1/4(金)の午後、隅田川=厩橋(うまやはし)を渡って墨田区の横網方面を回った。サイクリング&ウォーキング2,600歩と軽く。
■「都立横網町公園」(墨田区横網2-3-25)
☆ 江戸期に幕府の米蔵屋敷「本所御蔵」跡地。
カエデとメタセコイアの紅葉
□「日本庭園」
ニホンスイセン、石仏・半跏思惟(はんかしゆい)像
□「東京都復興記念館」「東京都慰霊堂 / 納骨堂」
丸々の冬スズメたち
■「旧安田庭園」(横網1-12-1)
☆ 江戸期に「常陸笠間藩」⇒「丹後宮津藩」本庄松平家の下屋敷跡地。
潮入の池(心字池)を持つ庭園として、浜離宮庭園や旧芝離宮庭園と並ぶ。
庭園の全景
[これより落葉広葉樹の冬枯れ]
カキノキの赤い実
アカシデ(カバノキ科)
ハンノキ(カバノキ科)
裏門のサンゴジュの紅葉
■「両国国技館」(横網1-3-28)
☆ 江戸期に「蝦夷福山藩」松前家の下屋敷跡地。
「日本相撲協会」の紅白梅を配(あしら)った門松。
間もなく初場所(一月場所) : 1/13(日)~27(日)。進退が懸かる稀勢の里の活躍を願う。
◇----------------------------
<追記>
豊洲市場の昨年10月移転後初めてとなる2019新年初競(せ)りが、明朝1月5日(土)に行われる。
初競りの目玉は、年末に青森県大間で水揚げされた278kgの巨大クロマグロ。
新年初競りの前日の豊洲市場20190104
<続報>
東京・豊洲市場で初めてとなる新年の初競りが午前5時過ぎから行われ、青森県大間町の第28光明丸が水揚げした、278kgのクロマグロが史上最高値の3億3,360万円で落札された。落札したのは寿司チェーン「すしざんまい」を展開する「つきじ喜代村」。
豊洲市場で1月5日マグロ初競り・史上最高の3億3360万円
*
東京都区内の天気
1/4(金)快晴、気温:最低0.2最高9.8℃、湿度:平均59%、南の風最大4.1m/s
1/3(木)快晴、気温:最低-0.3最高10.9℃、湿度:平均49%、北西の風最大6.6m/s
1/2(木)快晴、気温:最低2.2最高10.9℃、湿度:平均47%、北西の風最大4.1m/s
12/29(土)晴、気温:最低-0.7最高9.8℃、湿度:平均35%、北西の風最大6.3m/s