両角良彦氏が亡くなられた---城山三郎「官僚たちの夏」のモデルの一人
両角良彦(もろずみ・よしひこ、1919年10月4日~2017年8月11日)氏が亡くなっていたことが昨日になって報じられた。 NHKスペシャル「戦後70年 ニッポンの肖像」(2015/5/30)に出演■...
View Article8/13~16は「盂蘭盆会」(うらぼんえ)
今日8/13(日)~8/16(水)の4日間は、『お盆』。 細かく言うと---『月遅れのお盆』『旧盆』。 これに対して---先月7/13(木)~7/16(日)の4日間は、『新盆(にいぼん)』。 江戸時代~明治時代に遡(さかのぼ)って言うと--- 江戸時代までは、全国的に天保暦(「旧暦」)8/15前後だった。...
View Article谷中銀座から谷中霊園へ散歩
今日8/14(月)午後は、時折り雨が当たった。西日暮里駅前⇒谷中銀座・霊園⇒上野桜木方面へサイクリング。ウォーキングは5,100歩。 * ■ 「下御隠殿(しもごいんでん) 橋」 (別名「トレインミュージアム」と呼ばれるバルコニー。荒川区西日暮里2-58) タイムリーな新幹線通過 「道灌(どうかん)山」の「富士見坂上」 ■ 「諏方(すわ)神社」 (荒川区西日暮里3-4-8)...
View Article秋雨(あきさめ)前線、墓参り、夏の甲子園
昨日8/15(火)「終戦記念日」は、夏休みの長男がやって来たので一緒に墓参りしようとしたが、強い雨が止まず断念。 「盆明け」の今日、夫婦だけで墓参り。ひっそりとしていた。やっぱりシトシト降っていた。...
View ArticleNHK-BSプレミアム「プレシャスブルー」#4「ガラパゴス 奇跡の海を撮る」
NHK-BSプレミアム「プレシャスブルー」#4「ガラパゴス 奇跡の海を撮る」 再放送を8月17日(木)17:00~18:30に観た。初放送は3月18日(土)21:00~22:30。 ■ スタッフプロデューサー:本間新ディレクター:小室崇撮影:奥村康(日本水中映像)、中道勇然(イルージョン)編集:高橋淳也作曲:カンガルー鈴木■ キャスト出演: 二木あい(フリーダイバー・水中表現家)朗読:...
View Article上野公園(不忍池・池之端・寛永寺/護国院など)の散歩
これで東京は18日連続の雨となった8/18(金)午後、サイクリング。 ■ 「上野不忍池」(台東区上野公園~池之端3) 久し振りに訪れたところ、蓮は既に終期に近づいていた。 ガマ スズメはごちそうをゲット ■ 池之端「上野グリーンクラブ」(上野公園3-42) オミナエシ ■ 天台宗東叡山「寛永寺」、その子院「護国院」(上野公園10-18)...
View Article世田谷区「北沢川緑道」を散歩
今日8/19(土)は蒸し暑さが戻った。 朝、メトロ銀座線・表参道駅で乗り換え、東急田園都市線・池尻大橋駅(世田谷区池尻3-2) で下車。 この池尻大橋駅は、現役時代に「青葉台」地区に仕事で何度も訪れ、近くの「西郷山公園」(目黒区青葉台2-10) は2度ばかり訪れた。 ■ 「目黒川緑道」 これまで「目黒川」の散歩は幾度も繰り返して来た。 関連ブログ五反田大橋~田楽橋...
View Article新御徒町・台東~神田佐久間町・神田平河町をサイクリング
8/21(月)午後、近場のサイクリングに出掛けた。湿度の高い暑さが戻って来た。 コースは元浅草~東上野~佐竹商店街~台東~おかず横丁~神田佐久間町~神田平河町~岩本町。 ■ 「大都販売 / 大都技研」(台東区東上野1-1-14) パチスロ機「押忍 ! 番長」を描いたエントランス ■ 「ピザ屋 想兵衛」(台東区台東3-30-12 佐竹商店街) 佐竹商店街の一角で、「下谷御徒町ゆかり...
View Article両角良彦氏が亡くなられた---城山三郎「官僚たちの夏」のモデルの一人
両角良彦(もろずみ・よしひこ、1919年10月4日~2017年8月11日)氏が亡くなっていたことが昨日になって報じられた。 NHKスペシャル「戦後70年 ニッポンの肖像」(2015/5/30)に出演■...
View Article「汐入公園」~「東白鬚公園」~「水神宮」を巡る
8/22(火)午後、夏の甲子園 <準決勝> 第二試合クドクド書くまい。花咲徳栄がとうとう決勝進出 !!見届けてから、サイクリングに出掛けた。 * 江戸通りを北上する。 「白鬚(しらひげ)橋」の西詰 (台東区橋場2丁目) 「瑞光(ずいこう)橋」 (荒川区南千住8丁目) 土手にカワラナデシコ ■ 都立「汐入公園」(南千住8-13-1)...
View Article夏の甲子園2017で埼玉県代表が史上初の制覇!! 「処暑」に蔵前・横網散歩
夏の甲子園は、日本航空石川と花咲徳栄を応援して来た。そして、花咲徳栄は遂に頂点を極めたのだ !!ほぼ30年間、東埼玉に住んでいた、しかも東武線沿線に住んでいた人間の一人として、同校の栄誉を称えたいと思います。 リブログ *...
View Article今日は「愛酒の日」【ブログネタ】懐かしの銀座クラブ街を歩く。
お酒、飲める?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 8月24日は、酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の誕生日であることから、「愛酒の日」となった。自然主義文学の牧水は、旅を愛し旅にあって各所で歌を詠み、短い生涯の中で実に約9,000首を詠いながら、毎日のように一升酒を飲んでいたようだ。...
View Article「戦後ゼロ年 東京ブラックホール!1945~1946」あらすじ
NHKスペシャル「戦後ゼロ年 東京ブラックホール!1945~1946」NHK-Gの再放送 8/22(火) 24:10~25:09 [ 8/23(水) 午前0:10~1:09 ] を録画してようやく観た。初放送は8/20(日) 21:00~21:59だった。 □ スタッフ制作統括: 寺園慎一・松本卓臣ディレクター:...
View Article「向島百花園」で「虫ききの会」
今日も猛暑。8/25(金)晴れ、気温:最高34.8/最低25.8℃、湿度52%、風:北北東3m/s8/24(木)晴れ、気温:最高34.8/最低26.4℃、湿度52%、風:南南東5m/s 午後4時以降に「向島百花園」(墨田区東向島3-18-3)へと出掛ける。 昨日から伝統行事「虫ききの会」を開催中。 * 前々回は6/30(金)に訪れ、前回は8/3(木)に訪れた。ここは年間パスを持っている。...
View Article「2017浅草サンバカーニバル」が行われた。
8/26(土)昼食後、少し雨が当たっていたが、「第36回(2017年)浅草サンバカーニバル」を見物に行った。日時:8/26(土) 13:00~18:00 パレードコンテスト・・・13:30スタート。 場所:浅草馬道通り⇒雷門通り。■ 公式ポスター モデル:第35回優勝チーム G.R.E.S.仲見世バルバロス撮影: 藤田一咲氏デザイン: miyabika creative inc....
View Article世田谷区「烏山川(からすやまがわ)緑道」を散歩
今日の未明、2時過ぎに外を見下ろしたら、通りの電線の上に何か小動物がいるではないか !!どうもハクビシンらしい。カメラを持って来て写そうとした矢先、トラックが通過したため逃げられたァ~東京下町にも出没するようになったかァ~!!恐さを感じた。 出典:「日本デザイン福祉専門学校グラフィックデザイン学科...
View Articleハクビシンが浅草に現れた!!
昨日8/28(月)のブログで書いた通り、未明2時過ぎに外を見下ろしたら、通りの電線の上に何か小動物がいるではないか !!どうもハクビシンらしい。カメラを持って来て写そうとした矢先、トラックが通過したため逃げられたァ~東京下町にも出没するようになったかァ~!!恐さを感じた。 出典:「日本デザイン福祉専門学校グラフィックデザイン学科...
View Article8月30日は「冒険家の日」であり「マッカーサー進駐記念日」である。
冒険したいと思う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 1年前の今日は、次のような記事を投稿した。 リブログ ◇ 改めて--- ■「冒険家の日」1989年8月30日、海洋冒険家(ソロセーラー・ヨットマン)の堀江謙一氏が、小型ヨットで太平洋の単独往復を達成した。...
View Article西武ライオンズの猛襲に、幸せの白い鳥たちが楽天イーグルスを救う!!
我がオリックスバファローズはzozoマリンのロッテでロッテマリーズ相手に、26日にルーキー山岡投手が完封をやってのけ、昨晩はエース金子投手が意地の完投を見せてくれた。バファローズポンタ20170830 早く終わったので、Koboパークの楽天イーグルスvs西武ライオンズの2位攻防戦を観ることにした。 ところが8回裏のイーグルス攻撃前、激しい降雨のKoboパークに、突如として真っ白な鳥の大群が飛来...
View Article