6/23(金)午後、相当気温が上昇して注意が必要だったが、運動のためサイクリングに出掛けた。
■ 墨田区立「大横川親水公園」(愛称「ユートリヤ」)
1993年4月に開園の墨田区立公園。墨田区内を流れている大横川の多くの部分を埋め立てて造成された。
東京スカイツリーの押上・業平橋地区の北十間川合流地点から江戸東京博物館・国技館の両国地区の竪川合流地点まで。総延長は約1.8kmの南北に長い。
□ リブログ
北から南下----
□ 業平橋(吾妻橋3丁目・吾妻橋3丁目)
釣り川原ゾーン(墨田区東駒形4-15-14先)
□ 平川橋(業平1丁目・東駒形4丁目)
水遊びゾーン。幼児が今年初の真夏日のチャプチャプ。
「墨田区東駒形コミュニティ会館」(東駒形4-14-1)
アメリカデイゴ(デイコ)
↓僅かにスカイツリーが覗く。
□ 横川橋(横川1丁目・本所4丁目)
孟宗竹の林をはさんで、葦の間に鴨が泳ぐ。湿地と木橋、渓谷と石があしらわれたせせらぎの空間。
花紅葉ゾーン(墨田区石原4-13-3先)
□ 法恩寺橋(太平1丁目・石原4丁目)
万華池(墨田区石原4-13先)
シモツケ
□ 清平橋
テニスコート、そして広々とした噴水とイベント広場(墨田区亀沢4-18)。新緑・野茨(ノイバラ)のアーケードに癒(いや)される。
クチナシ
*
「北斎通り」へ
■ 区立「緑町公園」「すみだ北斎美術館」(亀沢2-7-7)
ノウゼンカヅラ
■ 都立「江戸東京博物館」(横網1-4-1)
■「NTTドコモ墨田ビル」(横網1-9-2)
ヤマモモの実
スモークツリー(ハグマノキ)
■ 都立「横網町公園」(横網2-3-25)
ハマユウ
そしてスイカを食べた。