昨日5/20(月)は仲春の「清澄庭園・公園」を訪れることにした。
往きは、「三社祭」の残り香漂う(笑) 雷門通り ⇒隅田川=吾妻橋 ⇒三つ目通り ⇒清州橋通り。
◇
墨田区立川3~森下4
ガクアジサイ
大富橋(森下4/白河3)から雨雲に覆われた東深川橋方向を望む
マップ
ウツギ
*
■「都指定名勝 清澄庭園」 (江東区清澄3-3-9)
大正記念館、枯山水の庭
長瀞峡、山燈籠・石橋
シランの群生
石舞台、ホンアジサイも未だ (遅咲きだね)
自由広場、花菖蒲田
キショウブとシランのコンプリメンタリー(補色関係)
タンポポとモンシロチョウのコントラスト・・・望遠で捉えた
ベニシジミ
サツキ
カルガモたち
そして飛んだ !!
鶴島 (彼方の島) のアオサギ
中の島 (此方の島) のアオサギ
ボタン(木花)とシャクヤク(草花、下の写真) の園
芦辺の浜、多層塔
磯渡り、船着石
ニシキゴイたち
大磯渡り、石橋
*
■「中村学園」(清澄2-3-15)
バイカウツギ
*
■「都立清澄公園」(清澄2-2)
私の好みの樹木たちのユニークな木肌と新緑
ニレ
カツラ
ここの八重咲きザクロは例年美しい
キンポウリュウ
(紅/白/絞りの三色株である)
絞り
紅色一色の株もある
シランとシロバナシラン
*
仙台堀川
■ 「芭蕉俳句の散歩道」(江東区深川1-11 海辺橋~清澄橋)
ホンアジサイ
ブラシノキ
*
清川橋~上之橋(かみのはし、廃止)
江東区佐賀2~清澄1
セイヨウシャクナゲ
シモツケ
ハコネウツギ
ヤマアジサイ
マップ
隅田川の清洲橋上から隅田川大橋 (首都高深川線、東京メトロ半蔵門線) 方向を望む。雨雲が垂れこめる
リバーシティ21タワーマンション群(中央区佃2)
隅田リバーサイドタワー(中央区新川1)
日本IBM箱崎、セザールスカイリバー(中央区日本橋箱崎町)
◇
帰途は、隅田川=清洲橋 ⇒新大橋通り ⇒浜町河岸通り ⇒江戸通り(水戸街道)⇒新堀通り。
空模様が愚図ついて、何度か俄雨(にわかあめ)に遭った。サイクリング&ウォーキング4,000歩とほぼ適度。