Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月9日は「ありがとうの日」。「墨堤桜の森」「東白鬚公園」の春風景。

■ 「FMヨコハマ Hits200」 未明の3:30から松田聖子さん特集が組まれていて、久し振りに聖子節を満喫した。明日3/10(水)が59才の誕生日。あの聖子ちゃんが来年には還暦を迎えるのだ。私 (当時は30才代前半)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月10日は「砂糖の日」「ミントの日」「東京大空襲記念日」。横網界隈を散策。

■ 3月10日は「砂糖の日」「さ(3)とう(10)」と読む語呂合わせから、砂糖の優れた栄養価などを見直す日として制定した。**□ 語源▽...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月11日は「東日本大震災記念日」、「パンダ発見の日」。「荒川自然公園」の春風景。

■ 3月11日は「東日本大震災記念日」「東日本大震災」とは、① 2011年3月11日(金)14時46分に勃発した「東北地方太平洋沖地震」による地震災害と津波災害、および ②これに伴う「福島第一原子力発電所事故」による災害を言う。*(1) 2011年3月11日(金)14時46分に勃発した「東北地方太平洋沖地震」による地震・津波災害。震源地:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月12日は「サイフの日」「東大寺 お水取り」。「清澄公園」「木場公園」の春風景。

■ 3月12日は「財布(サイフ)の日」「さ(3)い(1)ふ(2)」と読む語呂合せから、レディースやメンズのバッグ・サイフなどライセンスブランド商品の企画・販売を手掛ける「スタイル(株)」(東京都墨田区両国4-31-11 ヒューリック両国ビル4/5F) が制定した。買い換え需要の多い時期である3月にサイフ売り場の活性化を図ることが目的。*□ サイフの種類▽ 日本語...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月13日は「サンドイッチデー」、私が愛したB級グルメ

■ 3月13日は「サンドイッチデー」「313---1が3で挟まれている(サンド1)」日付であることから制定された。*□ 11月3日は「サンドウィッチの日」この日とは別に、「サンドイッチ」の名前の由来とされるグレートブリテン連合王国/イングランド王国の貴族、第4代サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギュー (John Montagu, 4th Earl of Sandwich, PC, FRS,...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「隅田公園」のソメイヨシノが開花!! 3月14日は「ホワイトデー」、「義理チョコ」の氾濫時代。

嵐から一夜明けた今日3/14(日)は、終日、快晴だったが風は弱まらなかった。近場のソメイヨシノが開花していた。 東京の「靖国神社」基準木も開花したようだ。こちらは昨年と同じ。**■「台東区立隅田公園」(台東区花川戸1/2、浅草7、今戸1)□「木製アスレチック遊具」付近 (花川戸2-1)ミヤビ (旧名・プリンセス雅、ヤマザクラ X カンヒザクラの自然交雑種)言問通り ⇒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月15日は「オリーブの日」、オリーブオイル。「上野公園」のソメイヨシノも開花!!

■ 3月15日は「オリーブの日」1950年3月15日、昭和天皇が小豆島を巡幸された際にオリーブの種を蒔(ま)かれ、その後に成長したことに因んで、1972年に「オリーブを守る会」が「オリーブの日」と制定した。□ オリーブは平和の象徴ヨーロッパでは古くから知られ紀元前3000年頃には、風車を使ってオイルを絞っていた。旧約聖書の物語「創世記...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月16日は「十六団子の日」、「花よりも団子よりも "コロナ回避"」「十六茶の日」

■ 3月16日は「十六団子の日」早春の3月16日は、農耕神(田の神)下ろし。山と里を行き来している農事の神様 [山の神⇒田の神]...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月17日は「漫画週刊誌の日」。「彼岸入り」、ソメイヨシノの開花進む。

■ 3月17日は「漫画週刊誌の日」1959年3月17日、日本初の少年向け漫画週刊誌の「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」が同時に発刊された。□...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月18日は「精霊の日」、不思議な体験。「北の丸公園」の春を楽しむ。

今日3/18(木)の午前中は、「北の丸公園」の春を味わい楽しんだ。ここのソメイヨシノは開花が遅れていた。浅草通り⇒清洲橋通り⇒靖国通り⇒本郷通り⇒大手町川端緑道⇒内堀通り⇒代官町通り⇒乾門⇒北の丸公園⇒田安門⇒靖国通り⇒中央通り⇒蔵前橋通り⇒左衛門橋通り⇒浅草通りサイクリング14.6km &...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「小石川植物園」の春が本格化した!!

お彼岸3日目の今日3/19(金)の朝は、曇っていて未だ肌寒かったが、昼に向かって気温が上昇し、散歩中に上着(薄いウインドブレーカー)を脱ぐほど汗が滲(にじ)んだ。浅草通り⇒不忍通り⇒言問通り⇒えんま通り⇒千川通り⇒小石川植物園⇒千川通り⇒えんま通り⇒菊坂通り⇒春日通り⇒新堀通り⇒浅草通り「小石川植物園」の春は本格化していた。サイクリング11.1km &...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月20日は「春分の日」、春を感じる出来事(アイテム)。「日比谷公園」の春が本格化。

■ 3月20日は「春分の日」□ お題「春を感じる出来事は?」  ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  < 春を感じる出来事(アイテム) > ▽ 2/3(水)立春「上野公園 竹の台噴水広場」(台東区) ①カンザクラが満開。花壇にチューリップが並んだ。②花壇にチューリップが並んだ。東京国立博物館の「ひなまつり」看板。▽ 2/19(金)雨水(うすい)期「都市農業公園...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月21日は「ランドセルの日」。昭和時代戦後期にヒットした社会流行語。

■ 3月21日は「ランドセルの日」3+2+1=6で、小学校の修業年数が6年であることからランドセル繋がりとなった。これはランドセルをミニサイズに加工する夢工房「スキップ」(台東区浅草6-21-12 ⇒埼玉県比企郡鳩山町楓ケ丘1-1-10へと移転)を経営する増田利正さんが提唱したもの。*□...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3/22(月)「緊急事態宣言」の解除、ソメイヨシノ満開、「新墨堤桜の森」で桜満喫。

遂に菅内閣は「緊急事態宣言」を解除した。GoToトラベル、西村経済再生担当相「当面再開難しい」毎日新聞20210322瞬きを滅多にしない西村大臣が、遂にベールを脱ぐ(マスクを外す)日が来た!!長期経済低迷やオリンピック会期切迫の"焦り"からだろう。しかしGoToトラベルを再開する"勇気(ギャンブル)"までは無い。緊急事態宣言の解除...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

開幕シリーズのオリックス予想。3/23(火)「世界気象の日」コロナ禍で雨の日が好きになった。

■ 3月23日は「彼岸明け」「彼岸明け」の今日3/23(火)、快晴で清々しい天気。 「東本願寺」の墓参に訪れた。□「浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺」(台東区西浅草1-5-5)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月24日は「恩師の日」(「仰げば尊しの日」)、「山谷堀公園」を中心に満開の花見。

■ 3月24日は「恩師の日」 (別称「仰げば尊しの日」)卒業生が教師に感謝し学校生活を振り返る、1884年に発表された日本の唱歌。明治から昭和にかけては学校の卒業式で定番の曲として広く歌われて来た。2007年、「日本の歌百選」に選ばれた。□...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月25日は「散歩にゴーの日」、皇居のお濠周辺を巡る花見

■ 3月25日は語呂合わせで「散歩にゴーの日」  □ お題「最近、散歩した?」 散歩は毎日のようにしています。 数年前から趣味のブログ投稿を、テレビドラマ・劇場映画・読書というインドア題材から、 公園・庭園・市街地まで電車や自転車で行き、目的地に着いてからウォーキングしながらカメラで花木を中心に記録するアウトトドア題材へとシフトしました。 これだと季節を感じ取りながら、飽きずに散歩できます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロ野球が開幕!! 三連戦の始球式・先発投手。桜爛漫!!今撮らなきゃいつ撮るの!?

■ 2021年プロ野球開幕シリーズ  先発投手予想始球式などのイベントに登場する有名人3月26日(金)    □ ヤクルト-阪神17:30 神宮先発: 小川(ヤ)- 藤浪(神)始球式: カヌースラローム羽根田卓也(ミキハウス)    □ 巨人-DeNA17:45 東京ドーム先発: 菅野(巨)- 濵口(デ)    □ 広島-中日18:00 マツダスタジアム先発: 大瀬良(広)-  福谷(中)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月27日は「さくらの日」、「今撮らなきゃいつ撮るの!?」PartⅡ

■ 3月27日は「さくらの日」 □ お題 「さくら味の限定グルメといえば?」 昨日のランチに、「浅草寺 本堂(観音堂)」裏 に在る 「あんですMATOBA」 (台東区浅草3-3-2)の「さくらあんぱん」を買って食べた。    ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  **  □ 「今撮らなきゃいつ撮るの!?」PartⅡ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月28日は「シルクロードの日」、世界史で有名な場所の訪問歴。

■ 3月28日は「シルクロードの日」1900年3月28日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家のスヴェン・ヘディン [Sven Anders Hedin, 1865/2/19~1952/11/26(満87才没)] によって、廃墟になっていたシルクロードの古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見された。 NHK...

View Article
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live