Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

昨日は「部分日食」。今日は「浅草仲見世記念日」。今年の「一番楽しかったこと」

$
0
0

■ 昨日は「部分日食」


出典 朝日新聞20191226

 

 

 

12月26日(木)14時過ぎ~16時半頃、太陽と月と地球が一直線に並び、「新月」を背後から見る形となる「部分日食」だった。
 

太陽の高度が低く東日本では欠けた状態で太陽が沈んだが、我が家からは曇り空で観測できなかった。

 

出典 コニカミノルタのプラネタリウム

部分日食イメージ図

 



■ 今日は「浅草仲見世記念日」

1885年、東京「浅草仲見世」 (台東区浅草2-3-1) が新装開業し、東側に82店/西側に57店の計139店舗が開店した。


雷門から浅草寺へと続く参道の両脇に位置する。日本最古の寺院建築風外観を持つ煉瓦作りの商店街。
 

その後、1923年の「関東大震災」で倒壊したが、1925年に鉄筋の建物として再建された。

 


「浅草仲見世 店舗MAP」 東側に53店/西側に36店の計89店舗。

 

20191209撮影

 



■ ブログネタ 「2019年一番楽しかったことは?」



みんなの回答を見る

 

 

孫たちとの交流ですね。いつが一番とは言えず、いつも嬉しくもあり楽しくもありです。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles