Quantcast
Channel: ちとちのなとちのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

今日は「ニューヨークの日」。海外好き?【ブログネタ】

$
0
0

海外好き?

▼本日限定!ブログスタンプ限定

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

 

■ 9月8日

 


「ニューヨークの日」

 

西欧列強諸国による植民地主義的な大航海時代。

 

1664年9月8日、オランダ(ネーデルラント連邦共和国)西インド会社(蘭 West-Indische Compagnie)の支配下にあったマンハッタン島 "ニーウアムステルダム(蘭 Nieuw Amsterdam)" が、
イギリス(大英帝国)支配下に移った。

その時にヨーク・オールバニ公(Duke of York and Albany, イングランド王ジェームズ2世)に因んで、 "ニューヨーク(英 New York City)" に改称された。

 


「サンフランシスコ平和条約調印記念日」

 

史上最大規模の第二次世界大戦が終結し、敗戦国の日本と米国を筆頭とする勝戦国(連合国)との間で、
1951年9月8日、サンフランシスコ対日講和会議が開かれ「サンフランシスコ平和条約」と「日米安全保障条約」が調印された。日本の全権大使は首相・吉田茂。

 


 


■ お題「海外好き?」

 


私は国内旅行も海外旅行も好きである。

 

シルバーの今、地中海沿岸の各地など新たに訪れたい場所はあるが、妻が腰痛不安のため行きたがらない。従って、NHK「世界ふれあい街歩き」などの番組は大好物である。

 


*

 


これまで訪れた海外の都市はそんなに多くないので挙げてみると---

 

☆印は、できればリピートしたい都市。

 


韓国・・・ソウル。

 

イギリス・・・ロンドン。
旧・西ドイツ・・・ハノーファー、デュッセルドルフ、ケルン、ボン、フランクフルト、ミュンヘン☆。
スイス・・・ジュネーブ、ローザンヌ☆。
フランス・・・パリ。
スペイン・・・マドリッド☆、トレド、コルトバ、セビーリャ。

 

カナダ・・・ケベック、バンクーバー☆。
米国・・・ラスベガス☆、サンフランシスコ☆、サンタバーバラ、ロサンゼルス、サンディエゴ、ヒューストン、ハワイ☆。
メキシコ・・・ティファナ。

 


 

 

■ 私の関連ブログ

 
私の海外旅行の思い出(1975~91年)(2014/01/13)
バス旅行の記憶(1956~96年)(2014/02/13)
思い出の修学旅行(1956~64年)(2012/09/29)

 

 

◇------------------------------------

 

 

【番外】  「英識」 (英語の知識の略。岩合さんの「猫識」にあやかった造語デス。)

 


左の語 ≠(排反事象) 右の語

 

海外の(形容詞)

foreign ⇔ domestic
overseas ⇔ domestic
international ⇔ domestic


海外に(副詞)

abroad  ⇔ at home
overseas  ⇔ at home

 

 

左の語 >>(従属事象) 右の語


国際の(形容詞)

global  ⇔ local

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2687

Trending Articles