Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

3月19日は「ミュージックの日」好きなMV、桜の開花が進んでいる。

$
0
0

 3月19日は「ミュージックの日」


「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから、職業音楽家と音楽関連の労働者の個人加盟制労働組合「日本音楽家ユニオン」(英語「Musicians Union of Japan」、新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2F) が、クラブなどで働く演奏家たちの存在をアピールし生の音楽をもっと楽しんでもらうこと、また、日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求めその改善のための支持を得ることを目的として、1991年に制定した。

*

 


□ お題「好きなミュージックビデオある?」

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 


★ 山口百恵「さよならの向う側」 

作詞: 阿木燿子、作曲: 宇崎竜童、編曲: 萩田光雄、レーベル: CBSソニー、リリース: 1980年8月21日、山口百恵さんの芸能界引退の歌。



 

 

★ テレサ・テン「ふるさとはどこですか」(中国語タイトル「小村之恋」) 

作詞:中山大三郎、作曲:うすいよしのり、編曲:竜崎孝路、レーベル: ポリドール・レコード(現ユニバーサルミュージック)、リリース: 1977年2月1日。



 

 

★ テレサ・テン「あなたと共に生きてゆく」 

作詞: ZARD 坂井泉水、作曲: 織田哲郎、レーベル: トーラスレコード、リリース: 1993年5月12日、テレサ・テンさん最後の歌。

 

 

★ 平井堅「いとしき日々よ」 

作詞: 平井堅/松尾潔、編曲: 鈴木Daichi秀行、レーベル: DefSTAR Records、リリース: 2011年5月4日、TBSドラマ『JIN-仁-』主題歌。

 

 


◇---------------------------------------------------------


昨日3/19(土)は前日と同じく愚図いていたものの、寒さから一転して春の日和に戻った。


早朝のラジオで「今日の誕生花は枝垂れ桜(シダレザクラ)」と聴いたので、
午前中、それを意識しつつも染井吉野(ソメイヨシノ)の開花もまた探しつつ散策した。
街は確実に、梅 ⇒ 早咲きの桜 ⇒ 仲春の桜 へと移っている。


■「東京都下水道局北部下水道事務所 蔵前水の館」(台東区蔵前2-1-8)・・・「旧蔵前国技館」の跡地利用。 


エドヒガンザクラ






終期のオカメザクラ



*


隅田川==蔵前橋


周辺観光マップ



■「都立横網町公園」~「東京都復興記念館」~「東京都慰霊堂 納骨堂(三重塔)」 (墨田区横網2-3-25)


オオカンザクラ



□ 日本庭園 / 池

レンギョウ


トサミズキ



■「都立江戸東京博物館」(横網1-4-1)~散歩道~「区立両国中学校」(横網1-8-1)

ソメイヨシノ開花!!

 




カンヒザクラとエドヒガンザクラ

 


背景は「APAホテル&リゾート<両国駅タワー>」(横網1-11-10)




■「旧安田庭園」~「刀剣博物館」(横網1-12-1)

□ 心字池(旧潮入り池)


カモたち



ツクシ

 






レンギョウ


ボケ


アセビ



*


□ 墨田区石原2付近

ツバキ




■ 「東京ミズマチ」(墨田区向島1)~「墨田区立隅田公園」(向島1/2/5)


□「旧潮入り池」~「牛嶋神社」(墨田区向島1-4-5)

水際のここにもツクシ



□「新墨堤桜の森 ユニチャーム高原基金」(向島1/2/5)

(ソメイヨシノの「墨堤桜並木」に加え、新たにサトザクラ39品種76本) 


オオカンザクラ



ソメイヨシノ
 






□「天台宗宝寿山遍照院 長命寺」(向島5-4-4)

シダレザクラ

 






□「墨堤植桜之碑」(向島5-1)

カンヒザクラ、カワヅザクラ


長く咲き続けるフユザクラ



*


隅田川==桜橋

今来た墨堤桜並木を望む




■「台東区立隅田公園」(別称「浅草観音様」、台東区今戸1, 浅草7, 花川戸2/1)


ハクモクレン



サンシュユ、背景は東京スカイツリー




■「聖観音宗本山金龍山 浅草寺」(台東区浅草2-3-1)


ベニシダレザクラ

背景は「本堂(観音堂)」


背景に「浅草花やしき Beeタワー(旧人工衛星塔)」・・・1960~2015年の56年の歴史に幕。



シダレヤナギでスズメが遊ぶ



**

 

 

一昨夜は月齢15.4 「満月」だったが見れず。

昨夜は月齢16.4

 

20220319--23:10 (南中の1時間20分前)

暗雲で見え隠れ

 

20220320--00:00 (南中の30分前)

雲が晴れて南の天頂付近

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles