Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

「赤羽自然観察公園」を訪ねた

$
0
0

 

10/14(金)朝、JR上野-東京ライン(高崎線)で、上野駅⇒赤羽駅下車。

 

*

 

 

赤羽駅西口から弁天通りを道なりにウォーキング(15分弱)を往復。

 

「赤羽自然観察公園」(北区赤羽西5-2-34)の東門から入る。

 

旧・陸上自衛隊/十条駐屯地/赤羽分屯地。
跡地の北側を、自然観察公園として1999年に開園。南側を、スポーツの森公園として2010年に開園。

 

首都圏有数のハブ駅・赤羽の程近くに、こんな自然の公園が在る。

谷の地形に湧き水。



北区ふるさと農家体験館…江戸時代に北区・浮間にあった松沢家の古民家を当地に移築し2005年オープン。北区指定の有形文化財。

 

松沢家の表

 

松沢家の裏

 

ブラシノキ(右)

 

ノブドウの赤い実がいっぱい

 

フヨウ(左)、サンゴジュの赤い実(右)

 

セイタカアワダチソウ(右上)、クリの青い実(右下)

 

田んぼ

 

どんぐりの森

 

水鳥の池

⇒1カ月後の姿 (出典はbunbun.hatenablog氏の写真)

 

 

この公園の周囲には集合住宅も戸建て住宅もたくさんあるので、

我々のようなシルバー世代のウォーキングorジョギングメンバーも多かった。

 

 

*

 

 

帰途は、JR京浜東北線で赤羽駅⇒上野駅。

涼しくなったし余力があったので、浅草までウォーキング。

午前中の合計は 8,900歩。


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Latest Images

Trending Articles