冬枯れの白金台「自然教育園」を散策した。
1/6(金)は寒い冬日。 JR上野東京ラインで品川駅まで、山手線で目黒駅、メトロ目黒線で白金台駅下車。 ■ 「国立科学博物館附属 自然教育園」 (港区白金台5-21-5)を巡った。 妻は何も無い季節だからパスすると言うので、一人で向かう。 人生の黄昏に相応しい冬枯れを満喫できた。 ● 前回は桜の季節・・・リブログ ●...
View Article今日は「七草(七種)粥の日」。七草、言える?【ブログネタ】
七草、言える?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 1月7日は「七草粥(七種粥)の日」。人日(じんじつ)の朝に行われる節句である。 春の七草を摘んで、前日の夜に俎(まないた)に乗せ囃(はや)し歌を歌いながら包丁で叩いて刻み、当日の朝に粥(かゆ)に入れる。...
View Article今日は「平成スタートの日」。あなたは昭和生まれ?平成生まれ?【ブログネタ】
あなたは昭和生まれ?平成生まれ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昭和64年(1989年)1月7日、昭和天皇が崩御され、翌日に、平成元年(1989年)1月8日がスタートした。 因みに---...
View Article今日は「クイズの日」。クイズを一つ出して!【ブログネタ】
クイズを一つ出して!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ■ 2017年1月9日(月・祝)は、「成人の日」(Coming of Age Day)。 ■ 1月9日は、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せで、とんちで有名な一休さんに因み、「とんちの日」。現代では「クイズの日」とも呼ぶそう。 日本語 英語 とんち wit (ウィット)なぞなぞ riddle...
View Articleあらためて浅草正月風景
1/9(月・祝)「成人の日」。あいにく昨日の午後から今日の午前中までは雨模様。でも午後は雨が上がってくれた。 東武線・東京スカイツリー駅で下車し、ソラマチのジブリショップでプレゼント品を買う。□ 東京ソラマチ(墨田区押上1-1-2) ジブリグッズの「どんぐり共和国」 東京スカイツリー駅のプラットフォーム東武の特急電車(左奥)と区間快速電車(中央) □ 「松屋浅草」&...
View Article今日は「110番の日」。110番、かけたことある?【ブログネタ】
110番、かけたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう まず、昨日「クイズの日」のブログネタのお題「クイズを一つ出して!」から入る。 問題: 頓智の一休さんは何で死んだか? ①マラリア②脚気③脳梗塞からの三択クイズ。 答: ①マラリア。...
View Article向島と浅草(partⅡ)の正月風景
1/10(火)は朝から快晴。床屋に行ってから妻に髪を染めてもらった。 昨日に続いて、浅草(partⅡ)と向島の正月風景を探すサイクリング。 □「隅田公園 パークサイドテラス」(墨田区向島5-1) 野口雨情の碑、墨堤(ぼくてい)植桜の碑が在りる。 ジュウガツザクラ(十月桜・八重、バラ目バラ科サクラ属)フユザクラ(冬桜・一重、バラ目バラ科サクラ属) □...
View Article今日は「鏡開きの日」。好きなお餅料理は?【ブログネタ】
好きなお餅料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 〇 1月11日は「鏡開きの日」 正月に年神様や仏様に供えた鏡餅を、松の内の7日に終わった後の11日に、雑煮・善哉・汁粉などにして食べる。神仏に供えられた物を頂いて、新しい年における家庭円満、無病息災などを祈る。...
View Article「相棒15」#11「アンタッチャブル」ゲスト・あらすじ
テレビ朝日 「相棒season15」 第11話「アンタッチャブル」 2017/1/11(水) 21:00~21:54 【スタッフ】脚本:山本むつみ 監督:橋本一 ◇ 【キャスト/レギュラー】 ■■警視庁 大杉漣・・・警視副総監 衣笠藤治 ■ 刑事部片桐竜次・・・刑事部長・警視長 内村完爾 小野了・・・刑事部参事官・警視正 中園照生 水谷豊・・・特命係長・警部 杉下右京...
View Article江戸川橋公園~椿山荘庭園を散策する
今日も冬日で快晴。JR山手線で池袋駅乗り換え、メトロ有楽町線で江戸川橋駅下車。 「名所江戸百景 ~関口上水端 芭蕉庵 椿山」 (歌川広重1857年) 神田川に沿って・・・ □ 文京区立「江戸川橋公園」(文京区関口2-1) 区立関口台町小(関口2-6-1)四阿(あずまや)の周辺には、紅梅・白梅が開花を迎えている。 神田川大滝橋 椿山荘坂下(関口2-10) □ 関口芭蕉庵(関口2-11-3)...
View Article今日は「スキーの日」。スキー・スノボ、どっち派?【ブログネタ】
スキー・スノボ、どっち派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう スキーとスノボに無知な私は、ネット検索しスタディしました。 □ スキーの語源 古代ノルウェー語 skīth (シース、割られた木・薄板) ⇒ ski (シー)フランス語 ski英語 skiingドイツ語 Skilauf □ スキーの起源...
View Article世界貿易センタービル展望台「シーサイド・トップ」で撮影
1/12(木)朝刊に、港区フォトコンテストMINATO STORY「とっておきの一瞬」 というのが載っていて、港区の魅力的なスポットを撮影したデジカメショットを募集している。 午後、港区を俯瞰(ふかん)する格好の施設はあそこだ !! と、JR浜松町駅で下車して、「世界貿易センタービル展望台 シーサイド・トップ」(港区浜松町2-4-1)へ行った。...
View Article今日は「タバコの日」。吸ったことある?【ブログネタ】
たばこ吸ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 〇 1月13日は「ピース記念日」「タバコの日」。 戦時中の1940年にはタバコの配給制は、1人1日6本(成人男子の喫煙者名簿を作成)。敗戦の1945年8月には1人1日3本。 *...
View Article「湯島天神」~「神田明神」~「湯島聖堂」を歩く
受験シーズン到来の1/13(金)。梅のシーズンには未だ早いが湯島天神、湯島聖堂、神田明神などを回ることにした。 リブログ 銀座線・上野駅から歩く。不忍池~池之端は工事中。 ■ 「湯島天満宮」 (通称「湯島天神」、文京区湯島3-30-1) 正式名称は2000年に「湯島神社」から「湯島天満宮」に改称。458年...
View Article今日は「タロ、ジロの日」。犬に名前をつけるなら、何にする?【ブログネタ】
犬に名前をつけるなら、何にする?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ■ 1月14日は「タロとジロの日」「愛と希望と勇気の日」 1956年11月、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港・日の出桟橋を出発。15頭の樺太(カラフト)犬も犬ぞり隊として参加した。...
View Article今日は「イチゴの日」。イチゴ狩りに行ったことある?【ブログネタ】
いちご狩り行ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 1月5日の「小寒」(しょうかん)~1月20日の「大寒」(だいかん)の期間は、寒さが一番厳しい「寒の入り」。そして1月5日の「小寒」~2月3日の「立春」の期間は、「寒の内」。...
View Article今日は「禁酒の日」。お酒の失敗エピソード、ある?【ブログネタ】
お酒の失敗エピソード、ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ■ 1月16日は「禁酒の日」 清教徒 [ピューリタン、キリスト教プロテスタント(カルヴァン派)] の影響が強かった米国ではアルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で「禁酒法」が実施された。これが連邦(全米)に及んで、1920年1月16日、米国で「連邦禁酒法」(通称「ボルステッド法」)...
View Article今日は「おむすびの日」好きな具は?【ブログネタ】両国・厩橋・松が谷散歩
おむすびの具、好きなのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ■ 1月17日は「おむすびの日」 「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000年に制定し、2001年から実施。日付は公募で選ばれ、阪神大震災でボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、いつまでもこの善意を忘れないため、1月17日を記念日とした。 尚、6月18日は「おにぎりの日」...
View Article今日は「都バス記念日」。乗ったことある?【ブログネタ】
都バス、乗ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ■ 1月18日は 「都バスの日」「都バス記念日」...
View Article