Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

西日暮里~谷中~「不忍池」のハスが満開!!

$
0
0

 

午後3時頃に出掛けたが、猛烈な日光の熱さ。

 

昭和通り(国道#1) ⇒ 尾久橋通り(都道#58) ⇒JR日暮里駅。自転車手押しで坂を上る。

 

今日は紫色系の花との出会いばかり。

 

 

■ 日蓮宗大黒山「経王寺」(きょうおうじ、荒川区西日暮里3-2-6)

1655年に創建。本堂の隣の大黒堂に日蓮上人・作と伝えられる大黒天が鎮守として祀られている。1868年の上野戦争で敗走した彰義隊士を匿(かくま)ったため、新政府軍の攻撃を受けた山門に銃弾の痕が残っている。

シコンノボタンの咲き始め

 

 

七面坂

 

■ 日蓮宗妙祐山「宗林寺」 (そうりんじ、別名「萩寺」。台東区谷中3-10-22)

 駿府に創建。慶長年間(1596~1615年)に神田昌平橋外へ移転、その後に上野東寺町へ移転、1701年に当地へ移転した。谷中の "ホタル沢 ハギ寺" と呼ばれる。

ハギも初咲き

 

 

 

関連ブログ

お彼岸が近い谷中霊園を巡る。夕焼け空 (2017-09-13)
谷中銀座から谷中霊園へ散歩(2017-08-14)
西日暮里「延命院」~谷中「夕焼けだんだん」「谷中霊園」「天王寺」などを巡る(2016-04-08)

 

 

 

*

 

 

不忍通り (都道#452)  ⇒ 言問通り (都道#319) ⇒ 不忍通り (都道#437)。

 

 

■ 「上野不忍池」 (台東区上野公園~池之端3)

 

 

リブログ

 

 

関連ブログ

「谷中銀座」「不忍通り 千駄木」「不忍池」を巡る(2018-06-23)
上野公園(不忍池・池之端・寛永寺/護国院など)の散歩(2017-08-18)

 

 

公園の北方向 (動物園/西園の方向)を一望。

 

ハスの満開に目を細めるシダレヤナギ

 

 

 

 

 

 

 

帰途は 不忍通り (都道#437) ⇒ 浅草通り (都道#463)。

 

 

今日のウォーキング4,400歩。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles