コーヒーはブラック派?ミルク入れる派?
▼本日限定!ブログスタンプ
■ お題「ブラック派?ミルク入れる派?」
私はブラック派でもミルク入れる派でもない。砂糖入れる派である。少数派なのかな??
ブラック(ストレート)を最も美味しいと感じないというのは、本当のコーヒー通じゃないと言われるに違いない。
元々は、サラリーマン現役期にはコーヒー党ではなく、緑茶・紅茶のティー党だった。ティーならばストレートなのだが。
ところがリタイア後は、何が原因なのか不明のままだが、無性にコーヒーを欲するように変化したのだ。
*
今は、ドリップで入れて、with sugar / without milk で飲むのが気に入った飲み方。
それにしてもドリップの形は千差万別なので、苦笑してしまう。
これまで利用したのは、ドトール、、小川珈琲、キーコーヒー、UCC、ネスカフェ、AGFブレンディ/マキシム、モンカフェ。
*
余談だが、私はソバやウドンに、唐辛子を振り掛けるが、卵を入れて崩すのは好まない。汁(スープ)の味が全く変化するから。
卵は嫌いな訳じゃないので、先にツルッと呑み込むことにしている。
それと似たことで、コーヒーに砂糖を入れても、ミルクを入れて掻き回すのは好まない。
砂糖と違ってミルクは相当、風味を変えるから。
ミルクは嫌いな訳じゃないので、先にチュッと飲みたいところだが、下品なので、しない。
◇
■ コーヒー関連ブログ
◇
■ 10月1日は「コーヒーの日」。
「国際コーヒー協定」(International Coffee Agreement)に基づき、「国際コーヒー機関」(International Coffee Organization)が定めた、
コーヒー豆の収穫が終り新たにコーヒー作りが始まる「コーヒー年度」スタートの日。
「全日本コーヒー協会」※ がこれを受けて1983年、10月1日を「コーヒーの日」に制定した。
※
「(社)全日本コーヒー協会」(All Japan Coffee Association、中央区日本橋箱崎町6-2 マックス本社ビル別館内)。
業界団体としては、その他に「日本インスタントコーヒー協会」(Japan Instant Coffee Association、渋谷区初台1-46-3 シモモトビル 味の素ゼネラルフーヅ内)、
「(社)全国清涼飲料工業会」「(財)食品産業センター」「全日本コーヒー公正取引協議会」「農林水産省認可法人 全日本コーヒー商工組合連合会」などがある。
◇