Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

今日は「鏡開きの日」。好きなお餅料理は?【ブログネタ】

$
0
0

好きなお餅料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

〇 1月11日は「鏡開きの日」

 


正月に年神様や仏様に供えた鏡餅を、松の内の7日に終わった後の11日に、雑煮・善哉・汁粉などにして食べる。


神仏に供えられた物を頂いて、新しい年における家庭円満、無病息災などを祈る。

 

 

武家社会の風習だったものが一般に広がった。
刃物で「切る」のは切腹を連想させるため、手や木鎚(きづち)で割ったり砕いたりし、また、「切る」という言葉を避けて「開く」という縁起の良い言葉を使っている。

 

 


〇 鏡開きの料理

 

★印は好きな食べ方。

 

 

[汁物]

 

雑煮★
善哉
汁粉

 

 

[焼き物]

 

磯辺焼き・・・焼いて醤油を付けて海苔で巻く★
欠き餅(おかき)・・・干して醤油を付けて焼く★

 

 

[揚げ物]

 

揚げ餅・・・サイコロ状に細かくして油で揚げる

 


*

 


〇 お題「好きなお餅料理は?」

 


次のような食べ方がある。

私は辛党だが、お餅なら★好きな食べ方はかなりある。

 

 

餡ころ餅・・・餡子で包む★
黄な粉餅(安倍川)・・・黄な粉で包む★

 

大福餅・・・餡子を入れる★

 

笹餅・・・笹の葉で包む★
桜餅(道明寺)・・・桜の葉で包む
柏餅・・・柏の葉で包む

 

草餅(よもぎ餅)・・・蓬生(よもぎ)を混ぜる★
栃餅・・・栃の実の粉を混ぜる
羽二重餅・・・砂糖や飴を混ぜる


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles