昨日11/1(木)も快晴。
紅葉の進み具合確認(笑)のため、代々木公園へと向かった。
東京メトロ・銀座線で表参道駅まで。
リブログ
その他関連ブログ
「明治神宮」~「代々木公園」~「表参道」で紅葉狩り(2017-11-19)
5月4日は「みどりの日」。「代々木公園」は初夏の緑と陽光がいっぱい(2018-05-04)
メトロ銀座線で表参道駅に下車。
表参道を明治神宮前駅~JR原宿駅・竹下通りまで徒歩。
「神宮橋」(渋谷区神宮前1-18)
■ 明治神宮関連の秋のイベント
「明治神宮 秋の大祭」10月27日(土)~11月3日(土・祝)
「東京都農業祭」11月2日(金)~11月3日(土・祝)
「神宮外苑いちょう祭り」11月16日(金)~12月2日(日)
*
■ 都立「代々木公園」(渋谷区代々木神園町〜神南2丁目、管理事務所は代々木神園町2-1)
園内マップ
クリックで拡大
□ パノラマ広場
ヤマボウシ
ハナミズキ
ケアフリー・ワンダー(桃)
ラ・セビリアーナ(紅)
展望デッキ・渋谷門の手前
壁面にグラフィティ・アート
ケヤキ
カモたち
名物カロリナポプラ
ケヤキ巨木
新宿パークタワー(新宿区西新宿3-7-1)の遠望
NTTドコモ代々木(渋谷区千駄ヶ谷5-24-3)の遠望
女性に野球バッティング・コーチ
サクラ
イロハモミジ
ニシキギ
サービスセンター
西門
★ 「代々木公園」の紅葉は未だ3分程度。11月下旬が待たれる。
*
帰途は、メトロ・千代田線代々木公園駅⇒北千住駅、つくばエクスプレスに乗り換えて浅草駅。
久し振りも久し振り、北千住駅西口の焼き鳥屋に立ち寄った。
現役サラリーマンの東武線通勤族時代(1978~2006年の28年間強)には、星の数ほど(言い過ぎ)途中下車し、ちょいと一杯した思い出のスポット。
馴染みの店は皆健在!!を確認できたが、新しい店「ちょい飲み酒場 酔っ手羽(よってば)食堂」(足立区千住2-62)に入ってみた。ハイレベルの焼き鳥だった。
ウォーキング5,800歩と意外に軽かった。
浅草の夕暮れネコ
(昨日はワンワンワンの犬の日だったので、控えめに)
浅草の夕焼け空
20181101 17:03 (日没は16:46)