Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

今日は「大晦日」。東京都心で初雪。

$
0
0

大晦日、どう過ごす?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
tenki.jp、NHKなどの配信
 
12/31(日)大晦日の関東地方各地は、上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で朝から冷え込み、東京の都心では初雪が観測された。
日中も気温は上がらず、雨や雪が降るところがあった。
 
午前8時までの最低気温は、東京の都心で2.2℃と冷え込んだ。
そして気象庁の在る千代田区大手町では、8時30分~35分頃にかけて雪が舞ったのが観測された。
都心の初雪は、平年に比べて3日早く、昨年(2016年11月24日)と比べると37日遅くなっている。
渋谷区代々木神園町に在る明治神宮でも、午前9時過ぎから雪がちらついているのが確認できた。
 
日中も低気圧や前線が通過する影響で雲が広がり、気温はほとんど上がらず、最高気温は5℃の予想だが、雪は舞う程度で量が多くなることはなさそう。
いずれにしても、今シーズン一番の寒さとなりそう。
 
【追記】 都区内
12/31(日)晴れ、気温:最低2.2/最高 5.4℃、湿度69%、北北東の風2m/s
12/30(土)晴れ、気温:最低1.0/最高11.1℃、湿度28%、北西  の風4m/s


尚、東京で大晦日に初雪を観測したのは、1887年(明治20年)12月31日以来、130年ぶり。
 
 
 
スマートフォンで写真を撮る観光客ら
20171231 09:35 千代田区大手町==讀賣新聞: 栗原怜里カメラマン撮影。
 
20171231 09:24  新宿駅前==NNNに視聴者から投稿
 
実況天気図20171231 09:00
 
衛星画像20171231 未明02:30
 
 
*
 
 
都心(千代田・港・渋谷・新宿などの都区内)で初雪というニュースを聴いていたので、昼前に近所で買い物と、デジカメを持って外出したが、
期待の初雪はチラついて来なかった。
妻はやっぱり浅草は都心じゃないんだと僻(ひが)んでいた。
確かに平素から、都心は雨と言われても、なかなか台東や墨田区は降らない時が多い。風の通り道からは外れているのだろうか?
 
兎に角、外は心底、冷え込んでいた。
ところが雷門通りの某肉屋さんは年配の人たちが長蛇の列。近くの一口ステーキ店も若手(観光客?)で満員。
 
帰宅して、暖房を余り使わない我が家も、遂に今季初のエアコンを入れた。
 
さて、町内の火の用心の拍子木を聞きながら、年越しそばを食べ、除夜の鐘を待ちましょう。
 
「 火の用心 鐘は上野か 浅草か」
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles