■ 6月18日は「おにぎりの日」
石川県鹿西町(ろくせいまち、現・中能登町)の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから、「鹿西」の「ろく(6)」と毎月18日が「米食の日」であることに因んで、「おにぎりの里」の町起こしの一環として2002年に制定した。
尚、1月17日は「おむすびの日」。
米に関係するJAなどの企業で構成された「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が、日附は公募で選ばれ、1995年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」ではボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから2000年に「おむすびの日」記念日として制定した。
*
□「おむすび」vs「おにぎり」
▽ 歴史性
「おむすび」・・・公家(京都御所)の女房言葉、三角形に握ったものというイメージが強い。鎌倉~室町~江戸時代に亘る御伽噺(おとぎばなし)「御伽草子」の中に、「おむすびころりん」がある。
「おにぎり」・・・江戸時代から始まった呼び方。
▽ 地域性
沖縄・九州では「おにぎり」「にぎりめし」が圧倒。
中国・中部では「おむすび」が優勢。
近畿では「おにぎり」が優勢。
四国・関東・東北・北海道では「おにぎり」「おむすび」が拮抗。
*
□ お題「好きなおにぎりの具材は?」
梅干し、コンブ、焼きタラコ、オカカ。
▼本日限定!ブログスタンプ
◇----------------------------------------------
コロナ禍が続く中で、特異な気象現象や深刻な刑事事件が勃発している。
報道写真、ブログ投稿写真をセレクトしてみた。
■ 最近(2020年4~6月)の特異現象と重大事件
□ 東京ディズニーランド上空のスーパームーン2020 東京新聞20200408
□ 米国白人警官による黒人男性圧殺事件 朝日新聞20200527
□ 新型コロナ「東京アラート」発令、赤色ライトアップの都庁舎 毎日新聞20200602
□ 大気光学現象「日暈(ひがさ、英語halo)」 カモシカさんの山行記録・旅日記 https://blog.goo.ne.jp/kengo920/ 20200606
□ 謎の飛行物体を岩手県で確認 バズプラスニュース https://buzz-plus.com/ 20200617
仙台上空で確認された浮遊体 河北新報20200617
□ 北朝鮮が開城(ケソン)の南北共同連絡事務所を爆破 時事通信20200616
□ 公職選挙法違反の巨額買収容疑で河井前法相・案里議員を逮捕 Yahooニュース20200618