11/10(木)は曇り空で寒かった。
銀座線・三越前駅で乗り換え、半蔵門線・神保町駅で下車。
■ 神田神保町の古書街
前回は1年前の2015/12/05に岩波ホール。
さくら通りを行く。
□ 「鳥海書房 2号店」 (千代田区神田神保町2-11)
野外観察図鑑2植物(旺文社1985年初版、92年重版)の古書を購入。
□ 「山形屋紙店」 (神田神保町2-17)のウィンドウ
*
再び半蔵門線に乗って水天宮前駅へ。
■ 水天宮(中央区日本橋蛎殻町2-4−1)
今年4月に新社殿完成。
本殿
子宝いぬ
安産子育河童
神札所
安産 御子守帯(みすずおび)
干支
□ 境内社の日本橋七福神 「寳生辨財天」
*
通りの生垣に、サザンカ、寒ツバキが咲き始め。
■ 末廣神社(中央区日本橋人形町2-25-20)
日本橋七福神の毘沙門天
今日のウォーキング7,600歩。意外と歩いたな。