Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「こどもの日」、「荒川自然公園」「不忍池」でキショウブ・カキツバタを観賞。

昨日5/5(日・祝)は「こどもの日」、今日5/6(月・祝)は「立夏」。いよいよ仲春⇒晩春⇒初夏へと季節が移ろう。早朝、自宅から西空のすじ雲と入道雲20190505--11:54 昨日の午後は菖蒲の花を訪ねて、「荒川自然公園」⇒「上野公園...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「立夏」。浅草に初夏のKIZASHI。

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初夏のKIZASHI(PartⅡ)を葛飾区四つ木方面で探した。

昨日5/7(火)は風が強くてヒンヤリしていた。       気温℃  最大瞬間風速m/s        最高  最低  -------------------------------  5/7(火)  20.9  10.8     北西 14.95/6(月)  22.1  15.1  南南西...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/8(水)amは南青山、pmは「浜町公園」で初夏のKIZASHI (PartⅢ)

昨日5/8(水)は朝から風が強く肌寒かった。「代々木公園」でも訪ねようと思って東京メトロ銀座線で出掛けたが、途中で気が変わって表参道駅の手前・青山一丁目駅で下車し、「青山霊園」を訪ねた。これまで「葬儀場」はお偉い方々の関係葬儀で何度か訪れたことがあったが、「霊園」は初めてだ。青山通り⇒外苑西通り⇒青山霊園  周辺マップカルミア(ツツジ科) テイカカズラ(キョウチクトウ科)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南千住の「産業技術高専」「汐入公園」初夏のKIZASHI (PartⅣ)

一昨日5/8(水)の夜は、三日月が美しく西の空に浮かんでいた。20190508--19:14...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「愛鳥週間」「旧中川水辺公園」は静寂に包まれていた

昨日5/10(金)から「愛鳥週間」。気温が上昇したが湿度が低く、蒸し暑くは感じなかった。----------------------------------        気温℃     湿度%       最高 最低  平均 最小----------------------------------5/10(金)    27.1   13.9      46    205/9(木)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月の「代々木公園」はエクササイズやプレイで解放感

昨日5/11(土)は夏日で湿度は低かったが風も弱かったので、体感は前日より暑かった。---------------------------------------            気温℃     湿度%       風速m/s     最高 最低 平均 最小  最大瞬間---------------------------------------5/11(土) 27.1  13.9   46...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「白山神社」&「白山公園」色付き始めたアジサイ

「白山神社」と隣接の「白山公園」は、都区内有数のアジサイ園(約20品種約3,000株と言われる)であり、令和元年も「第35回文京あじさいまつり」6/8(土)~16(日)が開かれる。それに先立って訪れることにした。昨日は気温が下がった。浅草通り⇒不忍通り⇒新坂(or権現坂=根津神社前)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月14日は「温度計の日」。摂氏・華氏・絶対温度などをスタディ。

 ■ お題 「今日の気温、何度かわかる?」 □ 都区内の今日の気温 (気象庁の予報) 最低17℃、最高22℃ □ 現在の我が家の室温 25.2℃  ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう   ■ 華氏温度...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

愚図ついた一日。横網~両国の界隈を散歩。

 ■「ありがとう平成キャンペーン」で「懐かしのスイーツスタンプ」をプレゼントして頂きました。   懐かしのスイーツスタンプみんなの回答をみる  ◇----------------------------------  5/14(火)「温度計の日」は、一日中、ポツポツと雨粒が落ちていました。 -----------------------------        気温℃       湿度%...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ヨーグルトの日」。台東・東上野~秋葉原・神田を散歩。

■ 5月15日は「ヨーグルトの日」ヨーグルトを研究したロシアの微生物学者イリヤ・イリイチ・メチニコフ博士 (Ilya Ilyich Mechnikov, Илья Ильич Мечников, 1845年5月15日~1916年7月16日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月16日は「旅の日」。令和初の「皇居東御苑」訪問。

昨日は「旅の日」。新暦5月16日(旧暦3月27日)に松尾芭蕉が門人・河合曾良とともに、江戸深川の草庵・採荼庵(さいとあん)を出発し、仙台堀川の海辺橋から舟で隅田川の千住大橋に渡り、日光街道の草加から北へ進む奥の細道へと旅立った。* 昨日は気温が上昇し風もやや弱まった。--------------------------------       気温℃       風速m/s      最高 最低...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湯島~春日「文京シビックC」~上野「盆栽・不忍池」を巡回

5/17(金)は朝から晴れ上がって入道雲が見られた。今日から三日間は「浅草三社祭り」だ。20190517--07:03南西の空午後、文京区役所の在る「文京シビックセンター」の25F展望ラウンジを訪ねた。浅草通り⇒春日通り⇒白山通り。□...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「浅草三社祭」中日5/18(土)の風景

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ことばの日」。想い出の好きな言葉。

■ 5月18日は「ことばの日」「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから記念日に制定。心・気持ち・思い・考えなどを表し記録する情報伝達手段のひとつである言葉。その言葉について考え、正しい言葉を使えるように心がける日。■ リブログ   ■ お題 「好きなことばってある?」 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ■ 想い出の好きな言葉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「三社祭」最終日の風景、「隅田公園」のアジサイ開花中。

昨日5/19(日)は「浅草三社祭」の第三日。令和最初の年は三日間とも素晴らしい天候だった。午後3時頃~夕方、お祭り風景とアジサイの開花具合を見て回った。人混みを避けつつ。◇浅草通りの台東区雷門1~駒形2ガクアジサイの園芸種/ロクメイカン?「三社祭」/「駒形連」の風景...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清澄白河~深川で五月雨

昨日5/20(月)は仲春の「清澄庭園・公園」を訪れることにした。往きは、「三社祭」の残り香漂う(笑) 雷門通り ⇒隅田川=吾妻橋 ⇒三つ目通り ⇒清州橋通り。◇墨田区立川3~森下4ガクアジサイヒベリウム    大富橋(森下4/白河3)から雨雲に覆われた東深川橋方向を望むマップウツギ*■「都指定名勝 清澄庭園」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月21日は「小学校開校の日」。小学校といえば何を思い出す?

■ 今日は「小学校開校の日」明治2年(1869年)5月21日、京都市に日本初の近代小学校「上京第二十七番組小学校」、後の「柳池(りゅうち)学区小学校」⇒「御所南小学校」が開校した。明治維新によって都が東京へ移ること(東京遷都)となり、京都は深刻な危機を迎えた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「サイクリングの日」アジサイが一層色付いていた。

■ 5月22日は「サイクリングの日」1964年5月22日に「(公益財団法人) 日本サイクリング協会」(英語「Japan Cycling Association」、英語略称「JCA」。品川区上大崎3-3-1 自転車総合ビル5階)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レンタサイクルを利用して「葛西臨海公園」を巡った。

■ 月 (月齢18.2)の撮影20190523--02:57 (丑三つ時)...

View Article
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live