Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「登山の日」。山登りしたことある?【ブログネタ】<更新>

山登りしたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ▲ 「登山の日」は10月3日。  「と(10)ざん(3)」の語呂合せで、「(社)日本アルパイン・ガイド協会」(神奈川県逗子市久木7-7-19)が発案し、1992年10月3日から施行されている。  ▲ 「山の日」は8月11日。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仰天ニュース!!「万里の長城」補修で歴史破壊!!

 中国の世界遺産 「万里の長城」 の修復作業で、約500mの区画で、上部がコンクリートで塗り固められ平坦な舗道になってしまい、歴史遺産が破壊されたと批判が殺到している。 上部がコンクリート状のもので塗り固められた修復を終え、万里の長城に佇む村人(AFP=時事2016/09/21撮影) 9月26日付の英字紙チャイナ・デーリーは論説記事で、歴史に対する犯罪だと指弾した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「イワシの日」。漢字で書ける?【ブログネタ】<更新>

「イワシ」漢字でかける?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  ■ イワシ  □ 中国からの外来漢字: 「鰛」または「鰮」。 □ 和製漢字: 「鰯」・・・捕獲すると直ぐに死んでしまう弱い青魚であるとの語源。yowashi⇒iwashi。 平安時代には既に登場していた。 □ 英語: sardine, pilchardカタクチイワシを中心とした稚魚はシラス(白子)で、英語...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「レモンの日」。初キスの味はレモン味?【ブログネタ】

初キスの味は、レモン味?ああ哀れ ! 記憶がない!! ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう   □ 10月5日は「レモン忌」「レモンの日」。  1938年10月5日は、詩人・高村光太郎が妻・智恵子の臨終 ==...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三ツ目通りを南下し「木場公園」までサイクリング

 10/5(水)午後、「三ツ目通り」(国道319)をひたすらサイクリングで南下し、「木場公園」の秋を鑑賞しに行った。  厩橋(うまやばし)で隅田川を渡り、墨田区から江東区へと「三ツ目通り」を南下する。都内下町有数の基幹道路なので、油断すると車に引っ掛けられる危険性あり。 本所~石原~亀沢~緑~立川~菊川~森下~白河~三好~平野~木場。 片道1H近く。 ■...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「国際協力の日」。外国人の友達いる?【ブログネタ】

外国人の友達いる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  太平洋戦争後の日本政府による外国への資金援助、「政府開発援助 (ODA: Official Development Assistance)は、1954年10月6日、ビルマ(現・ミャンマー)に対する賠償という形で開始した。 その後、アジア各国へと広げられ、1960年代の高度経済成長期に入ってから拠出額も増大の一途を辿った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「盗難防止の日」。自分のものを盗まれたことがある?【ブログネタ】

自分のもの、盗まれた事、ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  □ お題「自分のものを盗まれたことがある?」 自宅もマイカーも盗難被害に遭ったことはない。 でも、酔っ払って電車座席や終点駅のベンチで寝込んで、カバンを物色されたり財布を掏(す)られたりしたことは何度かありまーす(苦笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「相棒15」#1スペシャル「守護神」キャスト・あらすじ

 テレビ朝日 「相棒シーズン15」    第1話「守護神」10/12(水)20:00~22:09 初回2時間スペシャル  【スタッフ #1】脚本:輿水泰弘監督:橋本一  【キャスト/レギュラー】■■法務省榎木孝明・・・法務事務次官 日下部彌彦(いやひこ)検事資格⇒検事総長経験はない(事務官僚)だが、前・事務次官が急死したため、急遽、繋ぎとして例外的に起用された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「木の日」。木登りしたこと、ある?【ブログネタ】

木登りしたこと、ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  ■ お題 「木登りしたこと、ある?」 私が小学生だった頃(1954~1959年)は、高い所に登ることなら何でも大好きだった。  小学校の校舎の屋根やイチョウの木、神社の屋根やイチョウ・杉の木。 まあ言ってみれば神聖な屋根も大木も制覇してしまう、餓鬼大将だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「塾の日」。通ってた?【ブログネタ】

塾、通ってる?通ってた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう   「じゅ(10)く(9)」の語呂合せで、10月9日を「塾の日」として 「公益社団法人 全国学習塾協会」(豊島区南大塚3-39-2 南大塚MTビル)が1988年に制定。  ■ 塾の歴史 塾とは、私設の学舎。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10/9(日)日の出の刻の朝焼け空

 三連休の中日10/9(日)の朝。 昨晩から強風が続いている。 日の出の時刻5:42。 東南から北西までの空は、陽光の反射でさながら夕刻のよう。 東南の空 南西の空 西北の空虹だ !!  雨雲が箱根方面から近づいている。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「体育の日」。好きな運動会の種目は?【ブログネタ】

好きな運動会の種目は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  「東京オリンピック1964」の輝かしい成果と感動を記念し、開会式が行われた10月10日を「体育の日」として、1966年から国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培うことを趣旨に国民の祝日とした。  2000年からは「ハッピーマンデー制度」の適用により、10月の第2月曜日となっている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「ウインクの日」。ウインク、できる?【ブログネタ】

ウインク、できる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  「ウインク」は、日本語では「片瞬(かたまばた)き」などと硬い表現になってしまう。 □「ウインク」(英語「wink」)の語源 ドイツ語「Winken」・・・手を振ること、目配せすることなどのサインを送ること。  □ 現代の「ウインク」のルーツ 現代の「ウインク」の使われ方---...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ゴッホとゴーギャン展」スタディ

 日本初のツートップ !! 「ゴッホとゴーギャン展」10/13(木)午後に鑑賞予定。予めスタディ。 会期: 2016/10/8(土)~12/18(日)会場: 東京都美術館(台東区上野公園8-36)主催: 東京都美術館(東京都歴史文化財団)、東京新聞、TBS後援: オランダ王国大使館、TBSラジオ、BS-TBS巡回: 2017/1/3(火)~3/20(月・祝)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「豆乳の日」。◯◯味が好き?【ブログネタ】

◯◯味豆乳、何が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  □ 「豆腐」の発祥(ルーツ)  諸説あるが古いところでは、紀元前2世紀頃における中国・前漢王朝の淮南(ワイナン、現在の安徽省淮南市)地方という説。 煮詰めた大豆の汁を濾(こ)して「豆腐」に固める。その前段階の乳液状態が「豆乳」。残った搾り滓(しぼりかす、繊維質) が「オカラ」。  * □ 言語...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋めいて来た「新宿御苑」を巡る

10/12(水)午後、天気も良く秋らしい涼しい気候になったので、どこかの公園へ行こうと、1年半振りに新宿御苑を訪ねた。 「新宿御苑」(新宿区内藤町11。環境省・所管)  メトロ銀座線・赤坂見附駅で乗り換え丸の内線・新宿御苑駅を往復。  今回は新宿門から入る。 インフォメーションセンター前の花屋さん。コスモスウモウケイトウ 黒真珠のようなヤブミョウガの実 赤い実たち ドングリ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「サツマイモの日」。焼き芋派?蒸(ふ)かし芋派?【ブログネタ】

焼き芋派?ふかし芋派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  □ お題 「焼き芋派?蒸(ふ)かし芋派?」  小さい頃はおやつに蒸かし芋をよく食べた。もちろん、晩秋には焚き火で焼き芋もやった。 高度経済成長期にはお菓子の量産化に圧(お)され、めっきりサツマイモの人気が凋落の一途を辿った。 だが1980年代の経済バブル以降には、焼き芋屋さんの高級感が増して、復権を果たして来た。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「PTA結成の日」。PTA、なんの略?【ブログネタ】

PTA、なんの略だかわかる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  英語「Parent-Teacher Association」の略。学校に通う子どもの父母など保護者と教職員による団体。  PTAという略称は和製英語と思われがちだが、日本より先に英米などのネイティブ英語圏で用いられて来た。<凡例> Parents' Association(PA,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「赤羽自然観察公園」を訪ねた

 10/14(金)朝、JR上野-東京ライン(高崎線)で、上野駅⇒赤羽駅下車。 *  赤羽駅西口から弁天通りを道なりにウォーキング(15分弱)を往復。 「赤羽自然観察公園」(北区赤羽西5-2-34)の東門から入る。 旧・陸上自衛隊/十条駐屯地/赤羽分屯地。跡地の北側を、自然観察公園として1999年に開園。南側を、スポーツの森公園として2010年に開園。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は「キノコの日」。しめじ、しいたけ、まいたけ、どれが好き?【ブログネタ】

しめじ、しいたけ、まいたけ、どれが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  ■ キノコ狩りの思い出 *  ■ 私の好きなキノコ □ 麺類の具としては--- おかめうどん・そばにシイタケの煮〆。ナメコと大根おろしのそばも堪らない。尚、世間では人気があるマイタケの天ぷらは敬遠している。物凄くツユ(スープ)の味を変えるので。味噌ラーメンにシイタケorエノキorシメジ。  □...

View Article
Browsing all 2687 articles
Browse latest View live