2/23(木)朝からポツリポツリ雨が当たっていたが、
午後には上がったのでサイクリングに出掛けた。
<春三番>は左程でもなく心地良かった。
□ 隅田川・白鬚橋を渡る
□ 荒川・四ツ木橋を渡る
□ 天台宗超越山来迎院「西光寺」(葛飾区四ツ木1-25-8)
1225年に浄土真宗として創建。江戸時代寛永年間(1624~43年)に天台宗に改めた。
猫
□ 京成四ツ木駅
□ 天台宗青龍山薬王院「浄光寺」(別称「木下川(きねがわ)薬師」、葛飾区東四ツ木1-5-9)
前回は2016年4月に訪問した。
849年、下総國木下川(現在の墨田区吾嬬⇒東墨田)に草庵として創建。860年に円仁によって寺院として「浄光寺」と号した。
□ 中川・平和橋を渡る
□ 中川・上平井橋を渡る
□「外谷汐入庭園」(葛飾区西新小岩3-42-3)
地元の米穀商・外谷氏が1933年までに造園した跡地を葛飾区に寄贈。全国各地から集められた19種類もの自然石が配されている。
木瓜(ボケ)、白梅・紅梅
□「新小岩公園」(葛飾区西新小岩1-1-3)
□ 荒川・平井大橋を渡る
東京スカイツリー
□ 総武本線鉄橋
□ 旧中川・中平井橋を渡る
□ 「墨田清掃工場」(墨田区東墨田1-10-23)の煙突、河津桜並木
■ 再び「小村井香取神社」(墨田区文花2-5-8)
リブログ: 今月2/4(土)立春に初めて訪問し、梅を鑑賞した。
今日も近くまで来たので、再び寄ってみた。
□ 東京スカイツリー(墨田区押上1-1-2)前を通過。
□ 「大横川親水公園」(墨田区業平~東駒形~横川)にちょこっと立ち寄る。
□ 隅田川・駒形橋