2018猛暑の中、各地で涼をとる風景
昨日7/22(日)ナイターは、吉田正尚選手に大砲が戻って来たので期待が膨らみましたが、押さえの主力・吉田一将投手が炎上してしまいました。前半の頑張りが続いて疲労が溜まっているのでしょうか。 吉田正選手の花火に小躍りした瞬間 それはそうと、今週末7/28(土)の夜は満月であるとともに、「隅田川花火大会」です。 * ★ 猛暑が続く中、全国各地から涼を工夫した風景写真が届けられています。 ☆...
View Article入道雲と「上野公園」のモニュメント・オブジェ
猛暑の熱中症警戒から、鬼嫁(言い間違えた)福嫁が遠くへ行かぬようクギを刺すので、 今日は近場の「上野公園」を散歩することにしたが、マンネリとならぬよう、 「入道雲と歴史的建造物(モニュメント・オブジェ)」というテーマで回ってみた。 ■ 西郷隆盛像 (台東区上野公園1。1898年に除幕) 折しも飛行機雲 ■ 竹の台広場/噴水池 (通称・大噴水。上野公園6。2012年に完成) ■...
View Article7月24日は「地蔵盆の日」。日本の「神仏習合」と他国の不可解なこと。
■ 「地蔵盆の日」 リブログ ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう □ 「お地蔵さん」は、路傍に祀られている日本古来の"道祖神信仰"と結びついた「辻地蔵」のこと。その土地土地で、「道祖(神)」「塞(さい)の神」「岐(くなと)の神」「巷の神」「辻の神」などと呼ばれた。...
View Article7月25日は「かき氷の日」、「最高気温の記念日」と「ヒートアイランド現象」。
一昨日7/23(月)は----「大暑」だった。 東京都区内の天気は晴れ、気温:最高39.0/最低28.5℃、湿度52%、南南東の風5m/s。 関連ブログ 2018猛暑の中、各地で涼をとる風景(2018-07-23)...
View Article今年2018年の「#41隅田川花火大会」は台風のため中止となる公算大か!?
全国レベルで人気の高い「隅田川花火大会」の開催が迫った。 だがしかし不幸にも、週末7/28(土)~29(日)は台風12号が関東を直撃する予報が出ている !!進路を大きく東に (面舵を一杯に) 切ってくれないかなあ~。 台風12号の進路予想(2018/07/26 06:00) <更新>NHK NEWS WEB 台風12号 あさって小笠原諸島に接近...
View Article猛暑が乱高下!! 台風12号が日本列島を直撃する!!
■7/23(月)晴、気温:最高39.0/最低28.5℃、湿度52%、南南東の風5m/s、最大瞬間風速:南南東の風11.3m/s、降水量0.0mm。・・・大暑、日本歴代最高気温を更新<埼玉県熊谷市41.1℃>、天ぷらの日、カシスの日。 入道雲 南千住・汐入公園20180722 入道雲 上野・東京国立博物館20180723---------------- サルスベリ...
View Article横浜美術館「モネ それからの100年」展のスタディ
現在開催中の「モネ」展を間もなく鑑賞しようと前売券を買って、スタディ中。横浜美術館は2016/09/02の「メアリー・カサット展」以来だ。 ■ 開催概要展覧会名: 「モネ それからの100年」展会場: 横浜美術館 (横浜市西区みなとみらい3-4-1)会期: 7/14(土)~9/24(月・祝) [木曜日が休館日。但し8/16(木)は開館日]開館時間: 10:00~18:00...
View Article2018年(#41)「隅田川花火大会」PartⅡ:7/29(日)19時から
今年の「隅田川花火」は、台風12号の接近により順延したものの、 今日7月29日(日)19時から無事に行われることになりました。 * <挿入>今日の17:31~17:33南の空南西の空西の空 因みに、今日の日の入りは18:48。花火カウントダウン直前です。 * ■ 過去のブログ 「2018隅田川花火大会」(2018/07/28) は台風のため中止となる公算大か!?...
View Article盛夏の「木場公園~都市緑化植物園」を訪ねた
台風が過ぎ、花火が終わり、それでも猛暑はなお続く。 今日の昼食後は陽が翳(かげ)っていたので、木場方面へとサイクリングすることにした。 三ツ目通りをひたすら南下。 リブログ 2018仲春 関連ブログ 2018厳冬 木場公園~清澄庭園~浜町公園などをサイクリング(2018-01-30)2016早春 大横川・木場公園で早咲きの桜(大寒桜・寒緋桜・河津桜)を見る(2016-03-01)2015初夏...
View Article今夜は「火星大接近」
今日7月31日(火)は、地球に「火星大接近(※)」する日。 (※) 地球(公転周期365日)と火星(公転周期687日)とは異なる周期で太陽の周りを公転しており、約2年2カ月の周期で接近する。その中でも、特に近づく場合に慣例的に「大接近」と呼んでいる。英訳Mars' Closest Approach. 前回の大接近は、15年前の2003年8月27日(水)の距離5,576万km。...
View Article上野のゲーム機の街を行く
7/31(火)も陽が翳(かげ)って来てから、上野界隈に出掛けた。 それでも猛暑対策のペットボトルは必携。 ■ 自販機 サントリー アサヒ キリン ポッカ ■ 上野3丁目界隈 (東京メトロ本社裏手) は、パチンコ・パチスロなどゲーム機のメッカでもある。 SHOHO 峰尚商会 (上野3-18-1)Cell Fresh ネット SANYO 三洋物産東京支社 (上野3-13-8)CR...
View Article「麻雀の日」---ルーツ、私と麻雀の歴史。
昨日7/31(火)は夜半まで「火星大接近」を撮影していたが、眠くなったので中断してしまった。 今朝は、「火星」が没した後の「月」が涼し気に見えたので撮影した。 西南西の空20180801 6:37 ◇------------------------------------------------- ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう...
View Article西日暮里~谷中~「不忍池」のハスが満開!!
午後3時頃に出掛けたが、猛烈な日光の熱さ。 昭和通り(国道#1) ⇒ 尾久橋通り(都道#58) ⇒JR日暮里駅。自転車手押しで坂を上る。 今日は紫色系の花との出会いばかり。 ■...
View Article8月2日は「パンツの日」---パンツを買うポイント
8月2日は「パン(8)ツ(2)」の語呂合せで「パンツの日」。女性が本命の男性にこっそりパンツをプレゼントする日でもあるらしい !? ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ■ リブログ ■...
View Article「上野動物園」の動物たちも酷暑と闘っている
今日8/3(金)午後は曇りがちで、「上野動物園」を自転車で訪ねた。 ■「都立恩賜上野動物園」 (台東区上野公園9-83) 日本で初めて1882年3月20日に開園。(公益財団法人)東京動物園協会が管理。上野恩賜公園内に在り、敷地は西園と東園に分かれ両園を都営モノレール(上野懸垂線、日本初)が結ぶ。 □ 上野動物園公式Twitter 真夏の夜の動物園...
View Article8月4日は「箸の日」「橋の日」。
日本列島全体が30℃以上の「真夏日」を通り越して、35℃以上の「猛暑日」が常態化し、所によっては40℃を超えてしまう「酷暑日」まで目立ち始めた、2018年夏。 日本の美しい四季、移ろう生態系------が壊されやしないかと恐れる。 実況天気図20180804 06:00 実況衛星画像20180804 10:00 それにも拘わらず、毎日の「夏の空」はなんと "清 (明、さや)けき" ことか...
View Article甲子園スタート。夕空の雲の表情 「村上RADIO ~RUN & SONGS」放送!!
今日は高校野球の開会式と初日だったので、朝からテレビ観戦を続け、珍しく外出しない一日だった。 始球式の演出は行き過ぎだったが、松井ゴジラさんの投球は程良かった。 * 外出しなかったので、例によって <夕空の雲の表情 20180805> をアップ。 東の空から北の空へ------ 東南東の空 18:20 南西の空 18:21 西南西の空 18:21 西の空 18:04...
View Article真夏の花々---隅田川の白鬚橋~東白鬚公園~水神大橋
8/6(月)広島原爆忌8/7(火)立秋8/9(木)長崎原爆忌8/11(土・祝)山の日 極東アジアの武力衝突は、対話によって絶対に避けたい。 <追記>...
View Article8月7日は「立秋」「バナナの日」「花の日」。台風13号が関東直撃か?
台風12号は、左(西日本)急旋回へと迷走したが、今度の台風13号は、右(東日本)急旋回するらしい。48H予想天気図20180808 09:00 台風13号の進路予想メカニズム 台風13号の進路予想20180807 18:00 <更新> <更新> 東京の天気8/05(日) 晴れ、 気温:最高34.7/最低27.2℃、湿度77%、南南東の風3.3m/s、...
View Article