Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

昨日は終日、野球三昧だった。

$
0
0

昨日8/17(土)は、野球テレビ観戦三昧(ざんまい)の一日だった。


■ 第101回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園) 第11日 三回戦(16強)


何と、故郷の北陸三県代表の3チームが16強として連ねた。
三県揃い踏みという史上初の8強は残念ながら実現ならず、星稜1校が下記の通り "死闘"を制して勝ち進んだ。


□ 第1試合

高岡商 (富山) 4―9 履正社 (大阪)


□ 第2試合 

星稜 (石川) 4―1 智弁和歌山 (和歌山)

1―1のまま延長十二回を終了し、昨年の第100回大会から導入されたタイブレーク制(無死走者一・二塁からイニングを始める)へと今大会初めて入った。
昨夏もタイブレークを経験し済美(愛媛)に逆転サヨナラ満塁本塁打を浴びた星稜が、今夏は延長十四回に6番の福本陽生内野手が劇的なサヨナラ3点本塁打を放ち、智弁和歌山を下した。
星稜の先発投手・奥川恭伸は、154キロを計測するなど14回を165球!!完投、3安打1失点23奪三振という圧巻の投球を見せた。

 

asahi.com20190817


今大会屈指の奥川恭伸投手と山瀬慎之助捕手のバッテリーは、地元・かほく市立宇ノ気中の出身。私には少年時代から旧河北郡内の聞き馴染んだ中学。


□ 第3試合 

敦賀気比 (福井) 3―4 仙台育英 (宮城)

国学院久我山(西東京)戦でサイクル安打を達成した、敦賀気比の杉田翔太郎内野手が、1回2死の場面で頭部に死球を受け担架で運ばれた(初回早々に交代させられた)。
一昨夏の足蹴り事件に続き、仙台育英は世間を騒がせるチームである。


□ 第4試合 

鶴岡東 (山形) 6―7 関東一 (東東京)



■ プロ野球 パリーグ

オリックスバファローズvs千葉ロッテマリーンズ17回戦 (京セラD大阪)

オリックス 6―0 ロッテ

先発・竹安大知投手(24)が、9回を自己最多115球、僅か2安打かつ二塁も踏ませず、今季3勝目をプロ初完投しかも何と!!初完封で飾った。
Aクラス定着を目論む打線好調のロッテ打線を、二塁も踏ませない完璧な投球で封じ込めたのだ。

竹安投手は昨オフの2018年12月20日、阪神にFA移籍した西勇輝投手(28)の人的補償で移籍して来た。
正直、私には馴染みの薄かった若手なので、改めて調べてみた。なかでも注目点を抜粋。


1994年9月27日、埼玉県蓮田市生まれた後、静岡県伊東市に転居。父上は漁師さん、従って本人も魚が大好物。
伊東市立富戸小学校に入学。1年時から地元少年野球チーム「富戸ジュニア」に所属。伊東市立対島中学校に入学。「伊東リトルシニア」に所属。
東京都千代田区九段の二松学舎大学附属高校に進学するが、1年夏に自主退学。
地元に戻って静岡県立伊東商業高校に転校。2年秋の静岡大会でベスト8に進み伊東商としては27年ぶりの快挙となった。当時指導を受けた野球部監督は現在のオリックス増井浩俊投手の弟・増井裕哉氏(現在は浜松北高監督)だった。3年夏の静岡大会でNPB複数球団スカウトが視察。しかし肘(ひじ)の状態は思わしくなかった。
2013年スーパーマーケット事業やジム事業を運営する「鮮ど市場」へ入社し経理部に配属される(従って電卓打ちが特技)とともに同社の硬式野球部「熊本ゴールデンラークス」へ入部。2014年夏にはHonda熊本の強化選手として都市対抗野球大会に出場。右肘内側副靱帯を傷めたため2014年12月に右肘トミー・ジョン手術。

 

それでも阪神とオリックスは高い評価。熊本ゴールデンラークスに所属していた2015年秋のドラフト会議で、オリックスは3位指名を予定していたが阪神が同じ3位で先に指名。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles