Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

今日は「盗難防止の日」。自分のものを盗まれたことがある?【ブログネタ】

$
0
0

自分のもの、盗まれた事、ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

□ お題「自分のものを盗まれたことがある?」

 


自宅もマイカーも盗難被害に遭ったことはない。

 

でも、酔っ払って電車座席や終点駅のベンチで寝込んで、カバンを物色されたり財布を掏(す)られたりしたことは何度かありまーす(苦笑)。

 

 

盗難とは、悪意の第三者に金品を盗まれること。
例としては、住居侵入による窃盗、自動車の車上狙い(車上荒らし)、人混みでのスリ(掏摸)、路上でのヒッタクリ(引っ手繰り)などが挙げられる。
2015年の発生は約11万件、検挙は約5万7000件。
 
 

□ 今日10月7日は「盗難防止の日」。

 

 

「とう(10)なん(7)」の語呂合せで、「(社)日本損害保険協会」(SONPO、本部: 千代田区神田淡路町2-9 損保会館内)が2003年に制定し、盗難防止意識の啓発が行われる。

 


□ SONPOの防災ポスター (2000年度以降)

 

-------------------------------------------------------

 年度    モデル       標語 (もっぱら火災防止がテーマ)

-------------------------------------------------------

2000年度    吹石一恵      火をつけた あなたの責任 最後まで
2001年度    柴咲コウ      たしかめて。 火を消してから 次のこと
2002年度    上戸彩      消す心 置いてください 火のそばに
2003年度    上野樹里      その油断 火から炎へ 災いへ
2004年度    長澤まさみ     火は消した? いつも心に きいてみて
2005年度    夏帆       あなたです 火のあるくらしの 見はり役

2006年度    岩田さゆり      消さないで あなたの心の 注意の火。
2007年度    戸田恵梨香      火は見てる あなたが離れる その時を
2008年度    北乃きい      火のしまつ 君がしなくて 誰がする
2009年度    高山侑子      消えるまで ゆっくり火の元 にらめっ子
2010年度    忽那汐里      「消したかな」 あなたを守る 合言葉
2011年度    橋本愛      消したはず 決めつけないで もう一度

2012年度    三吉彩花      消すまでは 出ない行かない 離れない
2013年度    刈谷友衣子      消すまでは 心の警報 ONのまま
2014年度    優希美青      もういいかい 火を消すまでは まあだだよ
2015年度    松岡茉優      無防備な 心に火災が かくれんぼ
2016年度    平祐奈      消しましょう その火その時 その場所で

-------------------------------------------------------

 

 

□  損保と言えば、この歌。

「そんぽ24損害保険(株)」(豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60ビル44F、「損害保険ジャパン日本興亜(株)」グループ)のCMソングだ。

 

 

♪ 「ハナコアラの見直しマンボ」

 

作詞: 山田哲也、作曲: 福井洋介、歌: ハナコアラ

 

YouTube


見直そう見直そう 
自動車保険を見直そう
そんぽ24で見直そう
さぁ見積りだ見積りだ

 

(中略)

 

今日より明日
明日より明後日 
毎日の見直しが 
歴史を変えていく
 
一人より二人 
二人より三人 
みんなの見直しが 
世界を変えていく
 
見直そう見直そう 
会社の会議を見直そう 
いつも何にも決まらない 
さぁ発言だ発言だ 

 

見直そう見直そう 
日本の経済見直そう 
外交問題見直そう
言ってみただけなんちゃって

 


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles