今年も浅草・夏の終わりの風物詩 「浅草サンバ」が、
昨日8/25(土)午後1~6時に行われた。
天気は朝から恵まれ、雲は北西にウロコ雲がある程度で晴れ渡った。
西北西の空にヒツジ雲(高積雲)~ウロコ雲(卷積雲) 20180825 12:47
昨年2017年(第37回)は、雨が降ったり止んだりのだったが、
今年は強烈な暑さを体感した。
東京地方の天気比較
2017/08/26(土)曇り、気温:最高33.6/最低26.1℃、湿度75%、東北東の風2.4m/s。
2018/08/25(土)晴れ、気温:最高35.6/最低27.6℃、湿度70%、南南西の風4.3m/s。
□ 2017年(第37回)のリブログ
J:COMチャンネルで、「S2リーグ」の序盤まで観た後、
14:16~会場の雷門通りへと向かった。
雷門前でJ:COM撮影中
□ 「S2リーグ」
-------------------------------------------------------
# チーム名 出場回数 結成年数 活動拠点地
-------------------------------------------------------
1ブロコデサンバ絆 初出場 2009年 栃木県真岡市
2G.R.E.S.アカデミコスダグローリア 初出場 2017年 東京都品川区
3カンタ・ブラジル行進部 15回 2001年 大阪府
4G.R.E.S.Estrangeiros 19回 1996年 千葉県浦安市
5G.R.E.S. FESTANÇA 24回 1993年 東京都
ヨーロー堂の前で。
6BLOCO SHIZUOKA 2回 2007年 静岡県静岡市
ちんやの前で。
7Bloco Arrastão 17回 2001年 東京都港区
8A.E.S. UNIDOS DO URBANA 18回 1981年 東京都・名古屋市・鹿児島県
雷門の真ん前で。
雷門交番の前で。
9G.R.E.S. IMPÉRIO DO SAMBA 16回 1999年 東京都
10Amigos Calientes 24回 1994年 東京都千代田区
-------------------------------------------------------
外国の見物客で溢れていた。
オレンジ通りの前で。
すしや通りの前で、パパの肩車だぁ。
すし屋さんの前で、アユ、パイナップル、キュウリ、ペットボトルなどの販売
余りの暑さに、途中退散 ~14:57。
「S1リーグ」は再びJ:COMチャンネルのLIVEを観た。