Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live

「NHKラジオ深夜便」浜口庫之助Ⅱを聴いての思い

 「NHKラジオ深夜便」今日12/17(月)未明・3時台の「にっぽんの歌こころの歌~作家で綴る流行歌」は、浜口庫之助氏作品集Part.2だった。 アンカー:徳田章アナ■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

村上春樹の短編「三つの短い話」あらすじ・訴求点

寒い日が続いている。 東京都区内の天気 12/12(水)雨、気温:最低3.2/最高10.8℃、北西の風6.9m/s、降雨量15.0mm 12/14(金)晴、気温:最低2.5/最高10.3℃、北西の風7.2m/s、降雨量0.0mm 12/16(日)曇、<初霜>気温:最低0.4/最高5.8℃、西北西の風3.3m/s、降雨量0.0mm衛星画像20181216...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

有楽町・銀座のクリスマス飾り2018、我が家のクリスマス飾り

12/18(火)午後はよく晴れていた。後1週間でクリスマスとなる。■ お題「No.11 12/14 (金) クリスマスツリー飾ってる?」我が家のクリスマス飾り壁掛け赤鼻のトナカイの縫い包み...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三菱一号館美術館「フィリップス・コレクション展」を鑑賞

三菱一号館美術館 「全員巨匠!フィリップス・コレクション展」   東京メトロ銀座線・神田駅⇔JR山手線・東京駅を往復。  ■ 開催概要会場: 三菱一号館美術館 [千代田区丸の内2-6-2、03-5777-8600(ハローダイヤル音声案内サービス)]会期: 2018/10/17(水)~2019/02/11(月・祝)今後の休館日:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初冬の足立区「柳原千草園」

12/21(金)。朝から快晴だったので、富士山を眺めようと思い立って荒川土手に向かった。日光街道(国道#6)を隅田川=千住大橋 ⇒ 荒川=千住新橋へとサイクリング。しかし、地平線にはガス雲が掛かっていて富士山の遠望はできなかった。関連ブログ荒川土手から「富士山」を眺望できた!!(2018-10-21)「富士山の遠望」西新井緑地野球場20181021  *そこで、北千住駅(足立区千住旭町42-1)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「東京タワー完工の日」"マイ東京タワー・ギャラリー2018"

 今日は「冬至」。昼、カボチャの天ぷら蕎麦を食べた。 今年12/23(日・祝)で還暦を迎えた「東京タワー」。  ■ お題「東京タワー昇ったことある?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「いきものがかり」"集牧"!! NHK「吉岡聖恵ポートレイト」再放送

22日(土)は「冬至」、23日(日・祝)は今上天皇陛下として最後の誕生日。私はリベラルであるが、今上天皇・皇后両陛下については心から尊敬申し上げています。  ◇  「いきものがかり」活動再開"集牧"!! NHK「いきものがかり吉岡聖恵 ポートレイト」再放送を観た。画面ながら聖恵ちゃんの鼻を何度も摘まめた。NHK-BSプレミアム「いきものがかり吉岡聖恵...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今朝は富士山が見えた!! 千住新橋⇒東綾瀬公園を巡回。

富士山の遠望。前回は快晴が続いた朝だったので、地平線にガス雲が掛って見えなかった。今回は雨が降った翌朝なので、期待を込めて向かったところ、期待通りにハッキリと見えた。 関連ブログ荒川土手から「富士山」を眺望できた!!(2018-10-21)花菖蒲(ハナショウブ)の様子を見に行った(2018-05-21) 日光街道(国道#4) ⇒ 隅田川=千住大橋 ⇒ 荒川=千住新橋 ⇒...

View Article


平成最後の新しい年を迎えつつあります。

■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

正月準備風景: 駒形・蔵前・浅草橋・鳥越

<追記> 今朝12/27(木)早朝06:38 東空に暗雲・・・日の出は11分後の06:49 西空に月(月齢19.8)  ◇--------------------------昨日12/26(水)午前中、曇ってダウンジャケット・手袋が欠かせない寒さだった。師走も押し迫ったので、ここらでと正月準備風景を取材(笑)に出掛けた。国際通り(都道#462) ⇒ 水戸街道=江戸通り(国道#6) ⇒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

正月準備風景(PartⅡ): 東日本橋・浜町・人形町

一昨日12/26(水)に続いて、日本橋浜町などの正月準備風景を取材した。リブログ   国際通り(都道#462) ⇒ 江戸通り=水戸街道(国道#6) ⇒ 清杉通り ⇒ 清洲橋通り(都道#477) ⇒ 浅草通り(都道#463)■「第六天榊神社」(台東区蔵前1-4-3)・・・(伝)290年代に創建。 「旧・徳川幕府/浅草御蔵」総鎮守。別名「第六天神宮」「榊神社」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年の瀬寒波の庭園散歩: 「旧古河庭園」から「六義園」へ

12/28(金)の東京都区内の天気は、寒波トーライ!!で最低気温1.8℃/最高気温8.4℃、湿度36%。 いよいよ「仕事納め」「御用納め」。 庭園も今年の最終日。でも新年1/2(火)から開園される。 JR京浜東北線(快速)で上野駅から田端駅、山手線に乗り換えて駒込駅。 ■ 「旧古河庭園」 (北区西ケ原1-27-39)明治の元勲・陸奥宗光の邸宅 ⇒ (次男が古河財閥の養子になった)古河家の所有 ⇒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年の瀬寒波が続いている。12/29(土)未明の月は---

帰省中の皆さんは気が気ではありませんね。 実況天気図20181229-0300 実況気象衛星20181229-0500 一方、浅草の未明の空には、 南西に火星東南東にアルデバラン星、ペテルギウス星が輝き、201812中旬-2000 凍えるような月が南のほぼ天頂で輝いています。今夜が「下弦の月」。20181229-0510...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

村上春樹の短編絵本「バースデイ・ガール」あらすじ・感想

 短編小説「バースデイ・ガール」 著者:村上春樹(1949年1月12日生まれ) 絵本化: 短編小説「バースデイ・ガール」新潮社・絵本2017年11月刊行・・・画カット・メンシンク(東ドイツ1968年生まれ)。 Amazonで購入 初出:編・訳「バースデイ・ストーリーズ」中央公論新社・単行本2002年12月刊行・・・村上春樹の翻訳13話に加えて書き下ろし短編として収録。 Amazonで購入...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大晦日に「石神井公園」巡り 

引き続き西高東低の冬型気圧配置。大晦日は、練馬区の「石神井公園」を選んで向かった。JR山手線で上野駅 ⇔ 池袋駅 ⇔ 西武池袋線に乗り換えて石神井公園駅。今日のウォーキング11,100歩の大台突破。■ 都立「石神井公園」 [練馬区石神井台1丁目(管理事務所は練馬区石神井台1-26-1) ~ 石神井台2丁目 ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今朝は2019年元旦。今年の抱負

新年の朝です。明けましておめでとうございます。ブログ友だちの皆さん、今年も宜しくお願いします。 未明の月と星を撮影しました。 月(月齢24.8、月の出01:00)東の空20190101-0342 火星南西の空20190101-03:44 我が家の正月飾り  ■ 今年の抱負は? ★ 夏、金沢へ帰省したい。2016年6月、父の十三回忌法要で帰って以来となる。 ★...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「徳川幕末期:各藩江戸屋敷の跡地利用状況 」(その1--親藩大名)

新年1月元日(火・祝)は夫婦二人だけで妻のお節手料理を食べた。 昨日2日(水)は、昼に次女ファミリー(生後8カ月の孫娘)が、夜にシングルの長男がそれぞれ挨拶に訪れた。 今日3日(木)午前中は、夫婦で菩提寺・東本願寺に初詣。その後、浅草の新春風景をチラッと見て回った。  □「六区ブロードウェイ商店街」「浅草ROX」(台東区浅草1-25-15)裏における獅子舞...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「徳川幕末期:各藩江戸屋敷の跡地利用状況」(その2--譜代大名)

「徳川幕末期:各藩江戸屋敷の跡地利用状況 ---東京都区内の庭園・公園その他名所リスト」2019/01/03 ver.1  ◎ 出典(参照した主なサイト資料)  ○「江戸東京散策用大名屋敷一覧」(2017/11/30) 更にその出典は、人文社「江戸三百藩まるごとデータブック」  ○「Wikipedia 江戸藩邸」 ○「古地図ライブラリー1 嘉永・慶応 江戸切絵図」(尾張屋清七板)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「徳川幕末期:各藩江戸屋敷の跡地利用状況」(その3--外様大名)

「徳川幕末期:各藩江戸屋敷の跡地利用状況 ---東京都区内の庭園・公園その他名所リスト」2019/01/03 ver.1  ◎ 出典(参照した主なサイト資料)  ○「江戸東京散策用大名屋敷一覧」(2017/11/30)更にその出典は、人文社「江戸三百藩まるごとデータブック」   ○「Wikipedia 江戸藩邸」 ○「古地図ライブラリー1 嘉永・慶応 江戸切絵図」(尾張屋清七板)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新春の墨田区横網方面 豊洲市場で初競り

1/4(金)の午後、隅田川=厩橋(うまやはし)を渡って墨田区の横網方面を回った。サイクリング&ウォーキング2,600歩と軽く。■「都立横網町公園」(墨田区横網2-3-25)☆ 江戸期に幕府の米蔵屋敷「本所御蔵」跡地。 カエデとメタセコイアの紅葉□「日本庭園」ニホンスイセン、石仏・半跏思惟(はんかしゆい)像冬咲くキリシマツツジ □「東京都復興記念館」「東京都慰霊堂 /...

View Article
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live