Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

「祈りの幕が下りる時」に登場する場所を巡る

$
0
0

 

1/27(土)から公開される東野圭吾・原作の劇場映画化「祈りの幕が下りる時」を控え、

都区内の登場する場所を、神田川や日本橋川に架かる橋を中心に巡ってみた。

今日のサイクリング&ウォーキング5,900歩。

 

 

 

□ リブログ



 

□ 関連ブログ
 

日本橋界隈までサイクリング--そこは熈代(きだい)祭だった(2017-11-04)
隅田川西詰 (蔵前⇔柳橋⇔東日本橋⇔日本橋浜町) をサイクリング(2016-10-20)
陽気の良い雛祭りの日本橋人形町・浜町を散策(2016-03-03)
今日も紅葉散歩--日本橋浜町(2013-11-28)

 


 

 

(注) 橋の住所は中央区日本橋に近い方を記述した。


■ 隅田川

 

□ 両国橋(中央区東日本橋2丁目)
撮影20170630

 

 

■ 神田川

下流から

□ 柳橋(東日本橋2丁目)・・・乗船場

撮影20161020


□ 浅草橋(日本橋馬喰町2丁目)

撮影20180109

 

銀杏岡八幡神社 (台東区浅草橋1-29-11)

撮影20161225



□ 左衛門橋(千代田区東神田2丁目)

撮影20180109



□ 美倉橋(東神田2丁目)

撮影20180109



□ 和泉橋(岩本町3丁目)

撮影20180109



柳森神社(神田須田町2-25-1)

撮影20180109



□ 万世橋(まんせいばし、神田須田町2丁目)

撮影20151227

撮影20180109


□ 昌平橋(神田須田町1丁目)

撮影20180109


□ 聖橋(神田駿河台4丁目)

撮影20180109

 

神田明神(外神田2-16-2)

撮影20150629



□ 御茶の水橋(神田駿河台2丁目)

撮影20180109



□ 水道橋(千代田区三崎町1丁目)

撮影20180109



・・・


■ 小名木川(おなぎがわ)

□ 扇橋閘門(こうもん、江東区猿江1丁目)
出典「きよかぜ便り」20150418



■ 隅田川 

 

□ 永代橋(中央区新川1丁目)

撮影20170908


撮影20180109

 

 

■ 日本橋川


下流から

□ 豊海橋(とよみばし、新川1丁目)
撮影20180109


□ 湊橋(新川1丁目)
撮影20180109

 

日本橋水門(日本橋茅場町1丁目)

撮影20180109

 

亀島川  

霊岸橋(日本橋茅場町1丁目)

撮影20180109

 

新亀島橋(日本橋茅場町3丁目)

撮影20180109


□ 茅場橋(日本橋茅場町1丁目)

撮影20180109

 

□ 鎧橋(よろいばし、日本橋兜町)
撮影20180109


□ 江戸橋(日本橋1丁目)

撮影20180109

 

□ 日本橋(日本橋1丁目)・・・電飾灯の麒麟像(左)・獅子像(右)

撮影20171104

  


□ 西河岸橋(にしがしばし、千代田区八重洲1丁目)
撮影20180109


□ 常盤橋(手前、大手町2丁目)、一石橋(奥、八重洲1丁目)
撮影20180109 

 

渋沢栄一の銅像(大手町2-7-2 常盤橋公園)
撮影20180109



□ 新常盤橋(大手町2丁目)

撮影20180109

 

室町砂場(中央区日本橋室町4-1-13)

出典「メシウマ グルメブログ」



鎌倉橋
神田橋
錦橋
一ツ橋
竹橋

清水濠・清水門

撮影20160330




■ 日本橋

□ 日本橋人形町・・・人形町商店街

撮影20140616

 

□ 甘酒横丁(日本橋人形町2丁目)

出典「あの町この街あるこうよ」20140103

 

□ 日本橋蛎殻町(かきがらちょう)・・・水天宮

撮影20160303



□ 日本橋浜町・・・明治座(日本橋浜町2-31-1)

撮影20130929

 

 

□ 浜町公園・総合スポーツセンター(日本橋浜町2-59)
撮影20131128



日本橋久松町・・・久松署(日本橋久松町8-1。劇中では日本橋署と呼ばれる)

出典「officee」

 

 

 

 

【付録】


日本橋発着  日本橋クルーズ.神田川クルーズ


日本橋発着 神田川~日本橋ぐるり周遊クルーズ

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles