Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

今日は「縁結びの日」。縁結びのスポット行った事ある?【ブログネタ】

$
0
0

縁結びのスポット行った事ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 


旧暦10月「神無月」(新暦11月頃)、日本中の神が集まる「出雲大社」(島根県出雲市大社町杵築東195) では「神在月」となり、縁結びについて相談するという言い伝えと、

「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)の語呂合せとから、
11月5日を「縁結びの日」として、「神話の国・縁結び観光協会」(島根県松江市殿町1 島根県観光振興課内) が制定。

 

 


■ お題 「縁結びのスポット行ったことある?」

 


残念ながら元締めの「出雲大社」には未だ参拝していないが、
これまで次の縁結びスポットを訪れたことがある。

☆印は特に頻度が高い。

 


氣多大社(石川県羽咋市寺家町ク1-1)


白山比咩神社(石川県白山市三宮町ニ105-1)

 

 

 

日光二荒山神社(栃木県日光市山内2307)

 

川越氷川神社(埼玉県川越市宮下町2-11-3)


大宮氷川神社(埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407)

 

 

 

明治神宮(東京都渋谷区代々木神園町1-1)


東京大神宮(東京都千代田区富士見2-4-1)

20141224撮影


神田明神(正式名: 神田神社、東京都千代田区外神田2-16-2)

20150629撮影


赤坂氷川神社(東京都港区赤坂6-10-12)


芝大神宮(東京都港区芝大門1-12-7)

20160210撮影


愛宕神社(東京都港区愛宕1-5-3)

20160302撮影


今戸神社(東京都台東区今戸1-5-22)

20140311撮影

20161104撮影


待乳山聖天(正式名: 聖観音宗待乳山本龍院、東京都台東区浅草7-4-1)

20140404撮影

 


鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31)

・・・長女が結婚式を挙げた所縁の神社。

20100521撮影


江島神社(神奈川県藤沢市江の島2-3-8)

 

伊豆山神社(静岡県熱海市上野地708-1)

 

 

 

今宮神社(京都市北区紫野11)


野宮神社(京都市右京区嵯峨野々宮町1)


地主神社(京都市東山区清水1-317)


八坂神社(京都市東山区祇園町北側625)

 


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles