Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

3月18日は「精霊の日」、不思議な体験。「北の丸公園」の春を楽しむ。

$
0
0

今日3/18(木)の午前中は、「北の丸公園」の春を味わい楽しんだ。ここのソメイヨシノは開花が遅れていた。


浅草通り⇒清洲橋通り⇒靖国通り⇒本郷通り⇒大手町川端緑道
⇒内堀通り⇒代官町通り⇒乾門⇒北の丸公園
⇒田安門⇒靖国通り⇒中央通り⇒蔵前橋通り⇒左衛門橋通り⇒浅草通り

サイクリング14.6km & ウォーキング3,500歩。


**


背景はローソン神田スクエア(千代田区神田錦町2-2-1)
ヨウコウザクラ




エドヒガンザクラ

 

 

背景は日清製粉グループ本社(神田錦町1-25)
ヨウコウザクラ、コブシ



大手町川端緑道/神田橋~錦橋(神田錦町3)


背景にメットライフ神田錦町ビル(神田錦町3-23)

ここにもヨウコウザクラ

 


神田橋(神田錦町1/内神田1~千代田区大手町1)


丸紅本社ビル(大手町1-4-2)の花壇
ツツジ、シャガ

 


竹橋御門跡(大手町1-4-1)

ヤエベニシダレ

 

紀伊國坂


終期のカンヒザクラ

ナノハナとのコントラスト



オオシマザクラ


 

皇居乾濠(千代田区千代田1)


コブシ、シダレヤナギ、ヨウコウザクラ



**


□皇居乾門

代官町通り


「北の丸公園」(千代田区北の丸公園)

江戸幕府の徳川家御三卿、清水徳川家(東の牛ケ淵・清水濠側)と、田安徳川家(西の中池・千鳥ケ淵側)の屋敷跡地。
所管は環境省皇居外苑管理事務所。

乾門/上覧所跡、麹町警察署乾門警備派出所(北の丸公園1-1)

ヒュウガミズキ


イロハモミジの巨木

 


「千鳥ヶ淵緑道 上り口」「北白川宮能久親王銅像」(北の丸公園1)



「環境省 皇居外苑管理事務所北の丸分室」


□「旧江戸城 清水門」

吉田茂銅像


ヤエベニシダレ

 


オオシマザクラ


アカシデの新芽



シロハラ

 


ヤマガラ



近衛歩兵第二聯隊記念碑
ヤマザクラ


 

□「東京管区気象台 気象観測露場(ろじょう)」
積雪計・感雨器・温度計/湿度計・雨量計が設置されている。

 

 

スモモ


リキュウバイ


ショカッサイ(別名ハナダイコン)の群生



□ 背景は「九段第三合同庁舎/千代田区役所本庁舎/無線通信鉄塔」

サンシュユ、ヒュウカミズキ

レンギョウ

終期のカンヒザクラ

 

ユキヤナギ


オオシマザクラ


ヒマラヤヒザクラ


ニワウメ



ハナカイドウ


スイセン/スノーフレーク、キズイセンの群生



スズメたち



アカミオオシマザクラ


ハナニラの群生


ハナズオウ



ミツバツツジ


 


ソメイヨシノ

 


イチヨウザクラ



アセビ



□「千鳥ヶ淵さんぽみち」


ヤマモミジ林
滝、渓流(せせらぎ)




トサミズキ



キブシ


ウグイスカグラ



□「日本武道館」(北の丸公園2-3)


◇----------------------------------------------------



■ 3月18日は「精霊(しょうりょう)の日」


古代日本を代表する柿本人麻呂(660年頃~724年3月18日)、小野小町(825年頃~900年頃3月18日)、和泉式部(833年頃~?年3月18日) の歌人3人の忌日が、お彼岸中の3月18日であると伝承されていることから、その日を「精霊の日」と定めた。

神道(日本神話)と仏教が習合した思想では、「精霊」とは、死者の霊魂が三途川(さんずのかわ)を渡り彼岸の黄泉(よみ)の國へと旅立った霊魂。
それに対して、此岸の現世に留まった霊魂のことを、「人魂(ひとだま)」「幽霊」「亡霊」などと呼ぶ。


*


□ 外国語


英語: spirit, elemental, soul, ghost

独語: Geist, Gespenst, Phantom

漢語: 精霊(jīnglíng)、精怪(jīngguài)、幽灵(yōulíng)



**


□ お題 「不思議な体験したことある?」

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

<空には不思議な現象が多い>


★ 昨夕、西の地平に突進する "火球" を目撃!! 精霊か? 

西の空20210317--17:49



★「環水平アーク」と呼ぶ。太陽光が薄い雲に含まれる氷の粒で屈折・分解するため虹のようにカラフルに見える。

東の空20200726--10:27


★「ゲゲゲの鬼太郎 一反木綿」のような不思議な形の雲。

西の空20200423--09:45
 






■ 月(三日月~上弦)が火星とアルデバラン(おうし座)に接近。
 
残念ながら日没後は雲が広がった。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles