風邪を引いて寝込んでから4日目の1/27(金)の朝。
体調がかなり回復した感覚。
その代わりに、妻に移してしまった。
だから(悪い冗談)、ようやく外出の意欲が湧いて来たので、
期限が過ぎていた本を図書館へ返却し、
昼と夜の食材(と言っても二人とも未だ食欲が戻らない)を少しだけ買い出しに出掛けた。
早く街歩きしたいなあ。
*
あなたの「逸話」ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
■ 1月28日は「逸話の日」
「い(1)つ(2)わ(8)」の語呂合せで、世の中にあまり知られていない逸話を語り合う日。
□「逸話」[英語 anecdote(アネクドート)]
或る人についての世人にあまり知られていない興味ある話。(広辞苑)
その人の隠れた一面を知らせる、世間にあまり知られていない面白い話。(大辞林)
(纏めると) 世間や世人にあまり知られていない興味深い話。実話もあれば寓話もある。
□「挿話」[英語 episode(エピソード) = 和製英語]
文章や談話の途中に挟まれる本筋には関係のない、短い興味ある話。「逸話」と同義で使う場合もある。(大辞林)
■ お題「あなたの逸話、ある?」
世の中にあまり知られていない面白い話となれば、私個人とか私の周囲の誰かさんに関する興味深い話となる。
□ 逸話その一。
私は実は五輪真弓の「恋人よ」(作詞・作曲:五輪真弓、編曲:船山基紀、CBSソニー1980年) が大好きな曲の1つで、あの頃、カラオケでよく選曲したものだった。
当時の私はサラリーマン11年目の34歳。この楽曲は1981年のオリコン順位で8位、しかも女性歌手の歌なので殆どの若手サラリーマンは選ばなかった。
★ 私がカラオケでよくリクエストした曲。その気はないのであるが女性歌手の歌い上げる曲は大好きだった。
1位 寺尾聰「ルビーの指環」
2位 竜鉄也「奥飛騨慕情」
3位 近藤真彦「スニーカーぶる〜す」
4位 イモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」
5位 松山千春「長い夜」
6位 都はるみ「大阪しぐれ」★
7位 シャネルズ「街角トワイライト」
8位 五輪真弓「恋人よ」★
9位 松田聖子「チェリーブラッサム」
10位 松任谷由実:「守ってあげたい」
11位 近藤真彦:「ブルージーンズメモリー」
12位 田原俊彦:「恋=Do!」
13位 雅夢:「愛はかげろう」
14位 松田聖子:「夏の扉」
15位 T.C.R.横浜銀蝿R.S.:「ツッパリHigh School Rock'n Roll (登校編)」
16位 山本譲二:「みちのくひとり旅」
17位 松村和子:「帰ってこいよ」★
18位 堀江淳:「メモリーグラス」
19位 寺尾聰:「SHADOW CITY」
20位 近藤真彦:「ヨコハマ・チーク」
21位 近藤真彦:「ギンギラギンにさりげなく」
22位 石原裕次郎:「ブランデーグラス」★(デュエット)
23位 松田聖子:「白いパラソル」
24位 田原俊彦:「ブギ浮ぎI LOVE YOU」
25位 西田敏行:「もしもピアノが弾けたなら」
26位 チャゲ&飛鳥:「万里の河」
27位 杉村尚美:「サンセット・メモリー」
28位 ザ・ぼんち:「恋のぼんちシート」
29位 シャネルズ:「ハリケーン」
30位 五十嵐浩晃:「ペガサスの朝」
□ 逸話その二。
今度はダジャレではない。しかも有名人の逸話である。
関連ブログ 私の会った有名人(2007-01-08)