Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月25日は「夕刊紙の日」。昨日は千住方面の「素盞雄神社」「柳原千草園」で梅・桃・桜を探した。

 ■ 2月25日は「夕刊紙の日」 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  □ お題 「夕刊とってる?」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログネタ「あなたの卒業ソングは?」「映画は邦画派?洋画派?」

新型コロナウィルス感染拡大により、プロ野球オープン戦や大相撲春場所の開催可否が議論され、胸を締め付けられる心境になっていたところ、とうとうIOCから、東京オリンピックを開催するか否かの判断デッドラインが5月下旬との見解が出て来た。われわれ一般人は、不要不急の外出を抑制し、在宅で見守るしかない侘しさ。◇■ ブログネタ 「あなたにとって卒業ソングといえば?」 みんなの回答を見る...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月27日は「新撰組の前身『浪士組』の日」、2月28日は「エッセイ記念日」

■ 今日は2月27日は「新撰組の日」 1863年2月27日、近藤勇・芹沢鴨・土方歳三ら24名は、京都で「浪士組」を組織したことが、江戸幕府京都守護職にあった譜代大名の陸奥会津藩主・松平容保に認められ、3月に「壬生(みぶ)浪士組」と改称。更に8月には「新撰組」に改称してその配下となる栄誉を受けたのだった。  □ お題 「新選組のドラマ、見たことある?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「旧中川水辺公園」「亀戸中央公園」で早咲きの桜・春山茶花・桃などを観賞

昨日2/27(木)は朝から強風(北西9.7m/s)が吹き、午後になっても体感温度は低かった(最高11.9℃とはとても思えなかった)。不要不急の外出を控えていたものの、体重増を恐れて午後、人との濃厚接触を避けるように、"そうだ、旧中川へ行こう"とサイクリングを敢行した。国際通り(都道#462) ⇒ 言問通り(都道#319) ⇒ 橋場通り(都道#314) ⇒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私にとっての「青春ドラマといえば?」

■ ブログネタ「あなたにとって青春ドラマといえば?」 1970年代の青春ドラマと言えば、日本テレビの独壇場でしたが、79年に遂にTBSが「3年B組金八先生」によって一矢報いました。 みんなの回答を見る □「青春とはなんだ」日本テレビ1965年10月~66年11月。 野々村健介:夏木陽介、永井明子:藤山陽子、橘公夫:寺田農、松井勝子:岡田可愛。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

政治経済社会情勢--PMI・株価・内閣支持率・新型コロナウィルス

 2月末の国内外情勢が、風雲急を告げている。 ニッポン放送の上柳昌彦さんに肖(あやか)って、新聞チョキチョキ、SNSバッサバサと重要情報を拾い上げたい。  ▼ 米国景気指数 米国PMI(※1)の推移・・・製造業・サービス業・コンポジット(複合) 月次、期間:2017年2月 ~2020年2月(速報値)出典:ブルームバーグ社データを使用し、ピクテ投信投資顧問が作成幻冬舎ゴールドオンライン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月1日は「豚の日」--豚の貯金箱、私の好きな豚肉料理

■ 昨日3月1日は「豚の日」(「National Pig Day」)米国の姉妹であるテキサス州在住のエレン・スタンリー(Ellen Stanley)さんとノースカロライナ州メアリー・リン・レイブ(Mary Lynne Rave)さんが、利口で役に立つ家畜の代表格とされる「豚」に敬意と感謝を込めて提唱した。この日には各地で「豚」のことを祝う行事や「豚」の品評会が行われる。□...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログネタ「最近初めて知ったこと」。今日は「ひなまつり」春を告げる草花を求めて

■ ブログネタ 「最近、初めて知ったことある?」みんなの回答を見る   新型コロナウイルス感染症のことです。 2019年11月中旬、中国湖北省武漢市で発生した原因不明の肺炎患者から検出され、12月31日、国連世界保健機関(WHO)に報告された。  日本国内では2020年1月6日、武漢市から帰国した肺炎患者(神奈川県在住の30代男性)から、15日に国立感染症研究所(東京都武蔵村山市・村山庁舎)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月4日は「ミシンの日」。「夜中にお腹が空いたら」

■ 3月4日は「ミシンの日」1990年、「日本家庭用ミシン工業会」 [現・「一般社団法人 日本縫製機械工業会」(港区新橋5-25-3 第2一松ビル2階)] がミシン発明200年を記念して、「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せから3月4日を「ミシンの日」と制定した。▽ 語源 古典ギリシア語 μαχανά (makhana)/ドーリア語 μηχανή (mēkhanē)ラテン語...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月5日は「啓蟄(けいちつ)」「サンゴの日」日本列島のサンゴ礁をスタディ

■ 3月5日は「啓蟄」二十四節気の第3番目。「雨水」2/19(水) と「春分」3/20(金・祝)の中間に当たる。期間としては「啓蟄」3/5(木)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月6日は「弟の日」。故・畑田国男の「兄弟姉妹型」理論

昨日3/5(木)夜の月は、月齢10.5 (月没02:31)20200305--23:01昨日の午前中は曇天だったが、午後は見違えるように雲が飛んで行ってしまう、北西の強い季節風(11.3m/s)だった。 --------------------------------------------------------     気温℃      湿度%     風向 風速m/s  天気    最高...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白金台~目黒「林試の森」「不動尊」を巡って、春を知らせる花を撮影。

今日3/7(土)は、ラッシュのない土曜朝ということで、2/14(金)の品川以来、久しぶりに電車に乗った。東京メトロ銀座線の溜池山王駅で南北線に乗り換え白金台駅下車。空いていた。 ■ 「国立科学博物館附属 自然教育園」 (港区白金台5-21-5)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月8日は「ミツバチの日」日本で人気のハチミツ商品

■ 3月8日は「ミツバチの日」 「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せで、「全日本蜂蜜協同組合」と「日本養蜂はちみつ協会」が制定した。 尚、8月3日は「ハチミツの日」である。  □ お題 「ハチミツ好き?嫌い?」 辛党だが好きな方。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日3月10日は「砂糖の日」。昨日は春を告げる花を探して橋場・汐入・東白鬚の各公園。

■ 3月10日は「満月」で、七十二候の8候「桃初めて咲く」。月齢15.5・・・月出18:22、月没06:27たぶん見れないだろう。□ 誕生花3月9日はアセビ(馬酔木)、シバザクラ(芝桜)、クロッカス。3月10日はナノハナ(菜の花)、クリンソウ(九輪草)、アネモネ。*■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月11日は「東日本大震災の日」私が遭遇した大災害・大事故・大事件。「パンダ発見の日」でもある。

■ 3月11日は「東日本大震災の日」。 2011年3月11日、「東北地方太平洋沖地震」勃発による「東日本大震災」が発生した。 東日本大震災 被災直後の気仙沼市内  時事通信20110312当時、私はリタイアしてから2年半、自宅でテレビを観ていた。 発生した当初のブログ記事を掲載すると---『...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月12日は「サイフの日」。昨日は「小石川後楽園」でツクシやカタクリを撮影できた。

昨日3/11(水)「東日本大震災の日」はの午前中は、早春の「小石川後楽園」を訪れた。前回は2/2(土)に観梅。昨日朝の実況天気図20200311--06:00*浅草通り⇒中央通り⇒外堀通り (神田川に沿って、万世橋北詰⇒昌平橋北詰⇒相生坂⇒聖橋下⇒順天堂前⇒お茶の水坂⇒水道橋北詰)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「小石川植物園」など文京区小石川~白山界隈で花鳥狩りを楽しんだ

昨日3/12(木)はお昼を挟んで、前日の「小石川後楽園」に続き「小石川植物園」を訪ね、春の花鳥狩りを楽しんだ。往きは、浅草通り(不忍池)⇒春日通り (幾つもの坂を自転車の手押しをしたり乗ったりの繰り返し: 切通坂⇒真砂坂⇒富坂) ⇒伝通院⇒竹早高校⇒播磨坂。帰りは、千川通り⇒こんにゃく閻魔(えんま)前⇒菊坂下 (都バスの上野広小路行きコースで比較的下りが多く楽チン: 本郷6⇒西片1/2⇒本郷弥生)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日3/13(金)は「隅田公園」ソメイヨシノが開花(10輪以上)!!

昨日3/13(金)は東京都区内のソメイヨシノ開花が予想されたが、靖国神社の標本木は微笑まなかった(5輪以上の開花は無かった)。そこで私の方は午後、墨田区側の「隅田公園」へとソメイヨシノ開花の確認に行った。雷門通り ⇒ 隅田川==吾妻橋 ⇒ アサヒビール本社/墨田区役所 ⇒ 源森川水門/北十間川==枕橋 ⇒ 墨堤通り ⇒ 隅田川桜並木(緑道)/隅田公園 ⇒ 牛嶋神社/墨堤植桜之碑□...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日3/14(土)は「ホワイトデー」。都心は最も早い桜開花宣言の直後から珍しく雪が降った!!

実況天気図20200314--12:00太平洋南岸低気圧の通過...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日3月16日は「十六団子の日」。昨日は日本橋方面でモモ・ハナモモ・サクラを観賞。

...

View Article
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live