Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

東京国立博物館「黄金のアフガニスタン~守りぬかれたシルクロードの秘宝」展スタディ

$
0
0

 

特別展「黄金のアフガニスタン~守りぬかれたシルクロードの秘宝」

東京国立博物館・表慶館(台東区上野公園13-9)
4/12(火)~6/19(日)

 

 

中央アジアの内陸部に位置するアフガニスタン。

その北部にはユーラシアの東西を結ぶ交易網「シルクロード」が広がり、南部にはインド亜大陸へいたる交通路があった。
こうした地理的な背景のもと、古代より様々な民族や文化が交錯して来た。
実はアフガニスタンはシルクロードが形成されるずっと以前から、東西文化の交流地点となっていた。
メソポタミア文明とインダス文明の中継地として、また錫やラピスラズリの供給地として各地とつながっていたから。
紀元前4世紀のアレクサンドロス大王による東方遠征の結果、アフガニスタンはギリシア世界の一部となった。
その後、東方からは絶えず遊牧民族が到来し、南方からはインドの品々とともに仏教が浸透した。

 

 

このように古代のアフガニスタンは、「文明の十字路」と言われるように、様々な地域から人々が集まり、多彩な文化が華開いた地域。
そこでの人々の営みは、悠久の歴史が刻まれた数々の遺跡や遺物が雄弁に物語っている。
これらの名宝は、首都カブールにあるアフガニスタン国立博物館に所蔵されていた。

 


ところが、1979年のソ連による軍事介入とそれに続く内戦などにより、博物館は甚大な被害を受け、その収蔵品の多くは永遠に失われてしまったと考えられて来た。

しかし、内戦が激しさを増した1989年、アフガニスタン国立博物館への襲撃を危惧し、国の宝を守ろうとした勇気ある博物館員たちが決起し、
工芸品の中から特に歴史的重要性が高いものを選び、秘密の場所、大統領府にある中央銀行の地下の金庫へ秘密裏に運び出した。
その行動は、まさに命がけ。そしてその事実は彼らの家族にさえ明かさず、その後、14年間に亘りシルクロードの至宝たちは戦禍を逃れ、静かに保管され続けた。

 


そして内戦終結後の2003年、地下の金庫に隠されていた貴重な文化遺産が無事であることが確認され、
翌2004年4月、秘宝を大切に保管していた金庫の扉が再び開かれた。
それはアフガニスタンの人々を明るい未来へと誘う希望の扉の開放でもあったと言える。
国を存続させるために命を賭けて文化財の秘密を守り抜いた勇気ある館員たちは、自らの文化が生き続け、アフガニスタンが生き長らえることを強く願った。

 

 

本展は、この秘宝の再発見を契機に、アフガニスタンの文化遺産復興を支援するために企画された古代アフガニスタンの歴史と文化を紹介する国際巡回展。
日本展ではこの秘宝231件に加え、故・平山郁夫氏らの呼びかけにより日本で「文化財難民」として保護・保管され、
この機にアフガニスタンに返還されることとなった流出文化財の中から15件が出品。
紀元前2100年頃~紀元後3世紀頃、古代のアフガニスタンで栄えた文化を、4つの古代遺跡から出土した名宝。
中でもアフガニスタン北部のティリヤ・テペから出土した煌びやかな黄金製品の数々は日本初公開。


展覧会HP みどころ
展覧会HP 作品リスト

共催社のサンケイ新聞/フジテレビ プロモーションMOVIE
展示会公式マスコットキャラクター・ムフロン Twitter

 

ドラゴン人物文ペンダント

襟飾

 



NHK-E 「日曜美術館」

「シルクロード 守られた秘宝 アフガニスタンの美を未来へ」


初放送 5/29(日)9:00~9:45
再放送 6/5(日)20:00~20:45

 

【ゲスト】


プロダクトデザイナー・武蔵野美術大学教授: 柴田文江、東京国立博物館学芸企画部長: 井上洋一、日本画家・東京芸術大学大学院教授: 宮廻正明、
和光大学名誉教授: 前田耕作、アフガニスタン国立博物館前館長: オマラ・ハーン・マスーディ。

 

【司会】

 

井浦新、伊東敏恵

 


戦乱続くアフガニスタンで、秘かに守られたシルクロードの秘宝があった。
アフガニスタンで守られた秘宝の数々が日本に! 
東京国立博物館 4/12(火)~6/19(日) 特別展「黄金のアフガニスタン~守りぬかれたシルクロードの秘宝」
2000年前とは思えない斬新な黄金の装飾品! 

この地域がいかにシルクロードの重要な交易拠点だったか、いかに東西の優れた技やデザインが集っていたかが見えて来る。
さらに、失われた鮮やかなバーミヤン大仏天井壁画の復元が日本で実現。
浮かび上がったのは、宗教や文化の違う者たちがともに暮らし、新たな美を生み出す姿だった。
知られざるアフガニスタンの美の魅力を探る!


番組視聴者 Mediacritのブログ がお詳しいです。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles