ジェーン・ヘーゼル・マコッシュさんの「魔法の庭 ダルメイン」について、私は再放送から観ているが、妻は初放送も再放送も観て来ている。
ベニシア・スタンリー・スミスさんの「猫のしっぽカエルの手」と同様に、再放送の度にエンドレスで観続けるのかなあ~ !?
◇
■■ NHK-BSプレミアム 「英国・湖水地方の『魔法の庭』ダルメイン」
Welcome to Dalemain Cumbria
12世紀から続く屋敷ダルメインの庭に潜む魔法を解き明かす。
【出演】ジェーン・ヘーゼル・マコッシュさん(Mrs Jane Hasell-McCosh)
【声】黒川明子、松本保典
【語り】礒野佑子
◇
■「魔法の庭ダルメイン ~イギリス湖水地方の田園ライフ~」
初放送 2016年8月20日(土)19:30~21:00
再放送 2017年5月30日(土)17:00~18:30
イギリス湖水地方で12代続く屋敷ダルメインの庭が注目の的だ。
歴史的な庭に対する最高の賞「2013年庭園賞」(ザ・ガーデン・オブ・ザ・イヤー)を受けた。
庭造りを代々受継ぐ屋敷の女性たち、12代目の妻ジェーン・ヘーゼル・マコッシュさんを取材。
2万㎡の庭は、たくさんの多年生の草花と魅力的な珍しい花のコンビネーション。
一族の歴史や、ジェーンさんが義母シルビアさんから引き継いだ庭への思い。
150年続く品種のリンゴ。
鳥や庭に住むハリネズミたちと協力。自然の力を生かして作る独特の美しい庭とその春から夏の移り変わり。
鳥と "合作" の青と黄の花園。鳥が種を運んだ青いワスレナグサの隣に黄色いスミレを植えた。
美しい葉のギボウシをナメクジから守るハリネズミ。
春から夏へ暦をめくり庭の魔法に迫る。
ダルメインで地元とヘーゼル・マコッシュ家の皆さんの協力で開催される、世界的なマーマレードの大会「Marmalade Award & Festival」の様子。
*
ダルメイン・エステート(The Dalemain Estate)は "谷間の邸宅" の意。
イングランド、カンブリア州、ペンリス&ザ・ボーダー郡湖水地方、アルズ湖の北東、ペンリス町(人口約14,400人)の南西16kmに位置する。 マンチェスターから約100マイル(160km)=2時間。
a country house 10 miles south-west of Penrith Town, Lake District in Cumbria State, England.
1675年、初代エドワード・ヘーゼルがこの地に移り住んだことに端を発するが、ダルメインの歴史は12世紀のヘンリー2世にまで遡る。
2万㎡におよぶ敷地にはテラスガーデン、ノットガーデン、ボーダーガーデンのほかに屋敷より低いローガーデン、一段高いアッパーガーデンなどもあり、変化に富む庭には約1,000種の草花が植えられ、庭師も知らない花があるという。
テラスガーデン
生け垣を刈り込んで作られたドラゴン
テラス・ボーダー(Terrace border)・・・乾いた環境を好む植物や長い期間咲く花が植えられている。
エリザベス朝に流行したノット・ガーデン(Knot garden)・・・幾何学模様に刈り込まれた生け垣が特徴。生け垣の中には、ハーブや白い花々が植えられている。
ノットガーデン
セイヨウイチイの生け垣
クレマチス
アップル・ウォーク(Apple walk)・・・歴史あるりんごの木立とともにイギリスの伝統的なバラが植えられている。ここは6月から7月にかけて優しい花の香りに包まれる。
ワイルド・ガーデン(Wild garden)・・・ダルメインと呼ばれるブルー・ポピーが植えられている。ヒマラヤ産のこの花は、ダルメインの庭で特別な品種に生まれ変わった。5月から6月にかけて美しい花を咲かせる。
ローガーデン
ブルーポピー
アガパンサス
アッパーガーデン
屋敷の裏・・・デイカー村(Dacre)へ続くおよそ1.6kmの小道があり散策することができる。周辺は羊や牛たちの放牧の場所となっていて、歩くと様々な野生の生きものたちにも出会える。
野生のダマジカたち。
中世の面影が残る中庭・・・ダルメインの中庭には16世紀のエリザベス朝時代に建てられたバーン・ハウス(Barn house)がある。中には、カンブリア地方の農具が展覧されている。
かつて屋敷でも使われた、カブを押しつぶす「ターニップ・バッシャー」とチーズを握り出す「チーズ・プレス」、そして、この地方原産のフェル・ポニーのためのバグも展示されている。
植物センター・・・庭で育てた植物も買うことができる。
ギフトショップ(Gift Shop)・・・マーマレードなど様々なお土産が取り揃えてある。
ティー・ルーム(Mediaeval Hall Tearoom)・・・中世のホールで暖炉の火をゆっくり楽しみながら、手作りの暖かい料理、サンドイッチ、伝統的なスコーンやチョコレートケーキを頂ける。
■「魔法の庭ダルメイン ~秋冬そして春~」
初放送 2017年5月31日(水)21:00~22:30
再放送 2017年7月 1日(土)13:30~15:00
イギリス湖水地方にある屋敷ダルメインには、17世紀からヘーゼル家が暮らして来た。
屋敷の12代目当主の妻ジェーン・ヘーゼル・マコッシュさんが手入れするのは魔法の庭。
その秘密は、自然の力を最大限に生かした庭作りにある。
今回は、秋から春にかけてのダルメインの屋敷が舞台。
庭の歳時記・第2弾は、秋冬そして春までの仕込みの季節を追う。
自然の力を生かす独特の庭、紅葉の林で可愛いキタリスが庭の仕込みに一役買う。
ジェーンさんは先祖が育てた古い品種のりんごを集めて新しい庭づくり。
冬の見どころは真っ白な花、スノードロップ。
屋敷の恵みを伝統のレシピで作るりんご料理も!
春へ命をつなぐ美しい魔法の庭の物語。
*
「先代たちの思いを未来に伝えることが大事なの」
1930年代、ヘーゼル家12代目の妻が ここにスイセンを植えたのが始まり。庭造りは代々屋敷の女性たちが引き継いで来た。
秋、およそ50種類のりんごが実をつける。100年ほど前から受け継がれてきた品種。
ジェーンさんは「ダルメイン・ゴールド」と名付けた。
りんごの木の横にトゲトゲのある植物が植えられている。「チーズル」という植物。19世紀ビクトリア時代にこのトゲトゲを使って高級な織物を毛羽立たせ手触りを良くしたという。
チーズルは茎が弱く支えが必要。 そこでりんごの木の近くに植えたのだ。
ダルメイン・ゴールドとチーズル
チーズル
秋の庭は色とりどり。メキシコ原産の花「チトニア」。寒くて雨が多いダルメインの庭で育てるのは容易くないが見事に咲いた。
チトニア
ジェーンさんは部屋で庭の季節感そのものを味わえるようにしたいと考えている。
セダム、ホオズキ、チーズル。ダルメイン・秋のフラワーアレンジメント。
屋敷の天井は植物の文様で彩られている。飾られているのはアザミ、バラ、どんぐりなどの庭の植物。植物を天井のデザインに取り込んで楽しんでいた先人たち。
一方、こちらは天井のデザインに似せて造られていた生け垣。庭と暮らしはこのように密接につながっていた。
◇
■■ NHK-BSプレミアム 「英国・湖水地方の『魔法の庭』ダルメインmini」シリーズ
12世紀から続く屋敷ダルメインの庭に潜む魔法を解き明かす。
【出演】ジェーン・ヘーゼル・マコッシュ
【語り】秀島史香
*
■ 「小さな生き物が庭に魔法を」
初放送 3月 4日(土) 8:15~ 8:30
再放送 9月 6日(水)15:00~15:15
歴史ある庭で小さな生き物が大活躍。
ワスレナグサの青い花畑、デザイナーは小鳥 !
ギボウシの葉をナメクジから守る動物の正体は?
*
■ 「女性たちが紡いだ歴史」
初放送 3月18日(土) 8:15~ 8:30
再放送 9月 8日(金)15:15~15:30
今回は12代に亘る屋敷の歴史に登場する女性たちの物語。
150年前、大英帝国が7つの海を支配した時代の船長から譲り受けたギリシャモミの木の苗。
初代ヘーゼル卿の叔母が残したマーマレードのレシピ。
現在は、義理の母から庭作りを教えてもらった12代目当主の妻ジェーンさんが庭の手入れを手がける。
イギリスで最も美しいと讃(たた)えられている庭には、代々の女性たちのどんな思いや、魔法が伝わっているのか?
*
■ 「命つなぐ りんごの物語」
初放送 5月23日(火)11:45~12:00
再放送 9月 6日(水)15:15~15:30
今回はイギリス一美しい庭のりんご物語。
50種類を超える庭のりんご、150年前の古いものも!
庭を手入れするジェーンさんが「ダルメイン・ゴールド」と呼ぶ古いりんご。
次世代に引き継ぐため、早春、朽ちかけた古いりんごを蘇らせる魔法を…。
やがて、りんごの花が咲きミツバチが集まる。
りんごが決め手となるハチミツの味とは?
■ 「義母の夢を 花開かせ」
初放送 5月25日(木)11:45~12:00
今回は庭を一躍有名にした青い花ブルーポピーに秘められた物語。
屋敷の当主の母シルビアさんがヒマラヤ原産の花を植え始め、途上で亡くなった。
義母の庭を引き継いだジェーンさんは土の改良に乗り出す。
別の一画には "義母とジェーンさんの思い" が咲かせた真っ白な雲のような花グレーターシーケール。
そこにどんな秘密が?
◇