Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

8月31日は「野菜の日」、野菜の原産地・語源。

$
0
0

 8月31日は「野菜の日」


青果小売業などを行う事業者で組織された「全国青果物商業協同組合連合会」(略称「全青連」、千代田神田松永町104)など9団体の関係組合が、「や(8)さ(3)い(1)」と読む語呂合わせから1983年に制定した。


□ お題「高くなっても食べたい野菜は?」


妻はトマトを挙げ、私(夫)は大根を挙げた。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

*


□ 野菜の原産地 

日本原産を除く。


コマツナ(小松菜/葛西菜/冬菜/鶯菜、アブラナ科アブラナ属)・・・中国原産
ダイコン(大根/蔔/蘿蔔/清白、アブラナ科ダイコン属)・・・地中海沿岸~中央アジア原産
ブロッコリー(芽花椰菜/緑花椰菜、アブラナ科アブラナ属)・・・地中海沿岸原産

ホウレンソウ(法蓮草/菠薐草/赤根草、ヒユ科ホウレンソウ属)・・・西アジア~中央アジア原産

ニンジン(人参/蔘/薓、セリ科ニンジン属)・・・中央アジア原産

ジャガイモ(馬鈴薯/五升芋、ナス科ナス属)・・・南米アンデス山脈原産
トマト(蕃茄/唐柿/赤茄子、ナス科ナス属)・・・南米アンデス山脈原産
ピーマン(甘唐辛子/青椒、ナス科トウガラシ属)・・・熱帯アメリカ原産

キュウリ(胡瓜/黄瓜/木瓜、ウリ科キュウリ属)・・・インド北部~ヒマラヤ山麓原産
スイカ(西瓜/水瓜、ウリ科スイカ属)・・・熱帯アフリカサバンナ地帯/砂漠地帯原産

レタス(萵苣/乳草、キク科アキノノゲシ属)・・・地中海沿岸~西アジア原産

サツマイモ(甘藷/唐芋、ヒルガオ科サツマイモ属)・・・中南アメリカ原産

サトイモ(里芋/青芋/田芋/畑芋、サトイモ科サトイモ属)・・・東南アジア原産



□ 日本原産の主な野菜


ミズナ(水菜/京菜、アブラナ科アブラナ属)・・・日本原産
ワサビ(山葵、アブラナ科ワサビ属)・・・日本原産

ウド(独活、ウコギ科タラノキ属)・・・中国東北部・東アジア(日本など)原産
ゴボウ(牛蒡、キク科ゴボウ属)・・・ユーラシア全般に広く原産
ミョウガ(茗荷、ショウガ科ショウガ属)・・・東アジア(日本など)原産 

セリ(芹、セリ科セリ属)・・・北半球全般・オーストラリアに広く原産
ミツバ(三ツ葉、セリ科ミツバ属)・・・東アジア(日本など)原産

ナス(茄子、ナス科ナス属)・・・南アジア(インド)・東アジア(日本など)原産
ダイズ(大豆/枝豆/モヤシ、マメ科ダイズ属)・・・全世界に広く原産

ヤマイモ(薯蕷/山芋/自然薯/自然生、ヤマノイモ科ヤマノイモ属)・・・日本原産

レンコン(蓮根、ハス科ハス属)・・・北半球を中心に広く分布


*



「野菜」の語源


英語「菜 greens」「野菜 vegetables」

中国語「青菜 Qīngcài チンツァイ」

日本語「菜 さい sai」



□「ジャガイモ」の語源


クスコ・ペルー語「papa」⇒カリブ海タイノ語「batata」⇒スペイン語「patata」

英語「poteto」

フランス語「pomme de terre ポムドゥテール(リンゴの根っこ)」

イタリア語「tartufo(lo) トリュフ」

ドイツ語「Kartoffel(n) カルトッフェル」

中国語「土豆 Tǔdòu トゥードウ」

日本語「埋 うも umo」⇒「いも imo」



◇--------------------------------------------------------


プロ野球パリーグは "団子レース"が続いている。

時折りしも、夕空には妙見(見通す力)の伊達政宗公が愛した三日月の兜が輝いていた。

 

月齢3.8  

20220831--18:43  (月没まで1時間54分)

 



そして応援歌が「三日月背負いし少年よ 今こそ馬上によみがえれ」と響いた。

しかし、3位の位置を奪うオリックスVS楽天3連戦は、オリックスの2連勝に終わった。



 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles