Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

「七夕」に寄せて。「向島百花園」の笹飾り。

$
0
0

■ 「七夕」


□ 天の川銀河系宇宙の中の太陽系

 

 




□ 天の川は都内ではなかなか見ることができない。

 

出典: 北日本新聞社「月刊お星さまニュース」2022年7月号




□ 昨夜7/7(木)は「上弦の月」月齢8.0 でもあった。

20220707--19:58 (南中は14分後) 





*


□ 竹久夢二(1884~1934年、満49歳没) と「七夕」


<<七夕図屏風>>1922年「金沢湯涌夢二館」所蔵



<<七夕 長い婚約>>1926年「婦人クラブ表紙」





◇-----------------------------------------------------------------



■ 「都立向島百花園」 (通称「新梅屋敷」、墨田区東向島3-18-3)


1804年、骨董商の佐原菊塢(きくう)が梅(360本)・ススキなど日本古来の草木を集め、幕臣の多賀家屋敷跡に造営した庭園。江戸の画家・酒井抱一が「梅は百花のさきがけ」の意から「百花園」と名付けた。亀戸梅屋敷に対して「新梅屋敷」とも呼ばれ、文人墨客のサロンとして利用されて来た。詩歌に所縁深い草本類、季節毎の野草が植えられ、池泉・園路・石碑(30余基)などを巧みに配した地割でも知られている。「隅田川七福神」の発祥の地で「福禄寿」を祀る。現在は都営庭園となり国の史跡・名勝に指定されている。0.87ha。


□ 昨日7/7(木)は「七夕まつり」。入口広場と展示広場には恒例の笹飾り。






*


□ 秋の七草


キキョウ紫・白



キキョウ紫とオミナエシ




*


□ 盆の季節の花


ミソハギ(別名ボンバナ/ショウリョウバナ)



ヒメヒオウギズイセン(別名クロコスミア)





オイランソウ(別名フロックス)赤紫とヤブカンゾウ



オイランソウ(別名フロックス)白




*


□ 池の畔


古代ハスの一種






ハンゲショウの群生





**


■ 隅田川==桜橋の堤防


ノウゼンカズラの群生




*


■ 西浅草エリア

珍しい黄色のキョウチクトウ




 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles