Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

越中島~新川~石川島~佃島を巡る

$
0
0

9/8(金)は晴れ上がり暑さが少し戻った。

 

都営大江戸線・上野御徒町駅から門前仲町駅で下車。

 

 

大横川

 

 清澄通り/ 黒船橋と橋灯

 

臨海公園(江東区門前仲町1-1)

越中島橋 (門前仲町~越中島・牡丹)、フヨウ

 

ヤマタネ(越中島1-2-21)、練兵衛橋(越中島1~永代2)

 

 

佃煮の「筑定」 (本店: 江東区永代1-10-1, 深川不動店: 江東区富岡1-13-10)

 

大島川水門(越中島2~永代1)

 

 

ヤマタネ(越中島1-2-21)~晴海運河/ 相生橋

佃島のリバーシティ21など高層ビル群~隅田川

中央大橋~新川

 

東京水辺ラインの水上バスが浅草へと上る。

新川の東京住友ツインビル、東京ダイヤビル

 

新川~箱崎    

             茅場町タワーレジデンス、永代橋、IBM箱崎ビル

 

 

永代橋とフォークリフトとスカイツリーと・・・。

 

 

*

 

 

中央区新川の隅田川テラス

 

シダレヤナギ、ナツヅタ

 

センチュリーパークタワー、中央大橋の遠望

サルスベリ、キバナコスモス

 

道標(中央大橋← →永代橋)

 

センチュリーパークタワー

隅田川の遊覧船と漁船と・・・。

 

 

中央大橋の上から・・・

フランスのオシップ・ザッキン制作の「メッセンジャー」

東京ダイヤビル、永代橋

 

 

*

 

 

石川島公園(中央区佃2-1-5)

 

 

□ 大川端リバーシティ21 (佃2丁目の高層マンション8棟)

 

センチュリーパークタワー(佃2-1-1)、イーストタワーズⅠ/Ⅱ(佃2-1-2)、コーシャタワー佃(佃2-2-11)。

八重洲通り(都道#463上野月島線)を挟む。

リバーポイントタワー(佃1-11-6)、スカイライトタワー(佃1-11-7)、ピアウエストスクエア(佃1-11-8)、シティフロントタワー(佃1-11-9)。

 

 

□ 共同通信社/ 研修・交流センター(佃2-1-3)

 

戦後の歴史的なニュースアートサロン・・・サロン内は撮影禁止のため外から撮影した。

 

ザ・ビートルズ来日公演(1966/06/30~07/02)、マリリン・モンローとジョー・ディマジオの新婚旅行(1954/02/01)、美空ひばりの東京ドーム不死鳥コンサート(1988/04/11)

巨人軍長嶋選手の引退試合・セレモニー(1974/10/14)、力道山対ルー・テーズ世界選手権争奪戦(1957/10/15)、横綱大鵬の明治神宮奉納土俵入り(1967/01/06)

代々木公園の竹の子族(1980/04/20)、ツイッギー来日(ミニスカートの日、1967/10/18)、小渕官房長官の新元号平成発表(1989/01/07)

 

この界隈には思い出がある。

息子が深川に住むため埼玉から引っ越しした日に、

途中この高層ビル街界隈の1Fレストランにて、二人でランチを食べた。

それが上海ダイニングだったか記憶が定かではないが・・・。

 

 

区立佃島小学校・中学校(佃2-3-1/2)

石川島記念病院(佃2-5-2)

 

 

*

 

 

□ 住吉神社(佃1-1-14)

 

1590年に家康公の命により摂津国佃の漁夫と住吉の社(田蓑神社)の神職が江戸に下る。
1645年に佃島を竣工し、翌1646年に住吉神社を創建した。

 

 

日の出湯(中央区佃1-6-7)

佃小橋(こはし)はロケ地としてよく利用される。

 

 

□ 於咲(おさき)稲荷&波除(なみよけ)稲荷神社 (佃1-8-4)

 

□ 佃天台地蔵尊(佃1-9-6)

 

 

佃折本(屋形船)、佃中澤(釣り船)などの停泊場

 

 

□ 佃公園(佃1-11-4)

 

聖路加ガーデン (レジデンス&タワー、明石町8-1) の逆光シルエットを遠望。

ジャブジャブ池の水は澄んでいた。

佃公園内の木橋に、

  ↓赤トンボ

 

 

*

 

 

再び、隅田川/ 中央大橋を渡って、亀島川/ 高橋を渡る。

 

東京メトロ日比谷線・八丁堀駅(八丁堀2-22-5)から上野駅。

 

今日のウォーキング11,500歩の大台。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles