Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

6月10日は「ミルクキャラメルの日」。浅草の街はアジサイの花が真っ盛り!!

$
0
0

■ 6月10日は「ミルクキャラメルの日」

1913年6月10日、「森永ミルクキャラメル」を発売したことに因んで、「森永製菓(株)」(港区芝5-33-1) が2000年3月に制定した。


□ お題 「好きなキャラメル味のお菓子教えて!」
 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

私(夫)は甘いお菓子は殆ど口にしませんが、おかきは一日置きの頻度で食べます。
妻は、パンでもお菓子でもキャラメル味が好みのひとつで、お菓子では、CO・OP商品(製造「ちぼり甲府」・・・甲府市下曽根町3402-3)の「アーモンドリーフ エスプレッソ仕立て」、CO・OP商品(製造「菊屋」・・・高知市春野町西分897)の「キャラメルポップコーン」などのファンだそうです。





昨日6/10(水)は一日中、南の強風(最大風速12.0m/s)が吹いていた。

午前中、風が強いこともあって近場の浅草界隈を巡回散歩した。


■ 台東区浅草2


□「浅草寺」(浅草2-3-1)

▽ 奥山/一葉観音像の周辺

 


セイヨウアジサイ、ガクアジサイ、アガパンサス(別名ムラサキクンシラン)



ガクアジサイ


ガクアジサイ(スミダノハナビ)


ヤマアジサイ
  

 

セイヨウアジサイ



 

クチナシ(一重咲き)



▽ 子院 「観智院」

ヤマアジサイ(アマチャ)


セイヨウアジサイ




■ 浅草3「みちびき花の辻」
 

ヤマアジサイ



■ 浅草4「柳通り」「富士通り」

スカシユリ
  


■ 浅草5「一葉桜・小松橋通り」「千束通り」

アマリリス(別名ヒッペアストルム)


ヒメヒオウギズイセン(別名クロコスミア)
セイヨウアジサイ、ガクアジサイ(スミダノハナビ園芸種)




ガクアジサイ(園芸種)、クレマチス(別名テッセン)



アメリカアジサイ(別名アナベル)

アメリカアジサイ(別名ピンクアナベル)



■ 台東区千束3/4「花園通り」「京町通り」

ガクアジサイ(園芸種/変種)


62クチナシ(八重咲き)



ガクアジサイ(園芸種)



■ 千束1「国際通り」


ガクアジサイ(園芸種/変種)


セイヨウアジサイ(園芸種/変種)


スカシユリ



*



昨夕は空全体にウロコ雲/ヒツジ雲が散在していたので、今日は天気も下り坂へと向かうだろう。

20200610--18:35 (日没の21分前)
西の空


 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles