Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

石神井川に沿って氷川台⇒城北中央公園⇒上板橋を散歩

$
0
0

 

気温の変化が激しい。

 

10/5(金)雨後曇り、気温:最高20.1/最低17.8℃、湿度95%、北北西の風、風速:平均2.4/最大4.0m/s、降水量9.5mm
 

10/6(土)晴れ、気温:最高29.3/最低18.4℃、湿度89%、南の風、風速:平均3.4/最大7.6m/s、降水量0.0mm
 

10/7(土)の予報

晴れ、気温:最高31/最低23℃、南の風、強風・波浪注意報
 

 

◇------------------------

 

 

未だ訪れていない地域ということで、

偶々、地図で石神井川流域(緑道)のうち、

東京メトロ・有楽町線 (&副都心線) の氷川台駅から、東武東上線の上板橋駅まで、

散歩することにした。

 

 

■ 石神井川の橋

 

~宮宿~仲羽~羽根沢~羽根木

~開進(かいしん)~正久保~湿化味(しつけみ)

~羽城歩道~栗原~茂呂~桜

~台~宮前~上の根~。

 

 

 

■■ 練馬区

 

■ 氷川台駅(練馬区氷川台3-38-18)

 

気温はどんどん上昇中。

 

隅田川から9.5kmの道標がうれしい。

 

ノウゼンカズラ系? ツキヌキニンドウ系? 美しい朱色の花々。

 

カルガモ親子たちの移動

 

ハナミズキの赤い実

 

アベリアにアゲハチョウ

 

 

 

ハナミズキは多い。

 

 

 

 

■「城北中央公園」(練馬区氷川台1/羽沢3)

 

□「都民の森」(氷川台1)

 

ハゼノキの紅葉が始まった。

 

台風24号による爪痕が多い。

 

ヒラカンサの倒木

 

こちらにも倒木

 

 

□「栗原遺跡・復元竪穴住居址」  (氷川台1)

 

1955~56年に発掘調査。

旧石器~縄文~弥生~ヤマト~奈良(下記の復元)~平安の時代に跨って長期に居住していた。

 

 

 

■■ 板橋区

 

■「城北中央公園」(板橋区桜川1/小茂根5)

 

 

 

□「都立大山高校」(板橋区小茂根5-18-1)

 

 

■ 川越街道

 

 

■「東武東上線/ 上板橋駅」(板橋区上板橋2-36-7)

 

駅前の「餃子の王将」で、久し振りに餃子・レバニラ炒め・生ビールのランチ。東武線車両では私の周りが臭かっただろうね。

 

*

 

 

池袋駅で途中下車。

 

■「南池袋公園」(豊島区南池袋2-21-1)

 

相変わらずヤンママと幼児たちが憩(いこ)う。

 

ニシキギの紅葉

 

 

今日のウォーキング10,700歩の大台突破。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles