東京に憧れたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
リブログ
■ 首都「東京」の変遷
1868年7月17日、明治天皇の詔勅(しょうちょく)により「江戸」が「東京府」に改称された。読み方が定められなかったため、「トウキョウ」(呉音)読みだけでなく、江戸に対する執着や旧幕府への追慕の情から上方風を嫌った文人たちによる「トウケイ」(漢音)読みも混在していた。
1889年、東京市15区。
1904年、教科書が国定となった際に国語教科書において「トウキョウ」に統一して表記された。
1943年、東京都15区。
1947年、現在の東京都23区。
■ お題 「東京に憧れたことある?」
1961年、中2の修学旅行で初めて上京。「東京タワー」「富士山」などが強く記憶に残り、首都圏(東京や横浜)に憧れた。
1971年、横浜の独身寮から東京(港区)への通勤がスタート。
1975年、横浜で結婚生活がスタート。
1977年、子育てのため埼玉に転居。
2007年、老後生活のため東京(台東区)に転居。
*
■ この機会に、これまで撮影した 「東京の主なランドマーク写真」 を集めてみた。
□「東京タワー」(港区芝公園4-2)
20130927増上寺見物時に
□「レインボーブリッジ」(港区海岸3/港区台場1/江東区有明2)
20141123お台場海浜公園から
20170120ゆりかもめから
□「浅草寺雷門」(台東区浅草2-3)
20170227東京マラソン見物時に
20180122降雪時に
□「東京スカイツリー」(墨田区押上1-1)
20140701下町七夕まつり見物時に
20170501こいのぼり見物時に
20180102スーパームーン見物時に
20180218イルミネーション撮影に来て
□「東京ドーム」(文京区後楽1-3)
20160318遊びに来て