Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

谷中銀座から谷中霊園へ散歩

$
0
0

今日8/14(月)午後は、時折り雨が当たった。

西日暮里駅前⇒谷中銀座・霊園⇒上野桜木方面へサイクリング。

ウォーキングは5,100歩。

 

 

*

 

 

■ 「下御隠殿(しもごいんでん) 橋」 (別名「トレインミュージアム」と呼ばれるバルコニー。荒川区西日暮里2-58)

 

タイムリーな新幹線通過

 

 

 

「道灌(どうかん)山」の「富士見坂上」

 

 

■ 「諏方(すわ)神社」 (荒川区西日暮里3-4-8)

 

上野山から飛鳥山に通じる高台(道灌山)に在る武蔵國豊島郡新堀村(日暮里・・・一日中過ごしても飽きない日暮らしの里)、谷中村の総鎮守。


夏休み期間ゆえ月曜昼でも "恋人つなぎ"

 

 

*

 

 

「夕やけだんだん坂」 (西日暮里3丁目。

坂上から見て右=北が西日暮里3-10/3-13, 左=南が西日暮里3-14)

 

 

■ 「谷中銀座」 

(通りの北が西日暮里3-13/3-15/谷中3-13, 

南が西日暮里3-14/谷中3-11/3-9)

 

 

□ 「惣菜 いちふじ」 (台東区谷中3-11-13)

 

人気の惣菜屋さん

 

 

□ お茶と陶器 「金吉園(かねきちえん)」 (谷中3-11-10)

 

オミナエシ

 

 

□ 「立呑(たちのみ) 写楽」 (谷中3-9-15)

 

氷水の座り食い

 

 

□ 「濱松屋はきもの店」 (西日暮里3-15-5)

 

フウセンカズラ

 

 

「三崎坂上」

 

 

■  日蓮宗妙祐山「宗林寺(そうりんじ)」 (谷中3-10-22)

 

谷中の "ホタル沢 ハギ寺" と呼ばれる。

 

 

 

 

*

 

 

■ 臨済宗国泰寺派普門山 「全生庵」 (ぜんしょうあん、谷中5-4-7)

 

 

開基した山岡鉄舟の墓

三遊亭圓朝の墓、谷中大観音像

 

 

*

 

 

■ 「谷中霊園」(谷中7丁目)内を歩く

 

 

「新盆(にいぼん)」の東京は、セミの声が染み入る静けさよ。

 

「甲9号新1側」エリアにて、昨年同様にサルスベリの見事な三色セットを発見。

 

真紅

 

 

*

 

 

■  天台宗関東総本山東叡山「寛永寺」円頓院 (台東区上野桜木1-14-11)

 

 

■ 「両大師橋」(台東区上野7丁目)

 

 

 

 

谷中霊園に関連するブログ


上野桜木⇒谷中⇒谷中霊園をサイクリング&ウォーキング(2016-08-28)
西日暮里「延命院」~谷中「夕焼けだんだん」「谷中霊園」「天王寺」などを巡る(2016-04-08)

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles