区と江東区の区界方面に在る、"梅の名所"を訪ねる。 「東京スカイツリー」(墨田区押上1-1-2)を過ぎ、北十間川に沿って浅草通りを行く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日から「寒」の入り。1月5日は「初競り」「囲碁の日」

囲碁、できる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  1月5日(金)■ 「寒の入り」「小寒」(しょうかん) 暦の上では冬の寒さが一番厳しい時期。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月6日「出初め式」・「復興記念館」、7日「七草粥」

 ■ 1月6日(土)は、「出初め式」。  □ 「下谷神社」(台東区東上野3-29-8) 午前中、上野駅まで散歩し、本を買った。「下谷神社」前を通ると、江戸火消しの姿をした消防団員さんたちが奉納していた。 □ 東京消防庁の「出初め式」1659年1月4日に、旗本が率いる「定火消し」(じょうびけし)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月7日は「七草粥の日」「千円札の日」

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK-E 「ダイアモンド博士の“ヒトの秘密”」紹介

 我が家のシャコバサボテンが次々と開花しています。   *  深夜、久し振りに "人類の進化に関する番組" の第1回再放送を、興味深く観た。早速、第2回の予約をセット。 私は、核兵器は勿論、(平和利用と言われる) 原発が廃絶されない限り、人類は滅亡するという危機意識を消すことができない。なぜこんな愚かな技術開発をやってしまったのか!! 残念無念な思いで番組を観たい。  NHK-E...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「相棒16」#11「ダメージグッズ」キャスト・ゲスト・あらすじ

テレビ朝日「相棒season16」第11話「ダメージグッズ」2018/1/10(水) 21:00~21:54 □ リブログ □ その他の陣川関連ブログ 「相棒13」#17「妹よ」ゲスト・あらすじ(2015-03-03)「相棒11」#13「幸福な王子」キャスト・あらすじ(2013-01-23) ◇□ スタッフ脚本:真野勝成 監督:内片輝◇ □ キャスト /...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「祈りの幕が下りる時」に登場する場所を巡る

 1/27(土)から公開される東野圭吾・原作の劇場映画化「祈りの幕が下りる時」を控え、都区内の登場する場所を、神田川や日本橋川に架かる橋を中心に巡ってみた。今日のサイクリング&ウォーキング5,900歩。   □ リブログ □ 関連ブログ 日本橋界隈までサイクリング--そこは熈代(きだい)祭だった(2017-11-04)隅田川西詰 (蔵前⇔柳橋⇔東日本橋⇔日本橋浜町)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「東京駅 丸の内駅前広場」~「和田倉噴水公園」を散歩。

 1/10(水)、晴れ上がっているが昨日に比べて寒くて風があった。 午前中、ようやく完成した「丸の内駅前広場」を訪れた。  □ リブログ □ 関連ブログ 和田倉噴水公園~皇居前広場~日比谷公園を歩く(2013-11-15)年の瀬の大手町~丸の内~有楽町を行く(2015-12-19)  ■「JR東京駅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

加賀の國「三州奇談 三薄の宮」と須々幾神社、「鬼平犯科帳 兇賊」と波自加彌神社

 現在、金沢市在住のブロガー「迷亭」氏がご自身のブログ「下町じゅげむ」に投稿された、現代語訳『三州奇談』その8「祭礼申楽」(2018-01-11) を拝見し、私の生まれ育った故里の旧「森本町」のことが登場しているため、関連する記事の投稿に駆られました。*次の通り引用させて頂きました。□...

View Article
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live