Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

夏の甲子園2017で埼玉県代表が史上初の制覇!! 「処暑」に蔵前・横網散歩

$
0
0

 

夏の甲子園は、日本航空石川と花咲徳栄を応援して来た。

そして、花咲徳栄は遂に頂点を極めたのだ !!

ほぼ30年間、東埼玉に住んでいた、しかも東武線沿線に住んでいた人間の一人として、同校の栄誉を称えたいと思います。

 

 

リブログ

 

 

 

*

 

 

昨日8/23(水)午後の決勝戦が終了して心地良く、例によって近辺をサイクリングに出掛けた。

心は清快と言っても、外気温はほぼ35℃と猛暑、エアコンを効かせた室温27℃とは +8℃の差が有った。

 

今日は暦の上では「処暑」・・・暑さがピークを過ぎて和らぎ始める時季。

 

 

 

<サイクリング順路>

 

 

□  「上野学園」(台東区東上野4-24-12)の前を通る。音楽教育で名高い。

光本幸子・いしだあゆみ・太田裕美・いしだ壱成さんなどの母校。

 

清水建設PR 200704竣工

 

同校野球部は今夏の東東京大会で、ノーシードから初の準々決勝(ベスト8)で惜しくも二松学舎大付属に敗れ、二松学舎は優勝し甲子園に行った。

スポニチ20170724報道

 

 

昭和通り ⇒ 春日通り

 

 

□ 「蔵前神社」(台東区蔵前3-14-11)


1694年に江戸の石清水八幡宮として建立。1761年に勧進大相撲、明治期の花相撲。当時の大日本相撲協会(蔵前国技館)より社号標・石玉垣が奉納。1947年以降に隣接の福徳稲荷・北野天満宮・塩竃神社を合祀。
 

懐かしい千代の山・東富士・栃錦などの玉垣が見える。

 

 

□「(株)アガツマ」(「ピノチオ」ブランドなど、台東区浅草橋3-19-4)

 

バイキンマン

アンパンマン

 

 

蔵前橋通り ⇒ 蔵前橋

 

 

□ 蔵前橋<ブライトイエロー>
 
旧・蔵前国技館跡(左の力士)、首尾の松(右の芸妓)

20160608撮影

 

 

 

□ 「安田学園」 [墨田区横網(よこあみ)2-2-25] 前を通る。

 

安田学園キャンパス紹介201704

 

同校野球部は今夏の東東京大会で、五回戦で惜しくも東亜学園に敗れ、東亜学園は準決勝で東海大高輪台に敗れた。

ジャイアンツ・阿部慎之助選手の母校。

 

 

□ 「都立横網町公園 東京都慰霊堂・復興記念館」(横網2-3-25)

 

庭園を散歩すると、秋のKIZASHIが見えていた。

 

ザクロ、ニシキギ

サンゴジュの赤い実

キキョウ、タカノハススキ(斑入り)

 

 

都道463号線(地下は都営大江戸線)

 

 

□ 「日大一高」(横網1-5-2)

 

同校野球部は今夏の東東京大会で、四回戦で惜しくも上野学園に敗れた。

ちばてつや氏の他、大橋巨泉・松崎しげる・日高富明・本仮屋ユイカなど芸能界OBが多い。

 

20150116撮影

 

 

□ 「両国国技館」(横網1-3-28)前で引き返した。

 

 

アラマンダ(別名・アリアケカズラ、チョウチクトウ科、南米熱帯の原産)

 

 

日没(18:21)前でも猛烈に蒸し暑く・・・、

 

今日のサイクリング&ウォーキング1,200歩。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles