今年も七夕様の「入谷朝顔まつり2018」
昨日7/6(金)も朝から降ったり止んだりの天気。「入谷朝顔まつり」が始まったので、初日の16時以降に訪れることにした。 毎年、自転車で会場に向かうのだが、今年は地下鉄を利用した。メトロ銀座線で上野駅乗り換え、日比谷線で入谷駅下車。 折り畳み傘を持参したが、幸い使わず終い。この日のウォーキング2,900歩。リブログ...
View Article★七夕★本番に「浅草神社」「向島百花園」
今日7/7(土)は「七夕」本番。 □「浅草神社」(通称「三社権現」「三社様」、台東区浅草2-3-1) 「夏詣」・・・6月30日の「夏越の大祓」+「茅の輪」の禊(みそぎ)~7月7日の「七夕」+「笹の囲い」の禊。笹飾りは真っ直ぐ逞(たくま)しく伸び、縁起が良く魔除けの力が備わっている。 川の手通り⇔桜橋⇔墨堤通りを往復。□...
View Article「平成30年7月西日本豪雨」被害状況: 7/9(月)0時半現在
2018年7月5~7日の梅雨前線等による記録的な「平成30年7月西日本豪雨」被害状況をまとめてみた。 府県庁 7/5(木)~7(土) 被害状況 (7/10(火)02:24現在 NHK調べ]所在地 降雨量(mm)合計 死者 安否不明者 (府県合計人数)...
View Article浅草寺「ほおずき市2018」早朝準備風景を撮影した
リブログ 「浅草寺ほおずき市2017」 ■ 浅草寺HP「四万六千日・ほおずき市 (しまんろくせんにち) 7月9日・10日」 聖観音宗総本山/金龍山「浅草寺」(台東区浅草2-3-1)...
View Article晴れ上がった真夏日トーライ!!
■ 今日7/10(火)は朝から晴れ上がり、エアコン無くして過ごせない真夏日。 衛星画像20180710 12:00 ■ 午前中、自宅からの雲の動き 南の空 20180710 09:37 南西の空 20180710 09:38 西の空(1) 20180710 09:39 西の空(2) 20180710 10:18 ■...
View Article「いつでも何度でも」を深夜TBSラジオで聴き、シミジミ
昨日7/10(火)の深夜、11(水)の未明3時台のTBSラジオ「Fine!!」を聴いていたら----- シンガーソングライター須澤紀信の「キシン伝心」コーナーで、 ♪「いつでも何度でも」(作詞:覚和歌子、作曲・編曲:木村弓)が流れた。 そしてDJのキシンさんの思惑通りに、リスナーの琴線に触れた。 終活に入っている人間にとり、 20180710撮影 「 繰り返すあやまちの そのたびひとは...
View Article京橋~銀座~築地~「浜離宮庭園」を歩いた
今日7/12(木)は、朝方は少し降っていて、午前は曇って蒸し暑く、午後は次第に晴れに向かった。 7月の「浜離宮庭園」を訪れようと思い、その前にメトロ銀座線の京橋駅で降りて、散歩しながら築地方面へと向かった。 □ リブログ □ 関連ブログ今日は「植物学の日」。中央区の京橋・新富町・築地界隈を散歩(2017-04-24) * □...
View Articleプロ野球前半戦終了に伴い、オリックスのヒーロー度(試算)
7/11(水)で前半戦が終了、7/12(木)フレッシュオールスター、7/13(金)~14(土)オールスターが行われています。 そこで、前半戦のヒーロー度(試算)を集計してみました。 □ リブログ: 開幕戦~交流戦前 □ その他関連ブログオリックスが交流戦勝利のパリーグ1位に輝いた!! (2018-06-22) ■ 前半戦のヒーロー度(試算) ランク 選手名 開幕~交流戦前...
View Article7月14日の誕生花はフロックス
■ フロックス(Phlox)・・・花言葉: 温和(・協調・一致・合意など)ツツジ目ハナシノブ科フロックス属。原産地: 北アメリカ(テキサス・ニューメキシコ)、シベリアの乾燥地帯もある。□ キキョウナデシコ(桔梗撫子、学名: Phlox drummondii)一年草。暑さが苦手だが痩せた土地でも育つ。園芸種。 出典: 365花撰□ クサキョウチクトウ[草夾竹桃、別名:...
View Article夏の「新宿御苑」で、大温室の酷暑を満喫(苦笑)
夏の盛りの「新宿御苑」は未だだったので、訪れることにした。 メトロ銀座線で神田駅、JR中央線に乗り換えて四谷駅、メトロ丸の内線に乗り換えて新宿御苑前駅下車。 ■ 「新宿御苑」 (新宿区から渋谷区に跨(またが)る。サービスセンターは新宿区内藤町11)江戸元禄期から幕末では、信濃伊那の譜代大名「高遠藩・内藤家」の下屋敷⇒ 明治期に皇室御苑 ⇒ 昭和・戦後期に国民の公園として開放 ⇒...
View ArticleNHK-G SP「人類誕生」#3「ホモ・サピエンス ついに日本へ!」詳細
NHK-Gスペシャル 「人類誕生」■ 4KCGなどの映像制作スクウェア・エニックスから発足した、田畑端率いるLuminous Productionsが担当。■ 出演□ 番組ナビゲーター俳優・高橋一生NHKアナ・和久田麻由子・・・ナレーションも兼任。□ ゲスト#1 国立科学博物館名誉研究員: 馬場悠男#2 総合研究大学院大学教授: 長谷川眞理子 #3 国立科学博物館人類研究部研究主幹: 海部陽介■...
View Article東京の主なランドマーク写真(PartⅡ) 都市対抗野球大会の観戦に行く。
昨日7/17(火)は「東京の日」。 タイミング良く第89回都市対抗野球大会の1回戦が開催されており、「東京ドームシティ」 (文京区後楽1-3-61)を訪れました。 マップ ★ 「東京の主なランドマーク写真」の一環として掲載します。 全て20180717撮影。 ☆ 「東京ドーム」と「後楽園球場」が並んだ頃 1985年5月16日、東京ドーム(BIG...
View Article夜明けの「うろこ雲」。美しい雲の写真を集めてみた。
熱帯夜が明けた早朝(5:57~5:59)、「うろこ雲」(高積雲) が広がっていた。でも数時間ですっかり消えて、「うす雲」(巻層雲) に代わっているではないか。 南 南西西 北西 * □ うす雲 (巻層雲)、すじ雲 (巻雲)・・・高度5,000~15,000m 20140921 20160928 飛行機雲も↓ 20180303 飛行機雲崩れ? □ うろこ雲・いわし雲・さば雲...
View Article半月がよく輝いている。
今宵は、雲も少なく半月が輝いている。 19:26~19:28の時間帯 南東の空 南西の空 月齢6.4・・・明晩7/20(金)が上弦の月。 月に近づく航空機 ↓ 木星↓ 北西の夕焼け空
View Article「浜町公園」はセミの合唱真っ盛り
相変わらずの猛暑の中、歯の治療を終えた脚(自転車)で、 中央区立「浜町公園」 ・「総合スポーツセンター」 (中央区日本橋浜町2-59) まで散歩した。前回は4/29(日・祝)だった。 新堀通り⇔江戸通り⇔浜町河岸通りを往復。1,800歩。 リブログ...
View Article早朝「文京朝顔・ほおずき市」を訪ねた
「第33回文京朝顔・ほおずき市」 会期: 7月21日(土)8~19時、22日(日)8時~15時。 リブログ * 7/21(土)早朝9時頃、メトロ銀座線・上野広小路駅で乗り換え、都営大江戸線・上野御徒町駅⇒春日駅で下車。 ■「文京シビックセンター」(文京区春日1-16-21)の区役所案内所でマップを頂いた。...
View Article盛夏の「汐入公園」「東白鬚公園」をサイクリング
▼6月のあなたはシルバーランクでした ! 6月は「今日は何の日?ブログスタンプ」に多く投稿していたので、久し振りに「シルバーランクスタンプ」を頂いた。 * 夕方、少し炎天が和らいでから、いつもの隅田川沿いのサイクリングコースを散歩してみた。 リブログ ■ 川の手通り (都道#314) 荒川区南千住3-35付近の土手からクリの青い実がいっぱい ■ 都立「産業技術高専 /...
View Article