Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

8月30日は「冒険家の日」であり「マッカーサー進駐記念日」である。

$
0
0

冒険したいと思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
1年前の今日は、次のような記事を投稿した。
 

リブログ

 
 
 
 
改めて---
 
 
■「冒険家の日」

1989年8月30日、海洋冒険家(ソロセーラー・ヨットマン)の堀江謙一氏が、小型ヨットで太平洋の単独往復を達成した。
 
堀江氏は1962年に、小型(全長5.8m)ヨット「マーメイド号」によって西宮港(5月12日)⇒サンフランシスコ港(8月12日)の太平洋単独横断航海に成功した。
そして1989年に、世界最小(全長2.8m)ヨット「ミニマーメイド号」によって今度は逆コースのサンフランシスコ港(4月16日)⇒西宮港(8月30日)の太平洋単独横断航海に再び成功したのである。
 
 
 
*
 
 
今年は「マッカーサー進駐記念日」を中心に投稿したい。
 

「マッカーサー進駐記念日」

米国が人類史上初めてかつ唯一、原爆すなわち核兵器を実戦使用した1945年。

当時の第33代大統領ハリー・S・トルーマン [ Harry S. Truman、白人至上主義者団体クー・クラックス・クラン(KKK)所属] が発令し、

広島に「リトルボーイ」を落としたのが8月6日、長崎に「ファットマン」を落としたのが8月9日。

日本が無条件降伏・戦争終結したのが8月15日。

その2週間後の8月30日、連合国軍最高司令官(GHQ/SCAP)・陸軍元帥のダグラス・マッカーサー (G.A. Douglas MacArthur) が、戦勝国トップとして占領・統治するため厚木飛行場に降り立った。


それ以来、約69年間(1947年5月3日~2016年3月28日)、
平和憲法(戦争放棄・海外派兵禁止)を貫いて来た。
 
しかし、安倍総理の強引な安保法制施行(2016年3月29日)の政治手法により、とうとう臨戦態勢下に入ってしまった。
米韓に同調して、ならず者を逆撫(さかな)でし煽(あお)ったのである。
 

 
 
北朝鮮は昨日8/29(火)朝6:06頃、事前通告無く、日本の上空を通過する弾道ミサイル1発を発射した。

この中距離弾道ミサイル(IRBM)「火星(화성、ファソン)12」は、北海道の上空を通過し襟裳岬の東、約1,180kmの太平洋上に落下した。

これは、韓国・日本列島は言うに及ばず、米軍グアム基地まで攻撃範囲だと誇示したデモンストレーションであろう。
 
 
*
 
 
目の前に迫った危機に瀕(ひん)し、
 
非戦の外交交渉手段を採らず、
 
白人至上主義者と思われてもしょうがない公式発言を繰り返した、
第45代大統領ドナルド・ジョン・トランプ(Donald John Trump)が、
 
拙速で "極東アジア水際作戦" (日韓の犠牲の上に米国本土を防衛する) を採ってしまったとしたら、
 
極東アジア太平洋域が、核戦争の坩堝(るつぼ)に陥ってしまう。
 
1日も迅速に安倍氏を退陣させ、中国・北朝鮮と外交のできる政治家に交代させねばならない。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles