Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤坂界隈「氷川神社」「檜町公園」などを訪ねた

6/14(金)は昼前から赤坂界隈を歩いてみた。往きは、東京メトロ銀座線で溜池山王駅 ⇒ 千代田線乗り換えで赤坂駅。帰りは、日比谷線で六本木駅 ⇒ 上野駅 ⇒ 銀座線乗り換え。ウォーキング11,300歩と大台越えのやり過ぎ。しかも文字通り "坂" でイッパイ!!周辺マップとんでもない急坂の「三分(さんぷん)坂」(港区赤坂5-5 ~ 赤坂7-6)□...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「生姜の日」ショウガの雑学

■  6月15日のリブログ*■ 6月15日は「生姜の日」□ 「はじかみ大祭」 (通称「しょうが祭り」)石川県金沢市の 我が故里の集落に近い、 "生姜の神" を祀る「波自加彌(はじかみ)神社」の例大祭が行われる日。  「波自加彌神社」(金沢市二日市町カ186) の田近宮司様によれば---当神社は、生姜・山椒など香辛料の古称「薑=はじかみ」の神を祀る神で、毎年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/16(日)は「父の日」。芝浦~芝~三田の界隈を散歩。

昨日6/16(日)は「父の日」。■ お題「父の日、感謝の気持ち伝えた?」娘たちからは、缶ビール「サッポロクラシック<北海道限定>」を贈ってもらった。息子には、プレゼントは省いてくれと言ってある。  ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横十間川に沿って「猿江公園」「錦糸公園」を訪問

6/17(月)は朝から、強風かつ秋のような巻雲(スジ雲)が見られた。20190617--07:48~49 南の空西の空午前中、隅田川==蔵前橋通り ⇒ 蔵前橋通り ⇒ 三ツ目通り ⇒ 北斎通り ⇒ 京葉道路 などを巡った。 周辺マップ石原2付近キョウチクトウ/薄紅色亀沢3付近カラーリリー/園芸種...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「おにぎりの日」。「小石川後楽園」でハナショウブとスイレンを観賞。

■ 6月18日は「おにぎりの日」□ お題 「手作りおにぎりでよく入れる具材は?」梅干し、コンブ、焼きタラコ、オカカ。 ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう □ リブログ     *■ 記念日の由来□「おむすびの日」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本橋室町の三越「日本橋庭園」など三井関連施設を訪問

6/19(水)の午前中は、雲が多かったが次第に晴れ上がって行った。午後、日本橋方面へ昭和通り(国道#4)~江戸通り(国道#6)などをサイクリング&ウォーキング2,700歩と軽く。■「日本橋室町三井タワー」(中央区日本橋室町2-1-1)今秋まもなく商業施設「COREDO室町テラス」がオープンする。色が移ろうカシワバアジサイセイヨウアジサイ/アナベル(別名アメリカノリノキ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「六義園」でアジサイを観賞した

6/20(木)午後、「六義園」でアジサイを鑑賞した。JR山手線で上野駅⇔駒込駅を往復。ウォーキング7,700歩と適度。■「特別名勝 六義園」(文京区本駒込6-16-3)武蔵國豊島郡湯島郷⇒・・・⇒豊島郡駒込村枝郷染井村。赤穂浪士討ち入り [元禄15(1702)年12月14日]...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「清澄庭園」のハナショウブ、街にはアジサイがいっぱい!!

昨日6/21(金)は、一昨日に続いて湿度かあるように体感した。実際の湿度はどうだったろうか?--------------------------------         気温℃ 湿度% 風速m/s     平均  平均 平均 --------------------------------6/21(金)  24.6   80    4.06/20(木)  24.1   77...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「夏至の日」梅雨が降ったり止んだり

昨日6/22(土)は「夏至」。 夏至の日の太陽高度(出典suumo.jp) 昼近くから雨雲が覆うという予報だったので、散策は近場にしようと出掛けた。すると予報通りしばしば俄か雨に出遭ったけれど、代わりに涼しくなって心地良くさえなった。----------------------------------------都区内    降水量 気温℃  湿度%  風速m/s       合計   最高...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

セ・パ交流戦、「荒川自然公園」カブトムシ・オオムラサキ

...

View Article

「セパ交流戦」オリックスの選手ヒーロー度

「セ・パ交流戦」におけるオリックスバファローズ選手のヒーロー度を集計した。-------------------------------------       活躍度      評価指標-------------------------------------     勝ち試合 ヒーロー選手    2点      その他活躍した選手 1点引分試合 活躍した選手    0.5点...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏が本格到来!!「湯島天神」夏越「小石川植物園」花と蝶「不忍池」蓮

昨日6/25(火)の朝は涼しい曇り空(最低気温17.2℃、最小湿度58%)だったが、昼が近付くに連れて蒸し暑い夏日(最高気温27.3℃、平均湿度81%)となった。昼を挟(はさ)んで、本郷台地方面をサイクリング。清洲橋通り ⇔ (往きの切通坂は手押し) 春日通り (帰りの真砂坂は手押し) ⇔ 白山通り ⇔ 千川通り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「松方コレクション展2019」を観賞。

昨日6/26(水)の午前中、上野の「国立西洋美術館」で開催中の「松方コレクション展」を観賞した。 会場はやや暑かったが、ロダンやモネを満喫できた。ウォーキングは4,800歩。「国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展」   会場: 「国立西洋美術館」 (台東区上野公園7-7) 企画展示室会期:2019年6月11日(火)~9月23日(月・祝)■ 開催概要▽...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨時の部屋に清涼感を漂わせよう!!令和初の台風発生か!?

 ▽ 我が家の部屋飾り 手ぬぐい ザクロ・・・ミソハギ科ザクロ属  花びん ヒエンソウ(別名ラークスパー)・・・キンポウゲ科デルフィニウム属トルコギキョウ(別名リニアンサス)・・・リンドウ科ユーストマ属  ▽ 今日のスイカ スイカ・・・ウリ科スイカ属千葉産  *  ▽ 熱帯低気圧から台風へと発達するか !? 実況天気図20190627--03:00 20190627--03:00...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

涼を求めて浅草の繁華街を散歩。「下町七夕まつり2019」の準備中

昨日6/27(木)18時の高知県室戸岬沖で、大型の熱帯低気圧が"令和初"の「台風3号」に変化した。夜半の嵐雲南の空20190628--01:15今日6/28(金)通勤時間には関東沖に接近中。ピークは越えて徐々に温帯低気圧に変わりながら東へ離れる。*昨日昼食後は蒸して来たので、涼を求め浅草の街を巡った。■「合羽橋本通り」「第32回(令和元年度)下町七夕まつり」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野不忍池のハスの開花状況

昨日6/28(金)午後はとにかく暑かった。6/16(日)以来の真夏日(30.7℃)。扇風機では間に合わず、とうとうエアコンを入れた。浅草通りのサルスベリ並木が開花 <今年初> 「上野公園 不忍池」のハスの開花がどの位か確かめに行った。すると前回6/25(火)が「チラ」とすると、今回は「チラホラ」だった。間隔が短過ぎたかな?(笑)リブログ  ■ 「都立上野恩賜公園...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東野圭吾・原作の映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を観賞

6/28(金)地上波の日本テレビ「金曜ロードショー」(21:00~23:09)枠で放映され、録画し鑑賞した。これは東野圭吾の同名ベストセラー小説を、「Hey! Say! JUMP」の山田涼介らと西田敏行の共演で実写映画化したもの。映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」公式サイト    尚、中国でも映画化「ナミヤ雑貨店の奇蹟 -再生- 解憂雑貨店」(香港・中国・日本の合作で、2017年12月公開)。■ 原作:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨に塗れながら川辺の散歩道

6/30(日)午後の空模様は怪しかったが、梅雨の時季の水辺サイクルに出掛けた。往きのルート浅草通り ⇒ 隅田川==厩橋 ⇒ 春日通り ⇒ 三つ目通り ⇒ 大橋通り*竪川==三之橋 (墨田区緑3 ⇒ 立川3)■「大横川 川辺の散歩道」菊川橋 ⇒ 猿江橋 (墨田区菊川3 ⇒ 江東区森下5)紫色と白色のアガパンサス(別名ムラサキクンシラン) があちこちで真っ盛り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月1日は「銀行の日」。浅草の街角で咲く梅雨時の花々。

昨日7/1(月)午後も前日に続いて、梅雨空の中をサイクルしたが雨粒は殆ど落ちて来なかった。近場の浅草界隈を巡回。国際通り~言問通り~馬道通り~吉野通り~橋場通り西から東へと移動。■ 台東区浅草2地区まだチラホラ咲きの国際通りサルスベリ並木■「地方(じかた)橋」付近 (東浅草1地区)今年初のアサガオ薄紅色(桃色)のパンドレア白色の一重咲きムクゲ薄紫色の八重咲きムクゲ■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月2日は半夏生・タコ・焼きサバ・ウドンの日。向島百花園で旬の花を撮影。

昨日7/2(火)は「半夏生」。地方によっては「タコの日」「焼きサバの日」「ウドンの日」。昼頃、ブログの構想を考えていたところ、妻が買い物に出掛けるというので、タコとサバをお願いした。一方、午後からは「半夏生」に因んだ旬の花を撮影するため馴染みの「向島百花園」を訪ねた。言問通り ⇔ 橋場通り ⇔ 隅田川==白鬚橋 ⇔ 春日通り...

View Article
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live