秋、感じた?
▼本日限定!ブログスタンプ
□ 今年(2016年閏年)の「秋分の日」は9月22日。
春分の日は 3月20日(日)・・・ 元日~春分 80日間
夏至の日は 6月21日(火)・・・春分の翌日~夏至 93日間
秋分の日は 9月22日(木)・・・夏至の翌日~秋分 93日間
冬至の日は12月21日(水)・・・秋分の翌日~大晦日100日間
----------
(366日間)
□ お題 「秋、感じた?」
あんなに猛暑が続いたのに、朝晩、掛布団が必要になって来た。
そして台風がやって来て秋雨前線が停滞している。
街に出て、コスモスやハギの花を愛でる。そこにはヒガンバナが現れているではないか!
今年も秋色がうれしい。
□ 最近1週間の天気と出来事
9/16(金) 曇、最高24/最低22℃
9/17(土) 晴、最高29/最低22℃
・・・久し振りの秋晴れ、娘ファミリーと墓参り。
「来たや来た 孫つれ墓参 天高し」
9/18(日) 曇、最高27/最低24℃
・・・亀戸で萩の花を鑑賞。赤い彼岸花(曼珠沙華)とたわわに実った梨を見つけ、駒形で紅色コスモスを見つけた。
「萩寺を 訪ねてうれし 彼岸花」
9/19(月・祝)曇、最高23/最低22℃
9/20(火) 雨、最高20/最低19℃・・・台風16号が襲来した。
9/21(水) 曇、最高23/最低18℃
・・・上野公園で絵画を鑑賞、もう銀杏の香りが漂っていた。
「上野来て 古代の壁画や 秋の香や」
9/22(木・祝)曇、最高21/最低18℃・・・秋雨前線が停滞中、朝晩は肌寒い。