Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9/24(月・祝)は「十五夜」。月を愛でるNHKの関連番組

今年2018年の「中秋の名月」の夜「十五夜」は、明後日9/24(月・祝)。「十五夜」とは、旧暦の八月十五日を指し、月齢は14.4。翌日9/25(火)が「満月」で月齢15.4。この時季に因んだ、日本人の月を愛でるNHKスペシャル番組を紹介したい。◇■  NHKスペシャル「絶景にっぽん月の夜」初放送: NHKBSプレミアム2016年11月12日(土)19:30~21:00今回再放送:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕暮れ散歩:上野公園~谷中霊園

今日9/22(土)は朝から愚図ついた天気だったが、昼頃には雨が上がってくれた。陽が傾いてから、上野の山へとサイクリングに出掛けた。■「都立上野恩賜公園 竹の台(噴水前)広場」(台東区上野公園5-6)「日本台湾祭り2018」[9/22(土)~23(日・祝)]を開催中。背景に、「東京国立博物館」(上野公園13-9) ケヤキが薄っすら紅葉。■「国立国会図書館 国際子ども図書館」(上野公園12-49)「『...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「秋分の日」。明日は「十五夜」

 明日9/24(月・祝)は「十五夜」。だか生憎(あいにく)、天候が崩れて「中秋の名月」が観られない予報である。 そのため「秋分の日」の今日夕方、月の出を撮影に出掛けた。  *  ■ 浅草国際通りでは、「ビートフェスティバル2018」が開催されており、午後、メーンエベントの「沖縄エイサーパレード」が行われていた。 背景に浅草ビューホテル20180923 16:44~48    *  ■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「十五夜」本番

 9/24(月・祝)今宵は「十五夜」で「中秋の名月」。予報では曇って名月の鑑賞は難しいとのことだった。念のためと思い隅田川沿岸で待っていたところ、何と !! 昨日よりハッキリクッキリ見えるではないか !!  ◇  ■■ 隅田川 ■ 「桜橋」から(西詰は台東区今戸、東詰は墨田区向島) 間もなく日没西詰の「台東リバーサイドスポーツセンター」(台東区今戸1-1-10)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「主婦休みの日」。

昨日9月24日(月・祝)のアメブロランキングが急上昇し、カメラ(風景写真)ジャンルで39位、全体でエンゼルナンバー7,777位になっていた。 驚きと喜びの一瞬!! 思わずカメラに収めた。 アクセス解析をチェックすると、昨日の投稿記事「『十五夜』本番」が貢献しているのではなく、どうもテレビ朝日ドラマ「科捜研の女」2014年末スペシャルの投稿記事  「科捜研の女」2014年末SP...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「台風襲来の日」。2018台風24号の進路予想

■ 9月26日は「台風襲来の日」リブログ  統計上、台風襲来の回数が多い日。因みに、「立春」(2月4日)から数えると「二百三十五日」目の日となる。但し、昨2017年は9月26日ばかりか下旬(9月21日~30日)に台風が1個も活動しなかった。1973年以来44年振り、統計開始以来2度目。□□...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK SP「"樹木希林"を生きる」 詳細

 ドキュメンタリーNHKスペシャル「“樹木希林”を生きる」 昨夜NHK-Gで放送され、シルバーとしては樹木希林さんの生き方から多くを学び、多く考えさせられた。★どうなろうと家族は死ぬまで愛する。★自分が責任を持てることをする。★金にモノを言わせる生き方はしない。★たとえ癌に冒されても言われるがままの治療は受けない。*初放送09月26日(水)19:30~20:43...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キンモクセイの花を見つけた。夕焼け空。

今日は朝から雨模様で、グッと気温が下がった。9/27(木)曇り、気温:最高17.0/最低14.7℃、湿度97%、北北西の風3m/s。9/26(水)曇り、気温:最高19.9/最低16.8℃、湿度81%、北の風3m/s。午前中の雨の晴れ間に散歩に出かけた。「区立松葉小学校」(台東区松が谷1-13-16)の前を通ると、キンモクセイ(金木犀)の香りを感じた。今季初。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「六義園」のキンモクセイ/ギンモクセイを鑑賞

9/28(金)は朝から雲一つ無い快晴。 早朝の西空を見やると、美しい月が浮かんでいた。 月齢17.420180928 06:24 月の入り 07:11  *  咲き始めたキンモクセイ(金木犀)もギンモクセイ(銀木犀)も揃った都内庭園である「六義園(りくぎえん)」を訪問することにした。  尚、京都におけるギンモクセイの名所として、「臨済宗西山宝鏡寺」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月29日は「招き猫の日」。全国の猫寺・猫神社。

■ 今日は 「招き猫の日」 家に招き猫ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合せで「日本招猫倶楽部」 (1993年設立、群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1316-7 風呂猫スタジオ内)が1995年に制定した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK-E「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」 詳細

 昨日9/29(土)未明の月月齢18.4東南の空の雲間に輝いていた。 20180929 00:05    ◇------------------------------  NHK-Eテレで、「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之」 と題する、 "美しき植物たちの謎めいた生態を読み解き、人生のヒントを探る〟シュールな異色番組が放送され、大いに笑った。  初放送...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月1日は記念日のラッシュ!!

 昨夜、パリーグは西武ライオンズが優勝した。どうせなら所沢でと思うのがパリーグファンとしての人情。  台風24号の方は、今、列島を縦断中。うちのような低層(10階建て)マンションでも何か揺れているような強風だ。 台風24号の進路予想 20181001  01:00 でも、朝には雨が止んでくれる予想。 雨雲の動き予想20181001  06:30...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初秋の「浜離宮庭園」を訪ねた

今日10/1(月)の朝8時半過ぎ、西の空でムクドリらしき小鳥の群れが、何回か急旋回していた。  その上空には天敵らしき黒い鳥が舞っていた。20191001  08:37 そして近くのビル屋上に止まった。よく見ると、なーんだ。ムクドリではなくハトではないか。推測するに、その近隣の廃ビル屋上を巣にしていたハト一族ではなかろうか? 数年前にその巣窟は取り壊されたので。  *...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

初秋の「西武池袋~食と緑の空中庭園」を訪れた

 10/2(火)の午後は、ライオンズの優勝セール中の「西武池袋本店」(豊島区南池袋1-28-1) 9F「食と緑の 空中庭園」を訪れた。 JR山手線・上野駅 ⇔ 池袋駅。  リブログ ススキ、ウロコ雲  □ センターラウンジ/ ウォーターテーブル スイレン  □ スイレンの庭と周辺の花壇 ペンタスオオスカシバのホバリング スイレン/ コロラド スイレン/ フォックスファイヤー スイレン/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「晴海ふ頭」「晴海トリトンスクエア」~「銀座SIX」を巡る

 昨日10/3(水)は一日曇天だった。 思い立って、「晴海ふ頭」を訪れることにした。1年2カ月振り。  リブログ  東京メトロ・銀座線で銀座駅下車。 都営バスで銀座四丁目から晴海埠頭行きの終点下車。 ■「東京港埠頭(株)  晴海客船ターミナル」(中央区晴海5-7-1) 1991年開業。日本丸、クルーズ客船、南極観測船しらせ、などの寄港。 □ 「3F送迎デッキ」からの展望 臨海地区マップ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

実りの秋の到来!! 浅草~今戸~白鬚を巡る

10/4(木)は時折り雨粒が落ちる曇天。 歯医者さんの診療後に、浅草2「浅草神社」「浅草寺」⇒浅草7「待乳山聖天」「隅田公園」⇒墨田・堤通「東白鬚公園」などを巡回した。  サイクリング&ウォーキング4,700歩。  *  ■「浅草神社」(別称「三社権現」「三社様」、台東区浅草2-3-1)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「国際協力の日」。「小石川植物園」で実りの秋を味わう。

10月6日は「国際協力の日」。 リブログ   1954年10月6日、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボプラン」に加盟し、ビルマ(現・ミャンマー)に対する戦争賠償という形で、日本政府が太平洋戦争後初の外国に対する資金援助「政府開発援助 (英語 ODA: Official Development...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

石神井川に沿って氷川台⇒城北中央公園⇒上板橋を散歩

 気温の変化が激しい。 10/5(金)雨後曇り、気温:最高20.1/最低17.8℃、湿度95%、北北西の風、風速:平均2.4/最大4.0m/s、降水量9.5mm 10/6(土)晴れ、気温:最高29.3/最低18.4℃、湿度89%、南の風、風速:平均3.4/最大7.6m/s、降水量0.0mm 10/7(土)の予報晴れ、気温:最高31/最低23℃、南の風、強風・波浪注意報...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「かっぱ橋道具まつり」の取材(笑)

浅草合羽橋では、10/2(火)~2/8(月・祝)、「かっぱ橋道具まつり」が行われており、祭りと三連休の最終日2/8(月・祝)の陽が翳(かげ)ってから、会場の「合羽橋道具街通り」を訪れた。最終日は歩行者天国なので、浅草通り⇒言問通り方向へと歩きながら右手の西浅草と左手の松が谷を交互に見て回った。道具街便利マップ--かっぱ橋かっぱ橋道具街ホームページ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四ツ目通りを錦糸公園から猿江公園へと巡って、秋色を見つけた

 今日10/9(火)は昨日に続いて比較的過ごし易かった。 午後、入道雲を含み雲が厚かったものの、青空は覗いていた。 東京地方の天気 10/08(月・祝)曇り、気温:最高24.1/最低18.7℃、湿度73%、東北東の風2.7/最大5.0m/s10/09(火)  晴れ、気温:最高26.4/最低17.9℃、湿度76%、東北東の風2.2/最大4.3m/s  今日の散歩コースは、 隅田川・吾妻橋...

View Article
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live