昨日は「旅の日」。
新暦5月16日(旧暦3月27日)に松尾芭蕉が門人・河合曾良とともに、
江戸深川の草庵・採荼庵(さいとあん)を出発し、仙台堀川の海辺橋から舟で隅田川の千住大橋に渡り、
日光街道の草加から北へ進む奥の細道へと旅立った。
*
昨日は気温が上昇し風もやや弱まった。
--------------------------------
気温℃ 風速m/s
最高 最低 最大瞬間
--------------------------------
5/16(木) 24.6 16.0 南東 9.8
5/15(水) 23.8 15.7 南南東10.4
5/14(火) 19.3 16.1 南 12.3
--------------------------------
◇
■「宮内庁 皇居東御苑」(千代田区千代田1)
午後は早春の3/9(土)以来の「皇居東御苑」を訪ねた。令和初となる。
マップ
□ 前回のリブログ
往きは東京メトロ銀座線で日本橋駅乗り換え、東西線で竹橋駅まで。
□ 今回は平川門から入った。
□ 二の丸雑木林 ・新雑木林 ・二の丸休憩所
エゴノキ、クマンバチ
ヒレナガニシキゴイ
コオホネ、ナスヒオウギアヤメ
ナスヒオウギアヤメ
シラン、カキツバタ
カキツバタ
□ 梅林坂・天神濠
□ 汐見坂・白鳥濠
□ 江戸城本丸跡(松の芝生)
□ 松の廊下跡・野草の島
タニウツギ
コアジサイ
□ バラ園・桜の島・竹林
カノコ
□ 江戸城天守跡・本丸休憩所・展望台
オオシマザクラ?のサクランボ、ムクドリ
展望台からの大手町~丸の内の高層ビル群
ゴンズイ
□ 同心番所・百人番所(大手三之門)・大番所(中之門)
□ 大手休憩所 ・三の丸尚蔵館・皇宮警察本部
□ 大手門・管理事務所
*
帰途は東西線の大手町駅から日本橋駅で銀座線に乗り換え。
この日のウォーキング8,500歩と十二分。
◇----------------------------------
今日も丑三つ時に月の撮影。
20190517--02:16 (月の入りは03:37)
西南西の空
月齢11.2
尚、5/19(日)が満月、
5/20(月)~21(火)に月の真下に木星が位置するとのこと。