Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

8月30日は「冒険家の日」。「もしも私がドローンだとしたら『北緯60°ライン』を飛んでみたい」

$
0
0


■ 昨日8/30(金)は「冒険家の日」

1965年8月30日、同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りした。

1989年8月30日、海洋冒険家(ソロセーラー・ヨットマン)の堀江謙一氏が、小型ヨットで太平洋の単独往復を達成した。
堀江氏は1962年に、小型(全長5.8m)ヨット「マーメイド号」によって西宮港(5月12日)⇒サンフランシスコ港(8月12日)の太平洋単独横断航海に成功した。
そして1989年に、世界最小(全長2.8m)ヨット「ミニマーメイド号」によって今度は逆コースのサンフランシスコ港(4月16日)⇒西宮港(8月30日)の太平洋単独横断航海に再び成功したのである。


お題 「冒険に出るならどこに行きたい?」

 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

*

 

■ 私の願望

 

「もしも私がドローンだとしたら、『北緯60°ライン』を飛んで空撮したり降り立ってみたい」

ということで、世界地図を広げて対象地点を探検してみた。



東経180°ベーリング海

出典: 米航空宇宙局(NASA)

「クラウドストリート現象」・・・積雲が道のよう並行に連なって発生する気象現象。

 

東経160°ベンジナ湾

東経140°ハバロフスク地方オホーツク海

出典: 四国新聞「観光砕氷船おーろら」

 

東経120°レナ川石柱自然公園

出典: U-NEXT

 

東経100°中央トゥングース高原

東経80°オビ川流域ニジネヴァルトフスク

東経60°ウラル山脈セロフ

東経40°世界最大の人造湖・ルイビンスク湖

 

東経20° バルト海ウプサラ

出典: miyata.gotdns.com

 

東経/西経0°シェトランド諸島

西経20°アイスランド沖

 

西経40° グリーンランドファーヴェル岬

出典: 行こうよグリーンランド!


西経60°ラブラドル海ヘブロン沖

 

西経80° ハドソン湾オタワ諸島

出典: カラパイア「不思議と謎の大冒険」

 

西経100°ヌーエルティン湖

 

西経120°ウッド・バッファロー国立公園

出典: カナダ観光局

 

西経140°アラスカ湾セント・エライアス山

西経160°ブリストル湾イリアムナ湖
 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles